今の小学生って放課後

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/09/16 18:37:03

遊んだりしてるの?友達と待ち合わせて。私が小学生の時は14時くらいに学校終わったからそのあと学校で待ち合わせしたりして校庭で遊んだりできたけど今って15時に終わるし学童行ってる子も多いし校庭使えないよね?子供同士約束して家で遊ぶの?学童行ってる子は土日に遊ぶの?
仲良い子が学童行ってる子で自分は行ってない場合遊ぶの土日しかないよね?親御さんとかとのやりとりとかどうしてるの?
習い事とかもあるし

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • ルイス・フロイス

    • 20/09/16 21:28:42

    低学年
    学校、もしくは帰宅後電話して約束を取り付け、家の行き来もしくは公園遊び。
    高学年
    学校や携帯メールで約束し、家の行き来たまに公園。

    習い事や学童や部活で忙しい中、遊べる相手は限られてしまうけど、それでも遊べるだけでいきいきしてる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 松永久秀

    • 20/09/16 20:48:24

    息子はサッカーやってて月と水が休みだからその2日は必ず約束して遊んでる。

    娘は水以外バレーなんだけどバレーない日は引きこもり。


    どっちも仲良い子の親とはLINE繋がってるよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 伊達政宗

    • 20/09/16 20:44:03

    うちは放課後は校庭開放してないから校庭では遊べなかったので
    子供同士約束して近くの公園で待ち合わせて遊んだりしてたよ。
    金曜に土日遊ぶ約束してくることもあった。

    特に仲が良い子はお互いの家に遊びに行ったりしてたから
    迎えに行ったときや学校行事で会ったときに親御さんに挨拶して
    連絡先交換したりしてた。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 本多小松

    • 20/09/16 19:26:23

    帰宅が16時過ぎるし、近所に同じ年頃のお友達が少ないからめったに会って遊ばない。その代わりオンラインゲームで友達と遊んでる。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 毛利元就

    • 20/09/16 19:22:07

    学校の決まりで17時までしか遊べないんだけど、帰宅したら16時前でほとんど遊ぶ時間がない。
    校庭も遊べる日が決まってて、申し込みしなきゃいけない。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 20/09/16 19:14:09

    待ち合わせてはないけど、隙間時間に近くの公園を覗いて、お友達がいたら混ざリに行く感じ。

    うちの子の場合、友達付き合いに関して「同じ学校」とか「同じ学年」とか「同性同士」とかそういう拘りがないみたいだから、とりあえず公園にさえ行けば、誰かしら仲良い子がいる。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 足軽(旗指)

    • 20/09/16 19:11:04

    >>8
    小学生でゲーセンありの地域あるんだね
    転勤族で何校かか通ったけどどこも禁止だったわ

    • 0
    • No.
    • 10
    • 加藤清正

    • 20/09/16 19:06:10

    住んでる地域によるよね。うちの方は割とみんな家の行き来や公園で遊んでる。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 足軽(弓)

    • 20/09/16 18:57:54

    遊ぶ時は公園で待ち合わせたり、ピンポン来たりする。
    習い事もあるしコロナや夏なのもあって最近はそんなに遊んでいないけど

    • 1
    • 20/09/16 18:57:31

    スマホ持ってる子多いから帰宅後LINEでどこ集合かとか話し合ってる
    だいたいイオンのゲーセンで遊んでる
    皆習い事してるから曜日は限られてくるけど
    暇な日はほぼうちにはいません

    • 0
    • No.
    • 7
    • 前田利家

    • 20/09/16 18:54:01

    うちも遊べても1時間かな~…。
    約束するとかじゃなくて、近所の公園にいったらたまたま会えて、とか。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 前田利家

    • 20/09/16 18:48:29

    あんま遊ばないかな。家近いけど16時ぐらいに帰ってくるし宿題する時間も考えたらあまり遊べないよね。習い事もあったりで。
    うちは結構家で友達とオンラインゲームしてるよ。何時集合って決めたりして。
    会話しながら宿題したりもするし。
    コロナもあるしあまり今は遊んでる子いないと思う。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 朝倉宗滴

    • 20/09/16 18:48:23

    親同士で連絡とりたい時は
    子供にメモ書いて「~です。うちの子がお宅のお子さんと仲良くさせてもらってるそうで、ありがとうございます。よかったら連絡先交換してください」ってLINEとかTEL番号でもいいから交換する

    何日か前に、何曜日空いてる?とか子供同士で相談させて、親にも了解とって遊ぶ約束させるのは、高学年になってくるとできるようになってきた

    • 0
    • No.
    • 4
    • 富士山

    • 20/09/16 18:47:07

    そもそも校庭で遊べない。うちの子は毎日じゃないけど、公園で待ち合わせして遊んでるよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 細川忠興

    • 20/09/16 18:46:21

    習い事ない日は遊んでるよー

    • 0
    • No.
    • 2
    • 源頼朝

    • 20/09/16 18:45:25

    全く遊ばないよ~
    児童館とか公園行ってもみんな遊んでないって
    習い事したり、忙しい子が多いよね。

    自分は小さいとき毎日少しの時間でも遊んでたから、可哀相だな~って思ったりする

    • 3
    • No.
    • 1
    • 成田甲斐

    • 20/09/16 18:39:45

    お互いの自宅からオンラインで遊んだり

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ