マイホームトラブル?意見下さい。

  • なんでも
  • 本願寺顕如
  • 20/09/07 08:29:53

家を立てようと思い、ホームメーカーと仮契約をしています。
初めてホームメーカーに訪れた時からリビングにシーリングファンを付けたいから天井高をダイニングは2m40cm、リビングは2m50cmにしたいと伝えていました。
営業(しかも店長)は出来ます、大丈夫ですと言っていました。
前回の打ち合わせで設計図が出来上がり、図面をみていたら2m45cmしか無理ですと言われました。(梁がでてしまう)

それって話と違うって強く言ってもいいと思う?
たった5センチだけど、(夫婦で、出来ないならそれはもう仕方がないと思ってるし天井高を変えない選択肢も考えてる)出来ないことを確認せず出来ますと言っていることに不信感です。

天井高を上げられるメーカーは他にもあったし、
出来ないことを出来ると言っていたら他にも話が違うんじゃないかと思ってしまう。
次回本契約なんだけど、気持ち的に納得できていないので日程は決めずに帰ってきました。
もちろん契約はここでするつもりなんだけど、これってクレーマーになっちゃう?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 08:44:06

    >>1
    契約が欲しくて言っちゃったって気持ちは分かる。
    でも店長なのに今まで天井高上げたお客さんいなかったの?
    それとも出来ないと分かってて出来るって言ったの?と思ってしまう。

    • 1
    • 4
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 08:46:05

    >>2
    そうなんですよね。
    間違いは誰にでもあるし、私達も出来ないなら仕方ないねと思っています。
    でも私たちが1番最初に家を建てるにあたってやりたいことリストの中に入れていたことで仮契約の前から伝えていました。
    気持ちを伝えてみようとおもいます。

    • 0
    • 8
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 08:52:50

    >>5
    仮契約の後に契約金100万円を支払っています。
    それがどうなるのかな?という感じです。

    • 0
    • 10
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 08:54:30

    >>6
    ホームメーカーを変えたい気持ちも少しあります。
    どこで建てても大なり小なりトラブルはあるのかな?という気持ちもあります。
    この先の誠実さをみて判断したいです。

    • 1
    • 12
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 08:56:44

    >>7
    残念ながら田舎なので輸入住宅が範囲外でした。
    素人だから吹き抜けは出来るのにたった5センチの天井高を変えられないの?と思う。
    説明をちゃんとして欲しいので伝えてみようとおもいます。

    • 0
    • 16
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 09:02:22

    みんなありがとう!
    たった5センチ、細すぎって言われるかと思った。
    ちゃんと気持ちを伝えてみます!
    そして説明や解決案、代案がないか聞いてみます。

    • 1
    • 19
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 09:12:21

    >>17
    許容範囲の誤差ってそれは私たちが言うことであって
    しかも職人じゃないなら分からないって、それこそ詐欺じゃないですか?
    実際私たちは出来ないなら仕方ないしそれを無理やり天井高上げろ!!と言ってるんじゃないんです。

    出来ること、出来ないことを確認せず出来ますと断言した事は信用問題に繋がると思いませんか?
    それにこだわりがないなら建売でいいと思うんです。

    • 9
    • 20
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 09:14:41

    >>18
    今見たら、私達都合で解約する場合は返金しませんと書いてあって
    私たちの都合ではなく、土地に家を建てられないことが分かった場合は返金します的なことしか書いてなかったです。

    • 0
    • 26
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 13:08:10

    >>22
    確実に伝えたし、概算見積もりにも天井高2500って載ってるしそのための費用が書いてある。
    だから、伝わってると判断していいと思う。
    確かに、妥協はしたくないよね…。

    • 0
    • 27
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 13:13:33

    >>21
    開放感というか、シーリングファンを付けるから圧迫感があるのでそれを少して無くすために天井高上げてもらったの。
    21さんも後悔したんですね。
    納得する結果になるといいな。

    • 0
    • 28
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 13:18:20

    >>23
    契約する前にちゃんと話聞いてみるね!

    • 0
    • 29
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 13:25:15

    >>24
    そう、圧迫感があるから天井高高めにしてって話だったし、シーリングファン自体は薄めの物にするつもり。
    吹き抜けも考えたけど、部屋が少なくなっちゃうから諦めたんだよー。

    • 0
    • 30
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 13:26:09

    >>25
    要望は沢山伝えた方が家への満足度が高いって言ってたよ。

    • 0
    • 35
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 20:18:06

    とりあえず今週末に設計を交えて話す機会を設けて貰いました。
    後悔の無いよう、しっかり疑問をぶつけ話を聞いてきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ