住宅ローン、家賃が無い人が一番の勝ち組だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/18 10:47:45

    もう払い終わってる、家のリフォームもした
    10年経ったらいろいろ手直ししないとダメよね
    さらにまた10年経ったら本格的なリフォーム
    戸建ては管理でお金がかかるよ
    庭だって手入れしてもらいに植木屋さん頼むと
    それなりにランニングコストはかかるけど
    トピ主は何もしないの??

    • 1
    • 20/09/18 10:47:34

    >>179
    ん?お願いするけど、私もできる事はするよ。完全に丸投げするって思ってたの?
    そんな丸投げすることってある?親だよ?

    幸い同じ県だしね。

    もし、万が一あなたの言うような考えになったら、その頃には家くらい一括で買えるくらいお金たまってるし、家を購入して出ていくよ。
    義理親自体はそもそも二世帯住宅もこちらから言ったことだから、嫌なら出てもいいよーと言ってくれてるしね。
    まぁ今のところそんなつもりはないけど。

    いい子ブルの大変だね笑笑 がんばってね。

    • 0
    • 20/09/18 10:46:17

    うちは毎月13万払ってる。ボーナス払い無し。
    でも旦那の収入がまぁまぁ多いからキツくはないよ。収入によるんじゃない?

    • 1
    • 20/09/18 10:45:16

    勝ちだね

    • 0
    • 20/09/18 10:44:35
    • 0
    • 20/09/18 10:42:48

    めちゃくちゃ羨ましい。
    固定資産は住宅ローン控除で賄えるけど、まだまだローン始まったばっかで先が長い。
    貯金がんばろ。

    • 0
    • 20/09/18 10:42:19

    いいねー
    うちは、ローンだよ。
    使えるお金あるっていい事だよ

    • 0
    • 20/09/18 10:40:43

    いいなー

    • 0
    • 20/09/18 10:40:24

    親に家買ってもらったって聞いたら甲斐性ない旦那だなって思ってしまう。
    親にお金出してもらうとか情けない

    • 5
    • 20/09/18 10:40:18

    >>175
    おいおい(笑)
    自分の親は兄夫婦にお願いするとか言ってたくせに何言ってるの?笑
    虚言癖なの?笑

    あとね、いい子なのはいい子ぶってるからです
    私も義姉にはいい子ぶって可愛がられてます(笑)

    • 1
    • 20/09/18 10:40:16

    自分の家は買ってもらったけど、子どもには買ってあげられないんだね。でも結局は自分が楽できればいいよね。羨ましい!

    • 1
    • 20/09/18 10:36:22

    ブランド物好きだけど、一昔前は学生でも持ってた物をどや顔で自慢する昭和の人は気の毒に思う。

    家を買ってもらうなんて私の周りでは普通だし、ロレックスなどの超高級品もそれくらいの値段の遺産はけっこう最低限残ってしまうもの。

    むしろ不動産と遺品整理に皆頭を悩ます時代。オレオレ詐欺見てみなよ。

    羨ましいのは自家用ジェット機で好きなとこ行ったり、広い敷地を自分で掃除や管理しなくてもいい人かな。

    • 0
    • 20/09/18 10:35:33

    親が資産家ならマジで羨ましい。
    友達がシングルになって実家に出戻ってきたけど良い暮らししてる。

    • 0
    • 20/09/18 10:27:12

    >>168
    妹さんすごくいいこだから、それはないわ。
    なんか嫉妬って見苦しいよ。

    しかも主人もすごく親を大事にする人だから、私だよりにせずに自分でも見る人だわ。私もできる限りは協力するし。

    あなたって自分の親の介護も全くしないタイプなんだろうね。

    • 0
    • 20/09/18 10:27:04

    いい義親でも同居は嫌だな気使う性格だから無理だ、ストレス溜まりそう。

    • 0
    • 20/09/18 10:26:29

    >>167
    そうね。でもうち実家二世帯だったけど、うちの母は同居に関しては愚痴った事ないな。今も昔も。
    祖母はいい義母ってほどではなかったかもしれないけど、子供たち沢山面倒見てもらったから本当に助かったわってよく言ってる。
    ただ母は離婚してるんだけど、同居だと自分が出て行くしかないから何も残らないし損だわって言ってる。
    先日祖母が亡くなったけど、それでも母は最後病院にも葬儀にも顔出したけどね。

    • 0
    • 20/09/18 10:20:20

    でも自分で家購入した方が気楽じゃない?
    家買ってもらったら、親が片方になったら転がり込んできそう

    • 1
    • 171

    ぴよぴよ

    • 20/09/18 10:19:47

    >>151
    うちは援助なんて何にもないや。
    でも娘たちにはせめて100万ずつ位は出してあげたいな。

    • 1
    • 20/09/18 10:18:10

    >>167
    わかるよ
    同居なんてお互いメリットなきゃしないしね
    義親からしたら介護要員、息子側からしたらお金

    • 1
    • 20/09/18 10:16:35

    >>161
    小姑からみたら色々してもらったんだから介護くらいしなよって感じだね
    しかも専業でしょ?暇じゃん
    あとはよろしくねーで終わりだね
    私が小姑ならそうする
    嫌なら出ていってねーって

    • 3
    • 20/09/18 10:16:19

    >>157
    良い義親なんてほぼいないよね。
    運よくそういう義親に恵まれればいいけど同居してる人で同居いいよって言う人に出会ったことないからさ。みんな愚痴ばっか。

    • 2
    • 20/09/18 10:16:17

    めっちゃわかる。うちは父の年収400万くらいだけど母方祖母と同居だったから家賃は無し。弟は博士課程まで9年奨学金なしバイトなしで卒業した。私は私立大学を四年間バイトなし一人暮らし(金はあるのに父の収入が低いから大学独自の給付の奨学金も取れた)。家賃が要らない以外にも母が投資・積み立てガチ勢だったということもあるけど。周りから金持ちと勘違いされる。

    • 0
    • 20/09/18 10:16:09

    主さんきっと子供に家買ってあげられそうだね。
    がんばって溜めてあげてね。

    子供もスネかじりだなwww

    • 1
    • 20/09/18 10:15:35

    主って自分は勝ち組だと思いたいだけでしょ?

    • 1
    • 20/09/18 10:14:18

    >>156
    お金のこと??
    会社経営しているから(義父が)それを継ぐタイミングで、うちらが払うことになるかもなー。

    • 0
    • 20/09/18 10:14:15

    そういう環境の人素直に羨ましいわ

    • 1
    • 20/09/18 10:13:16

    >>155
    実娘も近所に住んでるから協力し合うわ!

    自分の親は兄夫婦にお願いするしね!!それくらいしなくちゃ!

    • 0
    • 20/09/18 10:13:13

    あと2200万もあるわ、、家なんか買わなかったらよかった

    • 2
    • 20/09/18 10:12:02

    >>147
    でも、その代わり、高卒多いよね。
    大学行かせないで親元に居させて介護やお墓の世話をしてもらうために家買ってあげたり…。

    • 0
    • 20/09/18 10:11:33

    7LDK以上、延床250平米以上とかなら心底羨ましい。
    うちは4LDKで6500の建売、ローンは完済したけど狭くて息苦しい。

    • 0
    • 20/09/18 10:11:29

    >>152
    同居は、干渉しなくて、よい両親だったら楽だよー
    うちは田舎だから同居か近くに住む人多い。皆経済的にも楽そう。子供もみてもらえるし

    • 0
    • 20/09/18 10:11:28

    >>154
    すごいね。義両親がいなくなったらどうするの??

    • 0
    • 20/09/18 10:10:57

    >>154
    主じゃないけど、介護はよろしくねーと言われてるようで嫌だわ

    • 2
    • 20/09/18 10:09:46

    うちは完全二世帯住宅で、固定資産税も光熱費も車のガソリン代もすべて義理親が払ってくれてる。

    私は専業主婦だけど、お金貯まるよ。
    羨ましい?主。

    • 0
    • 20/09/18 10:08:51

    この主、前のトピで青森県住んでるってボロってたよ(笑)

    • 0
    • 20/09/18 10:07:55

    ローンない人羨ましい。
    職場の人がうちはローンもう終わってるから~て話してたけどよくよく聞いたら結婚前に義親が建てた家で同居だったってのあったけど同居は全然羨ましくないや。

    • 2
    • 20/09/18 10:07:45

    自分は買ってもらったのに何故子供に買ってあげられないのかがわからない…
    貧乏なの?

    うちは両家から500万ずつ援助してもらったから、自分の子供には500万は出すよ。当たり前

    • 1
    • 20/09/18 10:07:07

    本当羨ましい。買ってもらったり払ってもらったりさ。笑
    僻むわ。笑

    • 1
    • 20/09/18 10:06:59

    >>148
    あーなるほどね笑

    確かに恵まれてるけど勝ち組っていうほどじゃないかぁ。
    確かに勝ち組!!て言うんなら資産家くらいであってほしいね笑笑

    • 1
    • 20/09/18 10:05:11

    >>141
    横だけど勝ち組とか言ってるからじゃんww

    • 0
    • 20/09/18 10:05:05

    地方のせいか、親に建ててもらってる子多くてほんと羨ましい。高熱費すら出さなくていい子もいる。
    みんないっぱい貯金あるんだろうなぁとか思って自分との差に病む(笑)

    • 0
    • 20/09/18 10:04:33

    >>134
    そんなことないですよ。
    あなたも、充分羨ましいですよ笑

    さあ、今日も1日ママスタがんばってくださいね笑

    • 0
    • 20/09/18 10:03:09

    主さんよー
    住んでる都道府県教えてよー

    • 0
    • 20/09/18 10:03:03

    うちも義実家に丸々買ってもらったから
    毎月の管理費と固定資産税のみ。

    そのぶん子供のために貯金頑張ります!

    • 0
    • 20/09/18 10:02:20

    >>137
    高級車や注文建築や別荘とか資産家ならではの贅沢な暮らしのほうが憧れるよね。

    • 1
    • 20/09/18 10:02:15

    >>134
    私も義理親が家をリフォーム
    相続するつもりでもう今は同居してるけど
    別な優越感に浸る事でもないでしょ?

    • 0
    • 20/09/18 10:02:08

    >>137
    それぱズレてない?笑笑
    比べるとこ

    • 0
    • 20/09/18 10:02:06

    >>127
    こいつか(笑)

    • 1
    • 20/09/18 10:01:09

    >>132
    そうなんだね!
    主は本当は友達とかに自慢したいけど、なかなか出来ないからココでたくさん自慢トピたててるの?

    私も主と似たような状況だけど(家のことね)
    上には上がいるし、そんな大きい声で自慢することでもないから、恵まれたなーくらいで思ってたほうがいいよ。

    • 2
1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ