子供中心の生活

  • なんでも
  • まい
  • SH901iS
  • 05/12/05 13:21:58

どれかのトピに、子供だけしか目に入らないようになってはダメ 的な事が書かれてありました。
うちは子供が生まれてからは子供が一番の生活です。旦那はないがしろ状態、旦那より子供。子供の事を常に優先的に考えて行動してます。
これは間違いなのでしょうか?旦那は夜帰るのも遅く休みもほとんどありません。保育園に通っていて私も働いてるので早く寝ます。どこかに行く時も、子供に合った場所を選びます。外食する時はいつも子供が食べられる物がある所と旦那に言います。なので焼肉なカレー屋などは行きません。
子供にかまいすぎかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • うん
    • KDDI-KC32

    • 05/12/05 23:03:38

    あたしも同じだよ、100%子供中心の生活★今四才になって、ここまでくるのにあまりにも子供子供すぎて旦那の浮気や離婚騒動たくさんあったけど今じゃ旦那のが子供子供子供ってなってる★どっちが正しいかわかんないけど自分がイイと思うことやればいいと思う

    • 0
    • No.
    • 26
    • KDDI-HI31

    • 05/12/05 22:49:25

    夫婦はどちらかが努力すればうまくいくわけでなく、お互いの協力がなければ駄目だから難しいですよね。
    調子に乗ったら乗ったで、その時にまた別居なり考えたらいいんですよ。少なくともこちらは最大限の努力をした、という実績があれば、調停でも世間的にも胸を張れますから。
    夫婦って、喧嘩中はいかに相手より優位に立つか考えてしまいがちだけど、本来は仇同士ではなく、同じ目的に向かって協力しあう同志なんですよね。
    今のまま全てを子ども優先だと、夫婦仲は悪くなりこそすれ、良くはならないんじゃないかな…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 子供優先?
    • KDDI-SN33

    • 05/12/05 22:46:53

    なんか最初から読んでても、よく分からない話だけど…。保育園行ってるんだし、両親のケンカばかり見てて、一緒の時間はいっぱいかまってあげなきゃ可哀想。旦那はうまく操縦出来ないかな?ともかく、お子さんに夫婦げんか、あんまり見せないであげて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 24
    • まい
    • SH901iS

    • 05/12/05 22:03:15

    お返事ありがとうございますm(__)m 旦那の仕事一番なのにお金がないのは、借金の返済や趣味に使うからです。私の収入は保育料と子供と私に少し貯金でほぼなくなります。パートなので…。確かに私が折れて住みやすい家庭を作るのも大切ですね。しかしそれをしてしまうと調子がついて、少しでも住みにくくなるとまた暴言になりそうです。なんかトピから大幅にズレてしまいました。申し訳ありませんm(__)mこんな状況ですが、子供優先は甘いでしょうか?もっと幅広く目を向けるべきでしょうか。。

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-HI31

    • 05/12/05 21:21:29

    いろいろと後から事情が出てきますね(^_^;)
    別居も視野に入っているなら、一度試しに主さんが折れた振りをして、旦那さんが居心地のよい家庭作りをしてみては。
    今きっと、家庭に居場所がない→つまらない→家事育児に非協力、暴言→妻は不機嫌→ますますつまらなくなる→…の悪循環になっているんじゃないかな。
    試してみて、それでも駄目なら見限ればいい。別居、離婚はいつでもできます。
    主さんが折れた振りするのは納得行かないだろうけど、一度家庭を持ち、子を為したのなら、最大限修復する努力は必要だと思います。
    我が家も一時そうでしたから、気持ちはわかりますよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ぴいも
    • KDDI-KC33

    • 05/12/05 21:07:01

    うちもある時期旦那に嫌気さしてました、旦那の祖母に専業主婦やらせてもらってんだからとか、女が折れるしかないと言われ苦痛でした。確かに旦那をおだてて上手くやって行く方いますが私も主さんの様に、なんでこっちが旦那より下手に出ないと行けないか、馬○らしく思います。旦那は旦那で実費で寝食してもらったらどうですか?既婚で趣味に没頭とか有り得ない。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ん?
    • N901iS

    • 05/12/05 20:58:22

    仕事が一番なのに金ないってどゆこと?それと主さん働いてるならその金は旦那に渡さなきゃジャリ銭掴まさせる事なくない?
    主さんは旦那にも自分にも甘いよ~!女は子供育てると同時に旦那も育てなきゃ苦労するよ(^.^)b

    • 0
    • No.
    • 20
    • まい
    • SH901iS

    • 05/12/05 20:00:57

    ありがとうございますm(__)m旦那の居場所がないという事も、子供に当たってはいけない事もわかっています。。しかし旦那には「自業自得なのでは?」と思ってしまいます(:_;)私にも至らない所はありますが…別居も視野に入れています。旦那は家族より仕事(お金)が一番だと言います。今も生活費をもらえず「貯金箱の中のジャリ銭持っていけ」と言われ、100円玉や500円玉をあさって財布に入れました。ほんと情けない姿だと思います。子供もその姿を見てました。
    私の努力と忍耐が足りないのか、よくわからなくなってきました。

    • 0
    • 05/12/05 18:59:56

    だったら尚更、旦那をたててあげるのが必要かもよ?自分の家なのに居場所がないみたいじゃない?だから余計にイライラして暴言はいてしまうんじゃないかなぁ(>_<)うちの旦那にも、どこの旦那にも欠点はあるはず。でもそこをウマクやっていかなきゃ!

    • 0
    • No.
    • 18
    • ちゃま
    • D701i

    • 05/12/05 18:53:58

    主さん、旦那がお金あてにして生活費入れない時があるなら働かない方がいいかも…。確かに旦那の行動は父親として駄目なところがあるからそれは言っていいし聞かないならシカトするなり別居するなり行動起こしてもいいけど、旦那に不満があるからって子供にあたっては駄目ですよ。主さん、旦那さんと一度ゆっくり話し合ってはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • まい
    • SH901iS

    • 05/12/05 18:30:44

    連レスすみませんm(__)m旦那は子供にはよくするので私が努力すればいい話で子供には関係ない事なのですが、旦那に対しての苛々を子供にぶつけてしまう事もあり、そうした後にすごく自己嫌悪があり、子供の事だけを考えてあげたいと思ってしまいます。自分勝手はわかっていますが数々の事、許す事ができなくて苦しい時もあります。そんな内容で、旦那は後回しになります。長々とすみませんでした。

    • 0
    • No.
    • 16
    • まい
    • SH901iS

    • 05/12/05 18:23:00

    お返事くれた皆さんありがとうございます。旦那に感謝しないといけないとはわかっているんですが、できない自分がいます。度重なる暴言、嘘、趣味での多額の浪費。。子供にはよくしてくれていますが、私の貯金もあてにされ生活費も入れてもらえない時があります。そんな父親でも立てなければいけないでしょうか?私は呆れてトピ通り子供を常に一番に思ってます。子供も暴言を言われて泣いてる私を見てますしそんな雰囲気なので子供も不安定です。だから余計優先になってしまう。ズレてしまいすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 15
    • あらら
    • P900iV

    • 05/12/05 18:05:25

    最初このトピ見た時、別に普通じゃ?と思ったケド主さん、それはいただけないよ~(〃゚Å゜;A 旦那だって嫌になるよ。 旦那の意見はまったく却下?!ちなみにウチの場合、一にパパママの食べたいものが何か、二にそれを食べれる店の中でどの店ならチビ達も食べれるご飯があるかを考えて決めます。だから焼肉屋でもベビ椅子があるなら危なくないし。旦那の主張をあんまり却下すると家出、浮気につながるかもね。ご注意を!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 主には
    • P900i

    • 05/12/05 17:54:27

    旦那に対する感謝とかないの?親を尊敬出来ない子って問題ありになるよ。そんな子に育てたいの?
    自分が働いて子供だけ大事ってんなら離婚したら?
    なんか妻として母親として欠陥ありだよね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-HI31

    • 05/12/05 17:48:47

    私も ん? さんに同感かな。
    あくまでも私見なんだけど、あまりに子ども中心にすると、お父さんの偉大さというか、ありがたみというか、が薄れてしまうような気がするので(^_^;)
    うちは優先度は半々くらいかな。
    男の人って根が単純だし、もう少し立ててあげたり頼ってあげると、どんどん育児にも協力してくれるようになりますよ。トピズレかもですが、うちには、「お父さんしか作れないメニュー」があります。たこ焼き、手打ちうどん、などですが。私だって作れるのですが、子どもたちに「たこ焼きとうどんは、お父さんしか作れないんだよね」、と尊敬の眼差し☆旦那もまんざらではないみたいだし。
    うまく手のひらで転がしてあげてください(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 12
    • ん?
    • N901iS

    • 05/12/05 17:22:32

    旦那にそこまで言われるのは普通じゃないと思いますが?家族の為に働いてくれてる人をないがしろって、私には出来ないなぁ!私が子供と幸せなのは旦那のお陰だし!それと2歳ならカレー焼肉ぐらい旦那が行きたいならたまには行ってあげれば?

    • 0
    • No.
    • 11
    • まい
    • SH901iS

    • 05/12/05 17:09:55

    皆さんありがとうございますm(__)m 旦那から「自分と子供が良ければそれでいいんだろ」や「俺は何の為にここにいるのかわからない」など言われます。帰りも遅いし、子供が病気の時も知らん顔。すぐキレるので積み重なって私もかなり怒ってからは、あまり相手にせず子供と遊んでる感じです。子供は2歳です。私は普通なんだと安心しました。ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 05/12/05 16:47:23

    難しいね!ついつい子供ばっかりに目はいきがちになってしまうけど・・たまには、旦那を大切にしないといけないかなって思うときあるよ。でも、旦那さんがどう考えてるかによると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • なんで?
    • KDDI-CA32

    • 05/12/05 15:46:51

    子供中心でいいじゃない。出かける時も外食の時も子供を最優先するよ。ちっともかまいすぎと思わないよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • さくら
    • P901iS

    • 05/12/05 15:44:02

    焼肉食べに行きますよ~座敷を指定しますけど。。座敷がある店に行けば?

    • 0
    • No.
    • 7
    • もちろん
    • PC

    • 05/12/05 15:34:53

    子供優先だよ。
    遊びに行くときも、食事も。
    自分達が楽しいかどうかより、子供が楽しめるかを考えるし。
    でも旦那はないがしろにはしてないかも。

    • 0
    • No.
    • 6
    • コメ
    • N900i

    • 05/12/05 14:39:21

    子供一番!おかしくないですよ。大切な子ですもの(^-^)

    • 0
    • No.
    • 5
    • N901iS

    • 05/12/05 14:11:45

    子供何才かによる。カレー焼肉食べられないなら行かないのも有り!
    私は大人あっての子供って考えだから最低限しか子供に合わせないけど、子供1番って考えの人がいてもオカシイとは思わないよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • うん
    • KDDI-KC32

    • 05/12/05 13:40:21

    主のやってることは親として当たり前のことだと思う

    • 0
    • No.
    • 3
    • イブ
    • KDDI-SA34

    • 05/12/05 13:37:36

    私も子供優先ですが、最低限のことは旦那にもしますよ。
    夜遅いけど帰ってくるまで起きてる程度だけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 夜叉
    • PC

    • 05/12/05 13:29:06

    おかしくないと思いますけど。
    うちも旦那より子供だよ。子供命状態。

    • 0
    • No.
    • 1
    • えっと
    • N900iS

    • 05/12/05 13:27:37

    子供の事しか目に入らない。と、子供優先。は、別の事だと思います。主さんが言ってる子供優先は、誰もがする普通の事かと。子供の事しか目に入らない。は、時と場合によっては問題有りでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ