反抗期なのか知らないけど朝玄関まで見送りもしたくない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 379件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/24 08:53:23

    >>127
    電気代ガス代は実害ないと思うけど?

    • 0
    • 20/09/24 08:53:45

    >>120嫌われてるからじゃあやりたくないからもう本当にやらない!って何もしてないわけじゃないよ
    娘に対して文句言ってるわけでもないしこんだけお前のためにしてやってんだろとか言ったことないし言ったとも書いてないよ
    母親ならこんな態度とられたり水道代2万以上毎回払い続けて何も思うなって?そんなの無理だよ人間だし

    • 5
    • 141
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/24 08:53:47

    >>127
    ある程度、受け止めてあげる事も必要だと思うよ。

    • 1
    • 20/09/24 08:54:05

    >>137
    え?
    そんなふうには読み取れなかったけど。
    極端すぎない?

    • 1
    • 20/09/24 08:54:15

    >>127
    なんで電気代ガス代=他害に繋がるのか意味不明なんだけど。

    • 3
    • 20/09/24 08:55:22

    何かありそうだけどねー反抗期だからって流石に思春期の子がお風呂に4日入らないとか考えられない...

    • 4
    • 20/09/24 08:55:24

    >>127
    あなたは反抗期の子供に
    「お母さんは何も分かってくれない」って思われてる典型的な
    抑圧母親だと思う

    • 3
    • 20/09/24 08:55:44

    ちなみに私は親の圧かけて無理矢理いうこと聞かすとかは反抗期はとくに良くないと思ってきたんだけど
    旦那がずっとそれで子供たち父親のこと嫌いだから

    • 3
    • 20/09/24 08:55:47

    >>137頭悪いね。反抗期は何でもありではないの意味がわからないの?教育の意味がわからないのかな?教育や躾が必要な事とそうじゃない事の区別がわからない人の発言だね。あなたの方が危ないよ。

    • 1
    • 20/09/24 08:56:08

    親として言わないといけないことは言い続けて、他はスルーしとけば?
    傘無くて困るのは娘でしょ?
    大切に使わないなら買わない。。
    親になれば分かるんだけどね。
    まだ子どもだから仕方ない。

    • 1
    • 20/09/24 08:56:21

    >>144
    生い立ちの悪い部分が蓄積して、思春期反抗期こじらせて、鬱になってる感じ

    • 0
    • 20/09/24 08:56:36

    反抗期だからシャワーや電気付けっぱなしは許すのは違うと思う。

    • 5
    • 20/09/24 08:56:48

    >>140
    そりゃそうだよ。
    母親だからって何でもかんでも受け止めるなんて無理だし、しなくていいよ。
    ちゃんとご飯出してあげるだけでも偉い。
    いっぱい愚痴りな。

    • 0
    • 20/09/24 08:56:56

    >>76
    雨の日に傘ささない持っていかないなら、雨の日主が送ってやればいいじゃん。

    それと主さー、多分知らずに無意識に息子贔屓目で接してない?

    • 2
    • 20/09/24 08:57:05

    主の子なんだから主が思うようにしたらいいと思う

    • 0
    • 20/09/24 08:57:41

    >>143
    電気代ガス代なんて娘の人生に比べたらちっぽなものでしょ。
    気になるなら、LEDにかえるとかエコキュート?に変えるとかすればいい 笑

    • 3
    • 155
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/24 08:57:45

    主も大変だろうけど娘さんも苦しんで
    いると思うよ。

    • 1
    • 20/09/24 08:58:56

    >>152
    それかな?って私も思った。

    • 1
    • 20/09/24 08:58:58

    >>150
    シャワーや電気をつけっぱなしにしてることだけを怒るから拗れるんでしょ。
    理由があるのに。

    • 1
    • 158
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 08:59:16

    >>140お金の話したら?って書いたんだけど、見たかな?
    光熱費毎月かかるのは困るからちゃんと話した方がいいと思う。

    • 2
    • 20/09/24 08:59:43

    >>144でも2日まではちょっとわかるよ癖毛だから2日目のほうが髪の毛落ち着くんだよわたしも中学のときそうだった、って話ズレたけど
    縮毛矯正してるけどね娘は
    4日風呂入らないのはわたしに対しての当て付けだと思うよ

    • 0
    • 160
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/24 08:59:45

    >>157
    そこなんよ!

    • 1
    • 20/09/24 08:59:53

    >>151
    ね。
    ちゃんとご飯だして、朝見送ろうとしてるだけでも、いいお母さんだと思うよ
    ここまでの反抗期の娘に対して、これは当たり前ではないよ。

    • 3
    • 20/09/24 09:00:06

    >>140
    怒らず、それを説明すればいいじゃん

    • 0
    • 20/09/24 09:00:40

    私もいつもスルーしたりしてたけどイライラしちゃって言ってしまった。
    悪さ以外は受け止めようと思っていたのに。

    • 0
    • 20/09/24 09:02:07

    >>158見た、ごめん
    お金の話はしてる、塾も水道もガスも電気も無料で使い放題じゃないんだよってね
    あとスマホだってそうだしまだ自分で契約できない、支払いもできない、だから使うのにルールがあるんだよとか
    スマホは罰として取り上げたりとかすればいいとも思わないしそれって今の子や反抗期の子には逆効果かなって思うし

    • 2
    • 20/09/24 09:02:21

    >>145残念ながらうちにもみんな反抗期くらいはありましたが真っ当に育ちずっと仲も良いですよ。反抗期でも正しい事と正しくない事を教えるべきでしょう。間違えていようが何であろうが、ただ黙って過ぎるのを待つとか育児放棄と同じ。触らぬ神に祟りなしみたいに、腫れ物扱いみたいにしてもそういうズルさも子供は見抜くし、ぶつかり合わないってぶつかり合わう時間がないか親が楽したいだけですよね。向き合うべきところは向き合わないと。

    • 1
    • 20/09/24 09:02:28

    >>147頭悪いのはどちらかな?
    極端こというとね、反抗期が酷い子は家の中では何でもありなんだよ。それを受け止めてやるのが親の務めなんだよ
    家で暴れても学校では言い子なんていくらでもいる

    主の子供はその域をでてしまったんだと思う
    親以外のサポートが必要かも

    • 3
    • 20/09/24 09:03:14

    うちも同じ様な事あったし母親業をお休みするってトピたてて相談したなぁ。大変だよね、お疲れ様です!もし主のお子さんがうちの娘だったら食事の挨拶しなかったらご飯も弁当も作らない宣言してみる。雨で濡れたら洗濯も自分でやれと言う。水道代や電気代を見せる。お母さんはあなたの召使いじゃない。という流れで対抗する。

    • 3
    • 20/09/24 09:03:43

    一度腹わってお互いとことん話してみる。
    何が気にくわないのか、学校で悩んでることがあるのか、お母さんもすごく悩んでること、お金のことも困るってことを伝える。

    • 1
    • 20/09/24 09:04:06

    ちなみに別にわたし怒って言ったりはしてないよ
    そんなの逆効果だってわかるから淡々と言うだけにしてるけど

    • 1
    • 170
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/24 09:05:13

    みんな厳しく育ててるんだね。うちは小中高と子供いるけど傘なけりゃ車出すし電気水道は気にならない。
    私が水出しっぱなしにしてたら逆に叱られるわ。

    • 1
    • 20/09/24 09:05:41

    >>162
    主は怒って言ってないと思うけどね

    • 2
    • 20/09/24 09:05:58

    >>159
    4日入浴しない?
    むかし汚ギャルっていたよね?笑
    臭そうだけど…

    学校生活は問題無いか先生や友だちのママ(仲良しの)に聞いてみたら?
    学校でいじめられてるとかなんかあるのかもしれないよ。

    • 1
    • 20/09/24 09:07:07

    >>170
    それぐらいの子育てしないと、家族共倒れになるしね!子供は子供扱いしたほうが自立が早くなるって言うし。かえってそういう子育てのほうが高校生くらいには、一人で海外おってきまーすって子になりそう

    • 1
    • 20/09/24 09:07:51

    >>171
    怒鳴る=怒るじゃないでしょ
    娘からしたら、ネチネチチクチク怒られてるような気分になるんだよ

    • 0
    • 175
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/24 09:08:29

    >>164具体的に話してみた?光熱費いくらかかってるって金額を見せる。去年までのが分かれば、それと比べて例年よりどれだけ掛かってるって教えてもいい。
    取りあげたり小遣い天引きはしないなら、光熱費にお金かけるなら他の物は買えなくなるよって言ったり。

    • 1
    • 20/09/24 09:08:42

    >>169
    えらい、私は感情的になって怒鳴る事もしたしポロポロ泣いたし冷静になったし。自分がかなり不安定だよ。

    主が何歳かわからないけど、神様はなぜ反抗期の子供と更年期の親を同じ時期に設定したのだろう。

    • 5
    • 20/09/24 09:09:02

    うちも去年1年間反抗期凄かったから気持ち分かる。
    カーテンボロボロに切り刻まれたの今見ても凄まじかったなぁと思う。
    自粛中に穏やかになったなぁと思ってたら何事もなかったみたいに昔の娘に戻って行ってくれた。
    長くは続かないと信じて乗り切って。

    • 2
    • 20/09/24 09:09:33

    >>169
    その淡々が反抗期からしたらイラつくんだよ。淡々と愚痴、説経されたら、夫婦間でもイラっとくるし。
    もっと向き合ってあげたら?

    • 0
    • 20/09/24 09:09:43

    反抗期だから…母親だから…って何でも受け止める必要なんてないよ。
    母親だって人間なんだから、無理なものは無理でいい。
    ご飯出して弁当作って何不自由なく生活させてやってるだけで素晴らしいと思うよ。

    • 2
    • 20/09/24 09:09:46

    >>174そんなこと言ったら今の娘に何をどう言ってもこいつなんかまた怒ってるようぜーとしか思われないと思う

    • 1
    • 20/09/24 09:10:42

    >>170
    食事の挨拶しなくても怒らないの?

    • 0
    • 20/09/24 09:10:59

    反抗期凄かった子に聞いたけどあの頃は何を言われてもされてもただイライラした。正論だとは分かっても自分でもどうしてか分からないけどとにかくイライラしてしまっていたって言ってたよ。あれは何だったんだろーアハハって笑ってた

    • 0
    • 20/09/24 09:10:59

    >>178電気は消してねって言うのが愚痴愚痴説教してるというならなんで言えばいいの?逆に感情的に訴えるとか?

    • 1
    • 20/09/24 09:11:06

    >>166親は反抗期の子供の奴隷じゃないんだよ。反抗期であろうが親子間で最低限のお互いの尊厳や礼儀をわきまえられないなんてその時点でもう既に人として問題ありだからね。それまでの教育や育児とか色々と見直さなきゃいけないね。

    • 3
    • 20/09/24 09:11:21

    >>180
    また怒ってるって
    怒ってるんじゃん

    怒るんじゃなくて叱れる親になりなよ
    もう手遅れなんだろうけど

    • 1
    • 20/09/24 09:12:06

    >>159
    >>144
    3日4日風呂入らないのうちの高1息子も中学のときにやったわ。
    風呂まで引きずりこんだり不潔だとか臭いから風呂入れと何度言ったか。
    で、最終的には不潔にしてるのは自己責任だからと言うのも呆れてほったらかしてたよ。
    そしたら息子は自分で自分のペースで深夜や早朝入るようになったよ。

    • 0
    • 20/09/24 09:12:15

    わかるよ
    辛いよね うちも高校生が今そうだから気持ちがよくわかる!
    弁当作りとか部活の役員とかさやりたくなくなるもん

    • 6
    • 20/09/24 09:12:18

    >>183
    次消さなかったらブレーカー落とします!って笑いながら言ってみたら?

    • 0
1件~50件 (全 379件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ