国勢調査ですってピンポンしてくるオッサン

  • なんでも
  • 丹羽長秀
  • 20/09/26 09:39:06

答えた方がいいの?
国勢調査は、ネットでしてます。
インターホン越しに、ネットでしましたけど…と答えたら、それとは別でご主人の名前を…とかゴニョゴニョ言われた。
答えた方がいいの?
ネットでやりましたんで!でインターホン切っちゃった。
しかも2回目。
1度目は、庭にいる時だったから逃げられず答えたけど、何回も来るとかあるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/26 09:51:02

    うちはババアだったけど
    「図々しくごめんなさいね」って言いながら中まで入ってきたよ

    • 0
    • 20/09/26 09:51:02

    何人世帯なのか聞かれたよ。役員やってる知り合いのおっさんだから答えたよ。
    知らない人だとちょっと嫌だよね。

    • 0
    • 20/09/26 09:52:50

    答えなくていいよ。
    国勢調査を悪用した犯罪もたくさんでてるみたいだし。
    もうあんな調査の仕方は終わるべき。

    私は家に来ても一切答えない。

    • 9
    • 20/09/26 09:54:05

    >>12
    調査票自体は受け取り済みってこと?

    • 0
    • 20/09/26 09:54:35

    >>15
    不法侵入だね。犯罪。

    • 1
    • 20
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/26 09:55:56

    >>10
    間違えた。
    仰星じゃなくて行政

    • 0
    • 20/09/26 09:56:14

    怖いね。最近ガス点検強盗もあるし、出たくないよね。

    • 3
    • 20/09/26 09:58:00

    >>18
    そうだよー
    封書?みたいなのはポストに入ってた。
    中を見たらそこにQRコードあって、スマホでアクセスする感じ。
    思ったより簡単だったよ。
    何もない状態では答えられないと思うよ。

    • 4
    • 23
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/26 09:58:10

    ネットもしてないけど居留守使ったわ!
    国勢調査の人かどうかは分からないけど。
    うちに来ても居留守使うのが鉄板だからよろしくねー!

    • 0
    • 20/09/26 09:59:51

    >>22
    じゃあ、本当にあやしい人かも。

    • 1
    • 20/09/26 10:00:03

    うちの方は対面手渡しらしく、不在の手紙と何日に来ますとポストに入ってたよ。
    家族人数と世帯主聞かれた。調査票に書くのに?と思ったけど答えておいた

    • 1
    • 20/09/26 10:05:02

    ネットで回答できます!って言われて置いて行っただけだったよ。

    • 2
    • 20/09/26 10:10:56

    おばあちゃん用紙渡しに来たけど、家族人数だけだったよ
    用紙が4名分しか書けないからかなぁ?と思った
    フルネームは必要ないよね、苗字だけならまだしも…なんでなんだろう?

    • 1
    • 20/09/26 10:15:52

    封筒を持ってくる前に、家族構成を確認された。5年前に来たオバチャンだったので、警戒心無し。

    うちは、「長男夫婦」「独身次男=63歳」「離婚出戻り三男=56歳」3世帯なのよ。
    封筒を3通持ってきて、「次男と三男の書類や返信封筒をまぜこぜにしないでね」とアドバイスあり。

    • 0
    • 20/09/26 10:18:43

    ネットでやったら必要なくない?うちもポストに入っててネットでやってそれきりだよ
    なんでだろう?本当に国勢調査の人なのかな?

    • 4
    • 20/09/26 10:21:03

    世帯主と住所答えて、電話番号家族構成言えと言われたけど、そこまであなたに言いたくありません。って言ったらじゃあいいですって。
    その後ネットでやったよ。
    訪問してくる人に言う必要があるの?

    • 2
    • 20/09/26 10:22:42

    はっきりとはわからないけど、もう封筒はきてるんだよね?そしてネット回答済み。もう調査員が来る必要ないはずだよ。また来たら、調査員証見せてくださいって言うか、市役所に国勢調査専用窓口があるはずだからそこに電話してもう来ないように連絡して下さいって言ってみたら?

    • 4
    • 20/09/26 10:24:00

    いつもは回収に来るけど、今回は回収なしだと宣伝してるよね?もう調査票受け取り済みなのに来るってことは不審者案件だと思う。念のため警戒のために警察には話した方が良いと思うよ。

    • 6
    • 20/09/26 10:36:27

    うちは町内会の役員が封筒持って来たよ
    出ないでインターフォンでネットで回答しますって言ったよ

    • 2
    • 20/09/26 10:54:30

    >>22
    完璧に怪しいよ。
    五年前はしつこくおばさんが来たけど、それでもインターホ越しで対応のみ。
    今回はオンラインでいけるし、
    オンラインでしたなら、会う必要すらなし。
    コード記載書類はポストに入るし、
    後はオンラインですれば、
    誰1人会う必要も一切答える必要もないんだから。
    万が一来てもインターホンでオンライン回答済みましたから、口頭で答える気はありません。不要ですしね。と私なら言う。
    次来たら警察通報しますと言ってやりなよ。
    勿論インターホンで。
    絶対扉開けちゃ駄目だよ。
    マジ怪しい

    • 1
    • 20/09/26 10:56:15

    ポストへお願いします。
    って言う。

    • 0
    • 20/09/26 10:57:14

    昨日も書いたけど、
    男女何人か家族の数を聞いて記入
    もってかないといけないの

    だからでろよ

    • 0
    • 20/09/26 10:59:31

    >>30
    電話番号??!
    そんなんきかれてない
    男女何人か合わせて何人かきかれただけ
    住所は来てるくらいだから嫌もなにもね、、

    番号はやだな、携帯しかないし

    • 0
    • 20/09/26 11:00:40

    うちに来た人はネットできますか?と
    聞いてきてはいと答えたら
    ネット回答できますんでそうしたら
    回収なしになります、よろしくお願いします
    とだけ言って帰って行ったっきりだよ
    役所に電話してみたら?

    • 1
    • 20/09/26 11:16:52

    あまりにも出なかったらポスト入れてったよ

    • 0
    • 20/09/26 11:19:15

    今年は回収ないよ。みんな田舎?

    • 0
    • 20/09/26 11:21:19

    >>36
    ○枚数が入っていて
    それで紙が足りるか聞かれて大丈夫と答えて
    家族何人とか聞かれなかったよ

    ネットが簡単です位だったよ
    地域で違うのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ