千代田区番町や麹町にはお屋敷以外の戸建て

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/21 14:46:18

    >>34
    まだ売ってはないけど
    外からみると建物がメンテナンスできてなそうだったから
    そろそろかなと。

    • 0
    • 20/09/21 14:44:40

    >>33
    築地場外の目の前の料亭が売りに出てるの?
    去年だったかおととしだったかメディア陣がたくさんいたけど、、
    有名な料亭なの?
    料亭前は新大島通り?だっけ(記憶あいまい)
    広い道路だから、あの場所は一等地だよね。

    • 0
    • 20/09/21 14:41:54

    >>32
    戸建てというより土地に殺到してるんだね
    希少だからこそ。
    それもビルに変えられるんだろうね

    中央区築地場外の目の前にも料亭あるけど、そこも
    8おくくらいかな

    • 0
    • 20/09/21 14:39:38

    麹町で一軒家、80坪が4億で競売、ここに買い手が殺到って、知る人ぞ知ることなんだけど、、
    昔は料亭だったらしい物件、現在はビルに挟まれている。

    • 0
    • 20/09/21 14:38:46

    >>29
    さっきは
    希少 VS たくさんある
    で揉めてたから
    さっきの人たちとはちがう人でしょ

    ないなんて誰も言ってないし

    • 0
    • 20/09/21 14:37:47

    戸建てと言えないような戸建てもいれたら
    麹町番町で100件くらいみたいよ
    マンションの数と比べたら
    少ないね

    • 0
    • 20/09/21 14:34:57

    こんなトピ立てる主も相当しつこいね笑

    • 2
    • 28

    ぴよぴよ

    • 20/09/21 14:24:17

    >>26
    たくさんある。なら違うね。
    隣のビルももれなくついてくるの?すごいね

    • 0
    • 20/09/21 14:17:06

    >>25
    他のトピだと、
    ほぼない vS たくさんある
    だったから。
    たくさんはないけどゼロではないね。あるにはある。
    でも一般的な戸建てはどうだろう、
    さっきのトピに上がってた、戸建ては
    二回ベランダに、となりのビルから階段が降りてたけど
    あれ一般的な戸建てと言うのかな?笑

    • 0
    • 20/09/21 14:09:37

    >>24
    ほぼない=0ではないよね?

    • 0
    • 20/09/21 14:00:08

    >>21
    希少=ほぼない
    とも言う

    • 0
    • 20/09/21 13:59:21

    こういうトピって地方の人も紛れてくるよね

    前に豊洲の話題で「豊洲なら晴海のほうがいい!」っていってる人がいて
    晴海に住んだら結局、駅も塾も買い物も豊洲じゃん 笑
    って突っ込まれてる人いたし。

    まあ、晴海も場所によっては、最寄り駅月島、(か勝ちどき)なんだけど、そこでも生活エリアはほぼ豊洲になるよね

    地方の人には分からないとおもう

    • 3
    • 20/09/21 13:59:08

    >>19
    ちょっとある笑

    • 0
    • 20/09/21 13:56:48

    >>9
    滅多にない、希少 
    =(少しは)ある
    だよね?

    • 2
    • 20/09/21 13:56:42

    >>16千代田区だよ
    犬の散歩で路地通ってるから番町や麹町に戸建てあるのは知ってるよ

    • 0
    • 20/09/21 13:54:28

    >>13
    4軒なら?w

    • 0
    • 20/09/21 13:54:27

    >>12
    番町ではないのね
    主がいってるのは番町の話だよね?

    • 0
    • 17
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/21 13:54:25

    >>7売りに出す前に業者が買い取ってコインパーキングして一帯を地道に買い取ろうしてるから出るはずないよ。そしてビルやマンションを建てたいんだもん。
    売りたくない人は賃貸に出すけどネットに公開する前に借りてが見つかるから出ない。
    非公開賃貸もあって一部の管理してる不動産屋だけが情報持ってたりね

    • 0
    • 20/09/21 13:53:22

    >>12
    番町から徒歩7分って結構な距離だよね
    新宿区入っちゃうし
    新宿区と千代田区なら条件ちがうからね笑

    • 0
    • 20/09/21 13:52:27

    天気トピ傍観してたけどさ、くっだらなすぎて…
    どうせならID付きにしてほしかったな。何人の暇人でやりとりしてるんだろう

    • 2
    • 20/09/21 13:52:10

    >>11番町はもともと代官たちのお屋敷街だからね

    • 0
    • 20/09/21 13:52:04

    ないとかあるとかの基準が人によって違うんじゃない?

    0軒なら、ない。
    3軒までなら、ほとんどない。
    5軒以上なら、ある。
    私はこんな感覚。

    • 0
    • 20/09/21 13:50:27

    >>3それは番町に限らず都心ではそれが普通だならね。うちの横もテナントビル3F建てと隣は会社。でも戸建て沢山あるからね。
    ちなみに番町から徒歩7分の距離

    • 0
    • 20/09/21 13:50:16

    >>8
    文京区は元々が住宅地だから。

    • 0
    • 20/09/21 13:50:11

    >>3それは番町に限らず都心ではそれが普通だならね。うちの横もテナントビル3F建てと隣は会社。でも戸建て沢山あるからね。
    ちなみに番町から徒歩7分の距離

    • 0
    • 9
    • 明智光秀
    • 20/09/21 13:49:15

    >>6
    人口比からしたら
    数戸じゃ 滅多にない、希少
    ってことに、なるんじゃないの?

    • 0
    • 8
    • 明智光秀
    • 20/09/21 13:48:35

    田舎者だけど
    文京区と違って、千代田区の戸建てSUUMOにもほとんどないね

    • 0
    • 7
    • 明智光秀
    • 20/09/21 13:48:31

    田舎者だけど
    文京区と違って、千代田区の戸建てSUUMOにもほとんどないね

    • 0
    • 6
    • 豊臣秀吉
    • 20/09/21 13:47:47

    数戸あれば、あるじゃないの?

    • 2
    • 5
    • 迫本小網
    • 20/09/21 13:47:36

    >>4
    番町の塾?
    医学部予備校は一番町あたりにあるね。
    でもあの辺戸建てないよね

    • 0
    • 4
    • 尼子晴久
    • 20/09/21 13:45:45

    子供の塾で通ってるけどその付近に戸建てあるよ。

    • 0
    • 20/09/21 13:44:59

    >>1
    一般的な戸建てはほとんどないよ
    ビルの狭間にあったりで。あれを一般的とかいうの?
    1番町~六番町までをよく歩くけど
    戸建てはごく僅か。

    • 0
    • 2
    • 武田信玄
    • 20/09/21 13:43:13

    >>1
    たくさんはないよね
    希少だよ

    • 0
    • 1
    • 高橋紹運
    • 20/09/21 13:40:37

    ソフィアだから詳しいけど、
    番町にも麹町にも一般的な戸建てあります。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ