親に何か言う?言えなかった…

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 20/09/21 18:03:32

今日、子供と公園言ったんだけど、遊具(滑り台がついたアスレチックみたいなもの。対象年齢は3歳から)でうちの子供(3歳)が同じくらいの子供にグイグイ押された…

ネットの足場を渡るような所で苦戦してたら、あとから来た子供に押されて「怖い…」といってフリーズ。その間もその子はワーワー騒ぎながらグイグイ…
私は「危ないから押さないでね。」と何度と言って、たけど辞めずに…

結局のお姉ちゃんが「ママーー」と母親を呼んで、相手の親がきて止めてた。(おい、見てろよ)

相手はネット足場の反対側からその子を止めてたから会話(ごめんなさーいとか)も出来ず。その間もネット通過する子供多くて顔も認識できなかった。
何か言われたら、「そちらの子にグイグイ押されました。きちんと見てくださいね」くらい言いたかったけど…

本当に腹たった。
自分の子供くらいよてよね!
上の子に子守りさせないで欲しい。



イライラしてここで吐き出してしまった…

聞いてくれてありがとう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 下間頼廉

    • 20/09/21 21:04:37

    親が近くにいなくてヤンチャすぎる子にはわざと大きめの声で「危ないよー。押さないでねー!」とか「1人なのー?パパやママが探してるんじゃないのー?」って言ってる。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 三好長慶

    • 20/09/21 20:48:38

    あるある
    こないだも図々しい子に怒った
    別にうちの子が遅いわけじゃないし前が詰まってるから仕方ないのにグイグイ押してくる子
    安定の親放置
    押さんといてくれるって言ったら押してないとかぶつぶつ
    かわいくないわー
    こんな子の近くおったらケガするから先行かせて離れてって我が子に言った

    • 2
    • No.
    • 25
    • 藤堂高虎

    • 20/09/21 19:52:47

    自分の子にこんなこと言うのはアレなんだけどさ
    娘、超どんくさくてのろいからよく押されるんだけど危ないから早く渡りなさいよ!って言っちゃうくらい遅い...
    遊具で押すのは危ないから肯定はしないけど、娘がずっとそこにいるのが悪いんだよね
    できる!やる!って言うから行かせるのに一歩踏み出しては戻ってみたいにしてるからイライラする
    端っこによって待ってても通りたい子が何人もいれば邪魔になるし
    怖くなって戻ってくるにしてもこれまた遅い

    • 2
    • No.
    • 24
    • 立花道雪

    • 20/09/21 19:44:43

    言わない
    グイグイくる子がきたら、あっち行こーって違うところ行ってた
    他人の子に注意とか面倒い

    • 1
    • 20/09/21 19:41:42

    親に何か言ってやりたかったって気持ちになったことないけど、性格悪いね。
    そんなに性格悪いなら、親が見てないことをチャンスと捉えて子供相手にもっと怒れば良かったのに。ここまで根に持つ話?

    • 1
    • No.
    • 22
    • 真田幸村

    • 20/09/21 19:03:00

    やっぱ私も、危ないよ。押さないでね。ってその子に真顔で注意する。危ないもんは危ない。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 今川義元

    • 20/09/21 18:56:26

    わざわざ親には言わないけど子供には威圧的にして注意してたよ

    • 3
    • No.
    • 20
    • 宇喜多直家

    • 20/09/21 18:50:30

    >>12
    私もそうするな。
    それか先に行かせるか、押してくる子を止められるなら「押さないでねー。危ないからね。」って言いながら手を押さえるかも。あくまでも優しく。
    親は謝らないような人は関わらない。
    余計腹立つことになるだけだと思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 山中鹿之助

    • 20/09/21 18:42:22

    >>10
    人を押す子は悪いでしょ

    • 3
    • No.
    • 18
    • 足軽(長柄)

    • 20/09/21 18:41:28

    んー見てろよとは思うけど見てない親が悪いようなもんだし相手の子には普通に友達の子供に言うように言うかなー
    危ないから押さないでね!ちょっとまっててね~!って
    大きめに言う。
    気付くように

    • 6
    • No.
    • 17
    • 小早川隆景

    • 20/09/21 18:40:09

    >>15
    3歳は声も目も届く場所にいてくださーい

    • 3
    • No.
    • 16
    • 小早川隆景

    • 20/09/21 18:39:07

    ごめんねー押さないでねーちょっと待ってねーって般若の顔で相手の子に言っちゃう
    親がついてない子って基本乱暴者だもん

    • 2
    • No.
    • 15
    • 織田信忠

    • 20/09/21 18:35:58

    私も同じぐらいの子いるけど、主の立場なら相手の子供に直接やめてね!と言うぐらいかな。
    イラッとはするだろうけど、相手の親にまでわざわざ言わない。小さい子供だとそんなのよくあるよ。3歳ぐらいだと安全そうな遊具の場合ずっと付きっきりでいないこと多いよ。視界に入るようには見てるけど。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 北条綱成

    • 20/09/21 18:30:01

    二人目でそれってヤバイね。
    よてよね はどういう意味なの?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 織田信忠

    • 20/09/21 18:21:02

    2人目です。
    べったりな過保護育児ではないと思います。
    いままで、放置親にあったことなくてビックリしました。

    我が子をどかしたくてもトンネル状で抱き抱えるなどできず…

    離れるの大事ですよね。
    以後気をつけます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 浅井長政

    • 20/09/21 18:17:31

    危険な子から我が子を離す。怖いと言った時点で下ろして、他の遊具に移る。何も言わない。子供放置の親にロクなのいないと思うし。
    主さんちのお子さん以外にもそうやってグイグイ押してそう。

    • 4
    • No.
    • 11
    • 今川義元

    • 20/09/21 18:16:56

    そういう子いるよ…親も見てない放置もイライラするよね。
    そういう時は睨んで低い声で危ないから辞めてね!とはっきり言う。それでも押してくるなら自分の子を一旦遊具からおろす。逃げる、離れるのも一つの手。3歳で遊具に慣れず怖がってる子なら後ろの邪魔にもなるし。

    • 4
    • No.
    • 10
    • 朝倉宗滴

    • 20/09/21 18:15:57

    そういう子いるよ。
    幼稚園入っても小学校に入っても。
    その子が悪いと決めつけるのはよくない。
    その子にとっては主さんの子が邪魔だったんだよ。
    子どもも主さんもうまくスルーするか、言い返せるようになりましょう。

    • 4
    • No.
    • 9
    • 織田信忠

    • 20/09/21 18:12:12

    >>5

    そうですよね。
    アスレチックで2~3歳から目を離すのにビックリしました…

    • 3
    • No.
    • 8
    • 北条綱成

    • 20/09/21 18:11:21

    よてよね
    って、どういう意味?
    主の家は一人っ子?
    いちいち文句つけていたら、この先大変だよ?

    • 2
    • 20/09/21 18:11:13

    そういうところで、悪い子扱いされると、余計に悪い子になるから、言い方には気をつけたほうがいいと思う

    • 2
    • No.
    • 6
    • 織田信忠

    • 20/09/21 18:10:56

    >>4

    言って聞かずグイグイでした…

    • 0
    • No.
    • 5
    • 徳川家康

    • 20/09/21 18:10:17

    これから先そんな事以上の事沢山あるよ

    • 8
    • No.
    • 4
    • 最上義光

    • 20/09/21 18:09:32

    先に行っていいよーどうぞー
    って言う

    • 7
    • No.
    • 3
    • 織田信忠

    • 20/09/21 18:08:59

    >>1

    先いっていいように端にいたし、他の子は先に行ってもらってたの…
    でも、こちらが怯えるくらいわざと威嚇?しながらグイグイ押してきて…
    なんなのこの子…って思った…

    • 1
    • No.
    • 2
    • 明智光秀

    • 20/09/21 18:08:27

    言わない。うちの子も怖がりだからそういう時あるけど譲るよ。自分たちしかいなければ良いけど混んでたら邪魔だよね正直。

    • 7
    • No.
    • 1
    • ☆たれくま☆

    • 20/09/21 18:05:18

    先行かせる。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ