旦那と別居中です。

  • なんでも
  • momonga
  • 20/09/13 20:02:05

修復に向けての9月から別居となりました。
先日必要な書類があるのでポストに入れて欲しいと言われその通りにしました。
会社帰りに行くと言っておりましたが、深夜に来たらしいのですがドアを開けようとした様で、ガンっというチェーンの引っかかる音で起きました。
何事かと思い恐る恐る行くと、ドアは閉まっておりました。

そのあと旦那から元の家族になるのは難しいとメールが届きました。

子供と二人暮らしになり、セキュリティーもしっかりしてる訳ではない賃貸なので、戸締りには気を付けてます。

別居した場合、断りもなく室内に入ろうとするのはどうなんでしょうか?しかも夜中。
そして入れなかったから?とこのメールは意味不明でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/18 20:47:37

    >>43
    お優しいコメントありがとうございます。
    義両親の事や旦那自身の事で、旦那と顔を合わせるのが辛くなり、先に寝てしまったり、子供連れて避ける様な行動をしてきた事もありました。
    子供との時間が無いと言われたことも。こちらが歩みよろうとした時は旦那の方が避けて、電話しても出ず待ち合わせ場所に来ないで子供と帰った時もあり、こんな事が繰り返された日々でした。

    段々攻撃的になり別居してほっとしました。

    色々調べて現実的に考えたいと思います。

    • 1
    • 20/09/16 20:21:43

    >>42
    本当に一人で頑張ってるんだね。
    普段から頼ってなかったんじゃないの、頼らせてくれなかった。そうさせたのは旦那なんだよ
    それを責めてくる権利なんて旦那にはない。

    夜中に一人で子供抱えて病院行くなんて怖いし心細かったと思う。でも自分一人でどうにかできたのも事実だから本当に自信持ってほしい。
    旦那なんて二の次三の次でいいんだよ
    自分と子供の幸せだけを考えてみて

    また家族で頑張るのか一人で頑張るのかは主さん次第にはなる部分もあるけれど、先に言ってたように少しずつでもいいから一人親だとどんな制度を利用できるのか、養育費のことなど調べるのはいいと思う。
    そうすれば気持ちの整理もできるし、やっぱり一人で育てていけるかもしれない。旦那が異常だって冷静に思えるかもしれない。

    別居にまで踏み出せない人も居る中、今の状況を作り出せたのは凄いことだよ。

    • 1
    • 20/09/16 12:42:38

    >>40
    確かに、、、俺に言ってくれればと受け身なのは前からです。頼れないから私が解決した事も何で言わないと責められたことも。

    子供が年少の頃、夜中怪我したときに子供を連れて一人でタクシー乗って救急病院行きました。
    旦那とはその時険悪状態でしたが、子供の事で緊急ですので電話もLINEも入れましたが、
    連絡は無く、縫合を終えて朝方帰宅すると旦那は寝てました(起きてた)
    無視して寝ましたが、翌日帰ってきたら報告すべきだと言われました。
    普段から頼ってなかったから意固地になっまてしまったのかな。と自分の気持ちを抑えてました。

    • 0
    • 20/09/16 12:35:48

    >>39
    お優しいコメントありがとうございます。
    胸があつくりながら読ませて頂きました。
    本当に子供の事だけが心配で、、、婚姻関係を続けて両親不仲なら悪影響ですし、離婚した場合も影響はあり、同居して仲良くなったとしても、何か摩擦があったときにあの時俺の言う通り離婚すれば良かったと言われてしまうのか。
    など。
    頭と心がごちゃごちゃでした。

    ひとり親になった時のこと。養育費のことや手続きのこと。調べてみて気持ちの整理をつけたいと思います。

    • 0
    • 20/09/15 14:07:30

    >>38
    普通にめんどくさい。
    子供じゃないんだから呆れちゃうね。
    旦那は自分の保身ばかり受け身ばかりで今までも何かあれば、その都度主さん責められてきたんじゃない?
    もう心を取り戻す必要なしだと私は思うよ…ごめんね。
    本当に主さんには目を覚ましてもらいたいの。
    何も悪くないのに自分を悪者にしないで

    • 1
    • 20/09/15 14:02:38

    >>34
    しっかりして!大丈夫だから。
    離婚したからって子供がいじめられる事はありません!主さんはクズな旦那と家族相手に我慢してきたでしょ。強いから大丈夫だよ
    虐められたら乗り込めばいいじゃん
    私は母子家庭育ちだけど虐められたことなんて一度もないよ。

    旦那の言うことに耳を傾けたら駄目。いいように主さんを丸め込もうとしてるだけだよ?
    今同じことが友達にも起きてたら何てアドバイスする?心からもう少し我慢したほうが良いって言えないと思うんだけど…普通に辛いじゃん

    旦那が変わってしまったのは主さんのせいじゃないの。元々おかしな人だっただけ。だからって見抜けない自分が悪いって責めたら駄目なんだよ
    クズは隠すのが上手いだけなんだからね。

    一つ一つの出来事で自分を責める理由を考えるのはよくない。結婚したのに嫁や子供を守れずに辛い思いさせるのが家族なの?

    主さんが頑張っても旦那はかわらないし、もっともっと調子に乗って駄目になる。
    今別居してるならチャンスだと私は思うけどな!
    主さんは優しすぎるよ。たとえ旦那がしんでやるー!って言い出しても心を鬼にするの。
    大丈夫、しなないから。もしそうだとしても主さんは一ミリも悪くない

    • 1
    • 20/09/14 20:27:01

    皆さま色々回答ありがとうごさいます。

    本日帰宅しましたら、旦那が家にいて出る所でした。もちろん来ることも知りませんし、私たちの帰宅時間もだいたいわかると思います。
    鍵が空いていて、旦那と分かるまでは恐怖でした。
    何の返答もなく出て行きました。
    どうやらマクラを持って行ったみたいです。

    その後メールで子供が自分から逃げるような反応だった感じだったとか、(その後子供はお父さんについて話してましたが普通でした。)
    この前のメールも既読にならないし別居してどうするつもりなのか分からないとのこと。続けるつもりがないなら、別れた方がよいのでは
    俺を悪者にしてよいから、、と


    別居して壊れかけている心を取り戻そうと、
    2日に一度子供の様子などメールしたり自分なりに対応したつもりでした。取りに来る荷物の中には消毒液など入れたり。それで夜中の訪問とその事についてのメール。
    で本日のメール。どうしていいかわかりません。

    • 0
    • 20/09/14 17:23:45

    >>35
    その言葉は無かったものの、私もその気持ちで居てくれてるのと思っておりました。
    別居するにあたり、固定電話は無いのでちょっと早いけど、私に何かあった時に子供が連絡出来る方法があった方がよいと思いキッズ携帯の購入を相談したところ、momongaが安心するなら良いんじゃない^_^
    と言っていたので、、、

    • 0
    • 20/09/14 17:18:43

    >>33
    いつからアルバイトか不明ですが義父が50代位にローンを組み、勤務先で嘱託になり数年で解雇になりアルバイトだそうです。
    義母は高齢で働けず、年金も支払ってなかったので少額。
    月々の返済額を減らす為に連帯債務になったそうです。

    旦那に問い詰めた所、
    『連帯債務っていうのかな?そういう言い方はしてなかった。』
    高く売却出来るから義父が支払えなかったら売却するとのこと。
    影響はなく、ローンも5000万円位組めると言ってました。
    セカンドハウス扱いになり、旦那の収入で無理なのでは?とも思いました。

    • 0
    • 20/09/14 17:18:30

    その出来事だけで旦那の自分勝手さが十分に伝わってくる。
    自分のいない妻子だけの自宅なんて「しっかり戸締りしてね」って気遣いがあっていいくらいだと思う。
    連絡も取り合ってるんだからドア開ける前に連絡あれば済む事なのに。

    • 2
    • 20/09/14 17:12:47

    >>31
    >>旦那がいるばかりが幸せじゃないよ
    と言っていただき心が軽くなりました。

    以前旦那から
    離婚した場合子供がいじめに合うと言われ、まだ我慢しなくてはいけないのでは?
    夫を上手に使えてない自分もあるのでは?と自問自答でした。

    一見子煩悩で何でもやる気はあったのですが、
    お酒飲んで自分も眠くなって、抱っこして落としそうになったり、遊んでたと思ったら爆睡で泣いても起きない。携帯はよくいじる。を何度も何度も繰り返し、優しく注意すると泣いたら起きる、怪我してないから大丈夫と言い訳ばかりで。朝は起きない日中は座れば寝るに心配になり睡眠外来にも行ってもらいましたが、検査前にコーヒー飲んだとか。カフェイン処方されたけど、飲まずにそのまま。

    色々とだらしなさと言い訳(義母とそっくり)なのも辛くなり

    1日だけ休みが合う日も子供連れて遊びに行ったりして、先に避けるようになったのは私なので私が全くの被害者では無く悪い部分もあり、
    旦那が変わってしまったのは私の態度かもと。一つ一つ笑って流せば良かったのかな。でもそのとき私に余裕はなくて。

    • 0
    • 20/09/14 12:57:29

    相談もなく連帯保証人は、ないわ。
    しかもアルバイトの義父って。

    離婚するつもりなくても、別居中の費用は旦那に請求できるからね。
    婚姻費用請求、調べてみて。

    • 2
    • 20/09/14 12:50:15

    >>28
    義実家からお金の無心があり披露宴は直前に旦那の親戚一同欠席。
    旦那が社割で購入したものを転売して始末書書いたこともありました。
    喧嘩した時に子供を無視した事も。

    もっと私が上手く立ち回れれば良かったのか。
    お小遣い増やせば良かったのか。
    嫌な態度を取った私もいて。私から歩みよらなければいけないと思う気持ちと色々ごちゃごちゃしてます。


    • 1
    • 20/09/14 12:44:31

    >>29
    ちょっと!待った!
    主さんだめだよ。
    半ば洗脳されてる感が出てない?
    そこまで旦那にビクビクして気を使う必要はないの。これから一緒に暮らし始めたとして家族なのに毎日気を張ってしんどいよ。
    どうして自分を責めるの?何も悪いことしてないじゃん。主さんは子供を守ってるだけなの
    主さんがそのままだと旦那はつけあがるだけ
    顔色ばかり伺うなんて辛いしかない

    私はこのまま離れることをするべきだと思う。
    戻ってしまうと旦那にのまれて更に抜け出せなくなると思う。
    大変な事はもちろん多いと思うけど、旦那が居るばかりが幸せじゃないよ。

    • 4
    • 20/09/14 12:42:23

    >>27
    いえ、旦那から夜中のメール以来返信してません。
    元に戻れないの後に荷物は全部送ってほしい(ウィークリーマンション)との事でした。

    • 0
    • 20/09/14 12:36:54

    >>26
    元に戻る事の不安はあります。ただDVも浮気もないので決定的な事がないのと一人で子供を育てて行く事の不安で踏み切れません。
    言葉の暴力や態度をするようにしまったのは、私が旦那から距離をおいたり私がそうさせてしまったとの原因だと思うので、前の旦那に戻ってくれたら。。。と

    • 0
    • 20/09/14 00:31:25

    主働いてるなら旦那いらなくない?

    • 2
    • 20/09/14 00:23:02

    旦那頭おかしいでしょ
    チェーンしてる理由話した?

    • 2
    • 20/09/14 00:20:09

    よく分からんけど元に戻っても長く続かないんでない?

    • 5
    • 20/09/14 00:06:57

    >>23
    そうです。マンスリーマンションに旦那が住んでます。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 20/09/13 23:41:32

    状況が良くわからないんだけど、元の家に子供と残っていて、旦那が出て行ったの?

    • 0
    • 20/09/13 22:55:31

    >>12
    音がするだけでドキドキしてたので、すごく気持ちが安定してます。

    • 0
    • 20/09/13 22:55:23

    >>12
    音がするだけでドキドキしてたので、すごく気持ちが安定してます。

    • 0
    • 20/09/13 22:53:19

    主です。
    皆さまコメントありがとうございます。
    義実家とのお金の無心などなど金銭トラブル他色々言われ、旦那に対してもしんどくなってしまって私が距離を置いた事から、旦那の態度が変わってしまいました。

    直近では何の相談もなく義父の高額住宅ローンの1000万円連帯債務になってました。
    高額でローンを組んでおり、義父のアルバイトと年金で返済していた様ですがコロナで仕事が減り旦那に相談したようです。
    2500万円で売れるから迷惑かからないし、連帯債務になっても旦那はローンを組めるからと心配していない様子です。


    • 0
    • 20/09/13 22:46:23

    >>9
    確かにそういう意見が多いですよね。
    ただ私の体調が悪くなったのと、一緒に無理に居たら関係修復どころか体も精神的にも限界だったので、すっきり
    離れたらお互い冷静にやりとり出来るのかなと思いました。

    • 1
    • 20/09/13 22:43:00

    >>7
    別居前も話し合いをしました。
    最初は興奮しますが頑張りましょう的に冷静に話せました。
    ただ私達の事は何とも思ってない。
    両親の事だけしか考えてないと言われました。

    • 0
    • 20/09/13 22:38:17

    >>6
    そうですね。子供がおりますので働いておりますが、何か私にあった時一馬力は不安になります。

    • 0
    • 20/09/13 22:36:17

    主さんとお子さんだけの暮らしなんだから夜にチェーンかけるのは当たり前のことだと思うけど。元の家族に戻れないってチェーンが原因で?本当に意味不明だね。それ以外の理由がある気がするけど(他に女がいるとか)

    • 3
    • 20/09/13 22:36:14

    >>5
    荷物を取りに来ると知っていてチェーンが掛かってる事の行動が拒絶と取られてしまったのですよね。
    10時くらいまでは起きていたのですが、
    寝るからチェーンを閉めるよとか一言すれば良かったんですかね。
    12時半過ぎにガーンという音はびっくりしました。

    • 2
    • 20/09/13 22:31:49

    >>4
    スルーしたいです。、

    • 0
    • 20/09/13 22:30:25

    >>2
    子供の為に修復した方がよいのかと。

    • 0
    • 12
    • 宇喜多直家
    • 20/09/13 22:29:01

    別居すると男は意外と寂しくて戻りたくなるけど(新しい女がいるときは別)、女は旦那のいないストレスフリーな生活に慣れたらまた一緒に暮らしたいとは思わないよね。

    • 10
    • 20/09/13 22:26:39

    >>1
    ありがとうございます。チェーンを掛けてる事を伝えるべきだったのかと、悩みました。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 20/09/13 20:25:48

    修復に向けてってことは主は完全に離婚するって決めたわけじゃないんだよね?
    だったら別居は絶対反対!
    離れたら、お互いその方がいいのかなって離婚する方を選びがちだよ。

    • 2
    • 8
    • 毛利隆元
    • 20/09/13 20:14:00

    せっかく別居できたんだから離婚しましょ。
    戻ったら絶対にダメだよ?

    • 4
    • 7
    • 一条兼定
    • 20/09/13 20:11:36

    このことについて冷静に話し合えそうですか?旦那さんが平行線だとするなら修復は困難でしょう。離婚したほうがいい。ちゃんと説明して夜中にチェーンもかけないでいるわけがないことをわかって反省するようなら望みがあるかも?と思います、全くの私見ですが。

    • 3
    • 6
    • 一条兼定
    • 20/09/13 20:11:00

    一緒に住みたくない、けどお金は…

    • 4
    • 5
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/13 20:07:34

    旦那さん拒絶されたような気持ちになったのかも知れないけど、妻と子どもだけが賃貸に住んでいることの心細さ怖さをわかってないんだと思います。そういうメールに屈してはいけません。それなりの理由があっての別居ですからルール無視して自分の家だからと当たり前にもとの家に入れると思うところは共通理解が足りないように思いますが。

    • 8
    • 4
    • 斎藤道三
    • 20/09/13 20:06:16

    無視無視

    • 4
    • 3
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/13 20:06:12

    もう離婚しなよ
    めんどくさい

    • 11
    • 2
    • 津軽為信
    • 20/09/13 20:04:13

    修復に向けて別居の意味がわからない。よけい離れていくだけでは?

    • 12
    • 1
    • 今川氏真
    • 20/09/13 20:03:21

    それは主が正しいよ。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ