スマホ代が高い!!と言いながら格安スマホにしない人、なんで??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/17 17:13:04

    >>196
    そういう話じゃないのよ。
    「大手だろうと格安だろうと、災害時には使えなくなるかもしれない、という前提でいるべきだよね。」って話の流れだから、それを汲んでね。
    これに関しては災害に対する心構えの話で少しトピズレだからこの辺で。

    • 0
    • 20/09/17 17:13:45

    >>198
    なぜ?

    • 0
    • 20/09/17 17:14:42

    >>208
    それが理由だとダメな理由なに?

    • 0
    • 20/09/17 17:15:29

    スマホ代って無料

    • 0
    • 20/09/17 17:15:34

    >>203
    理由、書いたけど。

    • 0
    • 20/09/17 17:15:40

    両者考えが真反対だから分かり合える事ないんだよ。

    大手→回線の安定性や災害時の可能性・ショップがあり対面できるなどにそれなりの金額を払ってる・めんどくさいやわからないって人も納得して払ってる

    格安→値段と大手の通信網を借りて不便はないと思う人や自分で何でもできる人がそれなりの金額を使って使っている・回線の混雑は仕方ないと割り切っている人も納得して払ってる

    なんで?って聞くなんて野暮な話だと思う。

    • 2
    • 20/09/17 17:18:48

    主が満足する答えなんかない気がする。
    ココにちゃんと理由書いてあっても聞く耳持ってない感じだし納得できないと追い討ちかける返しばかりだから…。

    • 4
    • 20/09/17 17:21:28

    で、主は格安スマホを使ってるの?
    使ってるならどこの?使ってから何年なの?

    • 2
    • 20/09/17 17:25:48

    別に大手キャリアでも不満がないからだよ。
    格安と比べたら高いけどその金額が払えないわけじゃないし金額と自分の労力比べて金額払っている方がマシだからだよ。
    災害時とかわからないしそこまで考えて大手キャリアにしているわけじゃないし、すごくメリットがあるわけじゃないけどデメリットもないからこのままでイイ。

    • 2
    • 20/09/17 17:25:52

    格安プランにしても機種を新しくしたら結局 大手とかわらないよね

    • 1
    • 20/09/17 17:27:48

    >>212
    自分が思うのと違うのは否定?
    別によくない?理由聞いて、そうなんだーって思えば。

    • 0
    • 20/09/17 17:28:46

    通信速度が遅いのは理由でしょ

    • 2
    • 20/09/17 17:30:25

    めんどいから

    • 0
    • 20/09/17 17:31:00

    2年ちょっと前にワイモバイルにしたけど、そんなに安くない
    2年経ったら基本料金あがるし
    通信はソフトバンクの電波だからか特に不便もないからそのまま

    • 0
    • 20/09/17 17:31:02

    安全第一

    • 3
    • 20/09/17 17:36:00

    >>204
    うん、だから「中身が違う」って明確な理由があるよね。
    「『払えるから払う」』って答えがズレてる」、って言ってる理由はそこね。

    • 0
    • 20/09/17 17:37:26

    >>206
    理解力…。読解力…。絶望的ね…。

    • 1
    • 20/09/17 17:38:20

    あー言えばこーいう主

    • 2
    • 20/09/17 17:38:30

    >>216
    不満がない人は高いとは言わないよね。

    • 0
    • 20/09/17 17:39:18

    >>226
    不満がなくても周りに合わせて高いねー、と言うことはある。
    実際には生活には困ってない。

    • 1
    • 20/09/17 17:40:30

    主は格安スマホ?
    格安スマホにした理由は?

    主は三大キャリア?
    三大キャリアなら何故?

    • 1
    • 20/09/17 17:40:36

    >>214
    私が求めてる答えなんてないよ。
    ただ、ズレてるものはズレてる、って言ってるだけ。
    実際、明確な理由を書いてくれてる人はたくさんいる。
    それもきちんと読んでるよ。

    • 0
    • 20/09/17 17:40:40

    >>226
    会話に合わせて言うよ。

    • 0
    • 20/09/17 17:41:32

    >>229
    読んでるだけ?
    否定だけコメントしてるの?ストレス発散とか?

    • 1
    • 20/09/17 17:42:04

    >>227
    そういう人に聞いてないのよ。ごめんね。

    • 0
    • 20/09/17 17:42:09

    >>224
    あなたもそうだから言われたのでは?

    • 1
    • 20/09/17 17:42:30

    >>221
    私の中でワイモバイルって格安simではなくて、格安sim風。

    • 1
    • 20/09/17 17:42:31

    >>229
    ズレてるコメントに噛みつくのはなぜ?
    明確な理由を書いている人にお礼はなし?

    • 0
    • 20/09/17 17:43:26

    >>231
    読んだうえで参考にしてる。ここまで言わないとダメ?
    これこそがトピズレだから、この話はやめるね。

    • 0
    • 20/09/17 17:43:27

    通信速度が遅い。
    それについて主の意見は?

    • 3
    • 20/09/17 17:43:49

    アナログな私には格安って店舗ないし
    送られてくるスマホを自分で設定とか出来ない
    すぐ対応してくれるドコモは安全パイ

    • 3
    • 20/09/17 17:44:41

    主はなんで格安スマホにしたの?安いから?

    • 4
    • 20/09/17 17:45:16

    >>236
    それ参考にしてればいいのに、、

    • 1
    • 20/09/17 17:48:43

    ギガ数一日スマホ使いっぱなしくらい
    カケホ

    これだけ出来て今の料金と大差あるなら替える

    • 1
    • 242
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 17:53:20

    私も格安スマホ。mineo。
    ソフトバンクから変更する5年ぐらい前はパソコンとか契約とかわからなかった。
    でも節約しないとと思い頑張ってネットで契約したよ。
    今思えばこんな簡単なことなんで二の足を踏んでいたのだろうと。
    生活に余裕があれば必要ないかもだけど、固定費を思いっきり安くしたいのであれば格安会社いいと思う。
    年間30万の節約は我が家には大きい。

    • 0
    • 20/09/17 17:55:14

    主はかたくなに言わないね。
    どこの格安SIMなのか、使用年数も。

    • 3
    • 20/09/17 17:59:45

    >>226
    そんな事ないよ
    高い物は高い
    不満なくても高く感じる物はある
    気に入ってる美容液高いなーと思いつつ良いからやめられない
    不満はない

    • 1
    • 20/09/17 18:01:08

    これだけ格安スマホの認知があるにも関わらず
    未だに8割弱の人達はキャリアスマホ使ってるのよ
    個人的には格安スマホはメインではなくサブで持つ物だと思ってる
    お金の問題じゃないって事

    • 2
    • 20/09/17 18:02:30

    >>245
    ここみてると認知されてないなーと感じるけどね笑

    • 2
    • 20/09/17 18:02:43

    格安スマホは貧乏人が使う物!
    金に余裕がある家庭は大金払って大手キャリア!

    ただそれだけの事。

    主は貧乏だからって僻むなよwww

    • 4
    • 20/09/17 18:03:38

    >>242
    30万はすごいね。我が家はドコモで4人家族だけど月1.2万くらいだからビックリ。

    • 2
    • 20/09/17 18:06:36

    ドコモ長期ユーザーで、ギガ使い放題、月一人8000円以上払ってた

    でもほとんどWi-Fi環境下にいるから
    ギガ使わなくて無駄だなぁと思い、思い切って、LINEモバイルした
    もうね安すぎるし、快適さは変わらないし最高


    貧乏が格安スマホって認知の人かわいそう
    お金あってちゃんとわかってる人ほど格安スマホだよ

    厚切りジェイソンが、日本はキャリアスマホに固執しすぎって言ってた
    自分は月1500円しか払ってないみたい

    • 3
    • 20/09/17 18:07:59

    >>249あとね、速度遅いって言っても、Wi-Fi環境下にいたらそれ関係ないから

    • 3
    • 251
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 18:12:28

    主の言ってることは、どの車も走るのになんで高いベンツやレクサスを買うの?みたいなこと。
    みんな好きにしてんだよ。

    • 6
    • 252
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 18:15:01

    mineoに変えて速度遅いと思ったことないけどな。
    1人暮らしの母もWi-Fiないけど毎日YouTube見れると喜んでいる。
    母は以前docomoで契約していて高くてネットもすぐ制限かかるから私がmineoに変えた。
    おかげで今は安いのにサクサクっと見れるとのこと。
    他の格安携帯会社もそんなに速度とか変わらないのでは?

    • 0
    • 20/09/17 18:16:03

    >>251
    レクサスやベンツじゃなくて、
    軽かコンパクトカーの比較の方が近い

    • 0
    • 20/09/17 18:17:57

    >>252ミネオはギガ制限ないの?

    • 0
    • 255
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 18:19:10

    >>251
    ちょっと違うと思うよ。
    たぶん、料金が高くて大変と愚痴る人が身近にいるからでは?
    私の周りにもいるし。
    で、格安携帯会社教えても嫌だという。
    だったら私に聞かないで、という話。

    • 0
    • 20/09/17 18:20:41

    格安スマホはクレカ払いが基本だから、格安を使いたい人ほどクレカがなくて大手を使うしかないって話

    • 0
    • 257
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 18:22:09

    >>252
    母の契約は3ギガにパケ放題で月2100円。
    docomoは5Gだったけな?で月7000円ちょっとだったような。
    彼女はYouTube大好きだから今の契約で大満足だそうです。
    久々の親孝行。

    • 0
1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ