子供のクラスメイトの親から苦情がきた

  • なんでも
  • 戸沢盛安
  • 20/09/25 17:18:51

私の感覚がおかしいのかな??
息子(小3)のクラスでミニ四駆がはやっていて、火曜日にクラスの男の子たち8名連れてイオンモールに行きました。模型屋さんで、みんな同じミニ四駆を買おうとしたんですけど一つ分在庫がない。
Aくんの分がなくて残念だね~って言ったらAくんが突然大泣き、、 私や他のママさんが宥めても止まないからわざわざフードコートでたこ焼き食べさせてあげたんだよ。でも他の子が箱の中見たりしていたからか全く泣き止まないの。帰ろうとしても喚くし車に乗れないから、親に連絡してもでないから
「あそこの送迎バス乗って駅で降りて◯◯団地行きのバス乗ってね」と乗り換えの案内を言って自分で帰らせた。したら途中で迷ったらしく交番で保護されたらしいんです。その後Aママさんから「置いていくなんて酷いし、うちの子の分が無いならみんな買わないで」と文句を言われました。
こちらは、親は電話出ない上に躾のなってない子を預かったのは超迷惑だったんですけど。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 627件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/25 17:42:17

    預かってきたのに色々無責任すぎ。
    嫌なら連れていかなきゃよかったのに。
    一人分ないのに買うとか、泣かせといて置き去りとか、元々嫌いで嫌がらせしてるとしか思えない。

    • 18
    • 20/09/25 17:42:26

    私ならだよ?
    とりあえず自分の子の模型?をA君に渡すわ

    • 18
    • 20/09/25 17:42:35

    1人分がないならみんなで買わないでとは思わないけど、こうなった責任取って最後まで送り届けて。置き去りなんて可哀想だよ。
    でもたこ焼き買ってあげたのは優しい(笑)

    • 8
    • 20/09/25 17:42:38

    9人が乗れる車ってなんだ??
    まさかシートベルトとジュニアシートなし?

    • 3
    • 20/09/25 17:42:50

    >>83大人がついて行くと二台目の運転が出来なくなりますって事じゃないの?

    • 3
    • 20/09/25 17:42:57

    >>21
    大人がふたりいるのなら、車の運転が出来ない方が バスで一緒に帰ればいいと思う。
    何人乗りの車で行ったの?

    • 9
    • 20/09/25 17:43:13

    >>86ねw

    • 2
    • 20/09/25 17:43:18

    >>87 大人の対応ってたこ焼き食べさせてあげる事なんだ

    • 19
    • 20/09/25 17:43:31

    >>87
    大人の対応が

    「無くて残念だったね」なの?

    • 14
    • 20/09/25 17:43:59

    >>83 私かBママがバスに乗ったら他の子の送迎ができなくなるってことです
    間違えて受け取ったのかもしんないけど>>72のことを伝えたかた

    • 1
    • 20/09/25 17:44:31

    そりゃそうなるわ、事前に8個分あるのを確認してから連れていきなよ

    • 10
    • 106
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/25 17:44:32

    意地悪
    預かったなら責任持って送りなさいよ

    • 18
    • 20/09/25 17:44:42

    >>104
    車何のってるの?

    • 2
    • 20/09/25 17:44:58

    >>87大人の対応って?A君の分無くて残念だね~が大人?

    • 11
    • 20/09/25 17:45:30

    >>107二台で行ったって書いてあるよ

    • 3
    • 20/09/25 17:45:31

    じゃあ何しろと?
    たこ焼きだって買ったし、色々と誘導した、文具屋さんにも寄ったけどそこではおそろいできた

    それでも泣く子は手に負えません!!

    • 0
    • 20/09/25 17:45:55

    よく団体で行けたもんだな

    • 8
    • 20/09/25 17:45:58

    >>67
    8人が同じ物を欲しくて一つ足りないまではわかるけど…A君が買えないのはなぜ?早い者勝ちで取ったから?

    せっかく来たのに可哀想だけど取り寄せして全員分揃ってから買わせるか他に在庫ある店を探してあげるか再度それぞれ親と来てもらい各自で買ってもらうかするなー。一人だけ買えなくてたこ焼きで我慢してなんて子供には無理だよ。

    • 21
    • 20/09/25 17:46:07

    主がヤバイね。
    7人同じのでAくんだけ買えないものなんて普通なら買わせないよね。
    そんな親と仲良くできないわ。
    仲間外れと一緒じゃん。
    その上、買えなかったねとか言っちゃうの?怖すぎるんですけど。

    で、あげくに預かった子を放置?信じられない。

    • 33
    • 20/09/25 17:46:27

    >>87

    大人の対応?
    どこの部分か教えて!!!!

    • 11
    • 20/09/25 17:46:30

    >>105
    普通行ってから選ばない?その場で見てから買うだろ

    • 0
    • 20/09/25 17:46:42

    >>111
     コロナなのにねw

    • 5
    • 20/09/25 17:46:43

    >>110
    なんで主この分をA君に渡さなかったの?

    • 18
    • 20/09/25 17:46:45

    釣りじゃない?
    こんな非常識な人見たことないわ笑
    もし釣りじゃないなら頭おかしい

    • 19
    • 20/09/25 17:47:06

    行くときは現地集合だったの?

    • 2
    • 20/09/25 17:47:06

    >>110本来の目的はミニ四駆なのに文房具お揃いとかどーでもいーわ。
    私なら自分の子にその日は我慢させて予約しておいた分を後日取りに行く。

    • 28
    • 20/09/25 17:47:15

    >>96
    普通の感覚ならそうだね
    主かBママの子が我慢して、その場で予約するかネットでポチッとすればよいのでは?

    • 12
    • 20/09/25 17:47:17

    >>105 わざわざ在庫確認? めんどうだわ

    • 2
    • 20/09/25 17:47:22

    >>110
    じゃぁ我が子がもし、別のお母さんに何処かに連れて行ってもらった時同じような状況になっても文句は言わない事だね。

    • 12
    • 20/09/25 17:47:28

    一緒に来たなら何があっても1人では帰さないよ。

    • 16
    • 20/09/25 17:47:42

    >>96
    私も我が子に我慢させるわ。

    • 11
    • 20/09/25 17:47:52

    8人いるなら全員同じにしなくても
    何種類かに分けるとかしたら良かったんじゃない?1個足りない=Aくんの分に何故なったの?
    それはAくんが可哀想には思うけどどうしても全員同じが良いならお母さんが
    Amazonとか、家電量販店とか見つけて買ったらいい。
    でもミニ四駆ってコース無いと遊べないから
    自宅にコース無いとわざわざ走らせに店に行くの面倒だよね。

    • 3
    • 20/09/25 17:47:59

    これはAくんが可哀想。私が連れてった立場ならみんな諦めさせる。それか他の店回ってあげたりするよ。イオンとかジョーシンのおもちゃコーナーとかミニ四駆売ってそうな場所はど田舎では無い限り車で回れる範囲にあると思うから自分の住んでる場所想像して言ってるけど。どーにか手に入れようとしてあげる。1人だけ無いとか可哀想

    • 16
    • 20/09/25 17:48:15

    >>110
    それでも泣く子は手に負えません!!

    だからってひとりでバスで帰らせて良い事にはならないよ。
    保護者なんだから。

    • 25
    • 20/09/25 17:48:26

    >>110 8個ミニ四駆が無いなら買わずに帰るんだよ

    • 4
    • 20/09/25 17:48:30

    1人分足りないなら人数分足りる物を買うか、
    普通は買わないのが当たり前じゃない?
    まだ大人がいないなら子供同士で
    そんなやり取りあっても歳的に仕方ないとは思う。
    次からこうした方がいいって教えてあげなきゃいけないけど。
    でも大人がいたんだよね?そこに絶句。
    自分の子供がその立場だったらって考えないの?
    本当にありえないと思う。
    もし絶対に買わなきゃいけないのなら、うちなら自分の子供を我慢させるわ。

    • 21
    • 20/09/25 17:48:36

    まだ9歳でしょ?
    泣いてる子供を1人でバスに乗せて帰らすなんて考えられない。

    • 18
    • 20/09/25 17:48:46

    主はミニ四駆のこと本当にわかる?
    あれ、コースで走らせたらかなりの高速になるよね
    さらにコースoutもするからみんな同じモデルにすると誰のマシンかわからなくなるわ

    • 6
    • 20/09/25 17:48:50

    主はミニ四駆のこと本当にわかる?
    あれ、コースで走らせたらかなりの高速になるよね
    さらにコースoutもするからみんな同じモデルにすると誰のマシンかわからなくなるわ

    • 1
    • 20/09/25 17:48:58

    えっ?釣りだよね……

    • 13
    • 20/09/25 17:49:02

    >>120
    そうだよね。こういう時って、親が付き添ってる子が我慢して取り寄せてもらって翌日取りに行くのがいいよね

    • 14
    • 20/09/25 17:49:14

    大人な対応出来てたらこんな事になってないよ(笑)主が大人な対応出来てると思ってる事がまさにもう病気かと。

    • 14
    • 20/09/25 17:49:38

    取り寄せ出来るなら我が子の分を取り寄せにするよ。

    意地悪だなー。

    • 11
    • 20/09/25 17:49:54

    >>110
    自分の子に別のを選ばせれば良かったんじゃない?

    主は代替え案でいいと思ったなら、自分の子に我慢させれば良かったんだよ。

    バスでも帰れると思ったなら、主の子も一緒にバスで帰らせればよかったと思う。
    主の子ならバスもきちんと乗れたんだよね。
    だからA君も大丈夫だと思って判断したんだろうし

    • 22
    • 20/09/25 17:50:02

    主以外、常識のあるママで、良かった~!

    • 12
    • 20/09/25 17:50:28

    男の子8人で行って、在庫が7個しかなくてたまたま最後になったA君の分がない。
    で、「Aくんの分がなくて残念だね~」は泣くでしょ。他の7人も一緒に行った1人が買えないのに気にせずフードコードでは自分のチラ見。
    A君が友達なら他の子もどうかと思うし。元々仲良くないのに無理に混ざってきた子なら納得。残酷だとは思うけど。
    主はそんな扱いするくらい嫌いなら引率しなきゃ良いのにと思う。泣いてる小3置き去りはないわ。

    • 20
    • 20/09/25 17:50:33

    じゃあみんなはよその子が暴れたらどうすんの?
    電話して迎えに来いって何度も電話したのに

    • 0
    • 20/09/25 17:50:38

    そもそも8人もよく連れてったね、それはすごいと思う
    私なら断るから
    ただ小3の子を1人でバスで帰らせるのは、なんかあった時責任問題になるからやめておいた方が良かったね
    Aくんの親も非常識だと思う
    もう預かるのやめたらいいよ

    • 12
    • 20/09/25 17:50:42

    >>95
    うーん、帰りの車に乗れない状況も謎だし、どうやってイオンに行ったんだろう。
    現地集合か連れて行ったか?連れてったら連れ帰れるし。
    私なら、じゃんけんさせて半数だけ買うことにさしてあげて、残り4人は予約・取り置きして次回親と各自買うってのが一番かなと。泣く人は出なくていいよ。

    • 5
    • 20/09/25 17:51:09

    こんなんだから、付き合いたくないんだよな

    • 3
1件~50件 (全 627件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ