再開されない高校

  • 中学生以上
  • 服部半蔵(強い)
  • 20/09/01 21:47:32

2学期からもオンライン。
ネット環境がない子だけ登校。
たぶん今年度いっぱいそうなるだろうと担任の先生が言っていたとムスメが言ってました。
ムスメが通っている学校は特殊で、オンラインだけで学べないこともたくさんあります。
実技などです。
通常の学費を払うのは仕方がないのかとは思いますが、入学したときと環境も違うのにこのまま通常に戻ることなく終わるかもしれない今年度の学校生活について一切保護者に連絡もありません。
他の学校は対策をとりながらだと思いますが、通常に戻り部活までしているのに納得できませんって学校に話をしてもいいのでしょうか。
ムスメは言わないでと言うので今まで我慢してましたが、今年度いっぱいは元より来年度もまだ分からないって聞いて悶々としてます。
私立高校の2年生です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/01 22:52:13

    >>2
    大学生はバイトだったり行動範囲が広くなるし、一つの教室に大人数で受講するから再開するのにも時間がかかるのかなとは思います。
    でもうちはどこにでもある1クラス40人ほどの学校。
    他の保護者の方たちとの関わりもないので、みなさんどう感じてるんだろうかと思いますが。。

    • 0
    • 3
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/01 22:47:25

    >>1
    最初に緊急事態宣言した県の中に入ってる県です。
    生徒や先生方の安心安全のためだと最初は分かってましたが、緊急事態宣言解除されたあたりから周りは徐々に分散や時差登校など対応し今では普通に学校生活送ってる高校生ばかりなのに、なぜムスメの学校がずっとオンラインにする説明すら保護者にないし、子どもたちにはオンラインでのホームルームで先生が話したぐらいです。
    大学が今同じようなことで取り上げられているけど、うちも全く同じです。

    • 0
    • 2
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/01 22:44:39

    そんな学校あるんだ?
    うちの子は東京の私立高校だけど、再開してるよ。

    • 0
    • 1
    • 織田信忠
    • 20/09/01 22:42:27

    感染者が多い地域なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ