40歳、生き方を考える

  • なんでも
  • 本多正信
  • 20/09/11 23:52:20

ほぼ専業で生きてきて、
来春三人目が入学。 

暇潰しのパート
扶養ギリギリのパート
フルタイムパート
正社員
専業のまま

上二人が帰宅を家で迎えてあげられていたから、三人目もそうしてあげたいけど、、
無趣味だしやりたい仕事も特に無いし、
私の人生なんなのだろう??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • あんみつ

    • 20/09/12 02:20:58

    私も40代。
    子供が巣立ったら、旦那さんと2人で沖縄のマンションで暮らそうって話してる。
    私が沖縄が好きだから将来歳とってからのんびりと過ごそうと思ってる。
    私も無趣味で特別やりたいことなんてないけど、ただ海を見てたり綺麗な景色を見てのんびりしたりしてるのが好き

    • 2
    • No.
    • 19
    • 津軽為信

    • 20/09/12 02:14:34

    主さんとタメだわ。
    子供も3人いて下がいま1年生。逆に私は社員で働きづめです。
    子供達には可哀想な事してると思う。でも土日はお出かけ必ずしてるし、旅行もよく行く。海外旅行も子供たちすごい喜ぶから、その為に働いてる感じ。
    色々試してみたら?やっぱり好きな仕事につけないと苦痛だと思うの。


    • 2
    • No.
    • 18
    • 竹中半兵衛

    • 20/09/12 01:30:40

    人生は長いよ
    やりたい事見つけないと、誰も相手にもしてくれなくなる
    子育て終わったら、いてもいなくてもいい存在
    悲しいけどね

    • 4
    • No.
    • 17
    • 丹羽長秀

    • 20/09/12 01:19:17

    15年専業で主の感覚だったけど、ママ友に仕事誘われて今の職場で5年目。
    その職場の資格を結婚前に取ってて無意味な資格だなと感じてたけど、やっと役に立ち職場の人にも恵まれて、毎日くだらない話をして笑わしてくれる上司との会話を楽しみに会社へ行ってるよ。
    平凡に笑えるのって幸せだと私は感じてるかな。
    何か専業でもさ何かしたいなて感じたら本屋に行って手当たり次第色々なジャンルの本見てみるととかは?

    • 1
    • No.
    • 16
    • 明智光秀

    • 20/09/12 01:09:06

    >>9
    やってみたい仕事なら、誰でもあると言うけどね

    • 1
    • 20/09/12 01:07:57

    >>11
    わかる!
    数年前にパートやり始めたら、新人いじめっていうか、悪口で人と繋がりを持とうとする意地悪な人のターゲットにされて
    お前だ!小川!

    • 3
    • No.
    • 14
    • 武田勝頼

    • 20/09/12 01:05:59

    あら。おなじだわ
    私もずっと専業のまま、来年末っ子が入学
    2時にあがれるパートがいいなあ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 竹中半兵衛

    • 20/09/12 01:05:57

    私もそんな感じでパート始めた

    • 2
    • No.
    • 12
    • 上杉謙信

    • 20/09/12 01:05:47

    >>9
    お前に理解してとは、誰も思わないさw

    • 2
    • No.
    • 11
    • 北条氏康

    • 20/09/12 01:05:12

    私もずっと専業主婦。
    働くの怖い。
    人間関係で悩むのイヤ。
    ずっと平和で幸せだったんだよね。

    • 7
    • 20/09/12 01:04:59

    >>9
    だから?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 内藤昌豊

    • 20/09/12 01:03:45

    やりたいことが大量にあるから、やりたいことが特にないって感覚が理解できない。
    仕事なんてあと3種類くらいはやりたいのある。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 島津義久

    • 20/09/12 00:59:33

    今は求人少ないから、面接しても落ちる可能性もあるよ。生きる為に仕事を必死に探している人がライバルだからね。もしそうなってメンタル今以上に落ちそうなら今はやめておいた方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ザビエル

    • 20/09/12 00:54:56

    採用側はこんな人は雇いたくないよね。

    • 6
    • No.
    • 6
    • 長宗我部信親

    • 20/09/12 00:52:04

    育児メインの人生なんじゃない?
    子供達が巣立ったら空の巣症候群に気を付けて。

    • 5
    • No.
    • 5
    • 本願寺顕如

    • 20/09/12 00:47:47

    暇つぶしに短時間のパートしてみたらどう?
    ドキドキするかもしれないけど、
    世界が少しだけ変わるかもよ?

    • 3
    • No.
    • 4
    • 毛利勝永

    • 20/09/12 00:38:10

    幸せなんだろうなー、羨ましい!私と真逆
    家にいたのは子供が3歳になるまでの3年間だけ
    あとずーーっと正社員
    優しい旦那さんに護られて幸せな人生だね

    • 3
    • No.
    • 3
    • 石田三成

    • 20/09/12 00:34:34

    めっちゃわかる。
    最初の方はガムシャラだから気付かないフリできたけど。
    子供たちが手離れてきて、時間もできてきた。
    気付けば友達とも疎遠だし、手に職もない。
    私って何?って思うし、私のこと誰か知ってる?って思う。
    働きたい気持ちわかる。
    認められたいよね、私の存在を。

    • 6
    • No.
    • 2
    • 織田信長

    • 20/09/12 00:23:36

    いいな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 堀秀政

    • 20/09/12 00:16:10

    ご自分の人生、お好きにどうぞ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ