アビガン、10月にも承認申請 症状改善確認 - 富士フイルム株価急伸【新型コロナウイルス】

  • ニュース全般
  • 浅井長政
  • 20/09/23 15:28:24

富士フHDが10月にもアビガン承認申請、症状改善確認-株価急伸

2020年9月23日 12:41 JST

富士フイルムホールディングス(HD)は23日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認に注目が集まる「アビガン」について、10月中にも製造販売承認事項の一部変更申請を行う予定だと発表した。発表を受けて株価は一時前週末比4.6%高の5266円と、4月6日以来の日中上昇率となった。

  発表によると傘下の富士フイルム富山化学は、新型コロナ感染症の患者を対象としたアビガンの国内臨床第3相試験を3月に開始。症状の改善からウイルスの陰性化までの時間を評価項目とした同試験で、患者にアビガンを投与することで早期に症状を改善することが確認できたことから、詳細なデータ解析などを進めて10月中にも申請するとしている。安全性上の新たな懸念は認められなかったとしている。

  同社のウェブサイト上の資料によると、抗インフルエンザ薬として販売されているアビガンの動物実験では胎児に奇形を起こすことが確認されており、妊娠中の服用は胎児の奇形や流産などを起こす可能性があるという。

  加藤勝信官房長官は23日午前の記者会見で、企業からの承認申請があれば迅速に審査すると話した。アビガンが承認されれば、新型コロナ向けとしては国内の製薬会社が開発した初の治療薬となる。これまでに 米ギリアド・サイエンシズの「レムデシビル」と、英オックスフォード大が有効性を確認したステロイド薬の「デキサメタゾン」が承認されている。

(情報や株価の詳細を追加して記事を更新します)

ブルームバーグ日本語版
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-23/QH3DYZDWLU6D01

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ