次期総理候補で一番安倍総理に近い考えの人は誰ですか。特に韓国と中国。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/13 09:34:49

    岸田さんがご自分で言っているように
    総理大臣としての立場でいうようになった。
    出来るじゃん。

    • 0
    • 20/09/13 06:18:57

    岸田さんが韓国に対して、徴用工問題慰安婦問題をしっかりした態度で強気にやるのなら、岸田さんがいいのかもと思えてきた。

    • 1
    • 20/09/12 14:39:43

    岸田さん、今まで自分自身の立場をわきまえてそのような位置づけでやっていたが、総理大臣になったなら今もこれからは積極的に自分自身の意見を述べていきたいと。強気な態度がある方がいい。

    • 0
    • 20/09/07 08:32:05

    石破さんは論外!
    岸田さんは、総理大臣の器ではない。今回 演説等をすればするほど総理大臣は向いていないと思った。他でリーダーとしての活躍は素晴らしい。
    菅さんかなあ?
    菅さんがつないで、安倍さんが一年休んでまた総理大臣がいいな。
    それとこれから先 こうのさんにも期待したい

    • 5
    • 20/09/07 07:06:14

    菅さん↓

    >韓国にとって最も避けたい人物とされるのは、これまで7年8カ月間、安倍政権を支えてきた菅官房長官だ。「政権のナンバー2」と呼ばれてきただけに、安倍首相が進めてきた政策をほとんど受け継ぐものとみられる。菅官房長官は、安倍首相が2013年12月、靖国神社参拝を決行する際、これを最後まで反対するなど、歴史観においては安倍首相とは異なる側面もあるが、2014年1月、安重根を「テロリスト」と呼び、大きな波紋を投げかけた。

    岸田さん↓

    >短期的には安倍首相の対韓国政策を継承するとみられるが、中長期的には穏健な歴史認識に基づいて合理的な政策転換を試みることも考えられる。

    石破さん↓

    昨年10月、ある講演で、日本が実施した創氏改名政策などについて言及し、「もし日本が他国に占領され、『今日から君はスミスさんだ』と言われたらどう思うか」と述べるなど、柔軟な歴史認識を持っているという。彼が首相になれば、韓米日の三角同盟を強固にすることを前提に、歴史問題において妥協的方向への政策転換を進める可能性がある。

    • 1
    • 20/09/03 17:24:42

    麻生太郎さんですかね

    河野さん 女系天皇推しだから、総理にはなってほしくないというね

    石破 論外

    • 1
    • 20/09/03 17:12:47

    渡邉哲也(経済評論家・作家)が語る石破茂↓

    渡邉哲也@daitojimari
    地方創生大臣をやりたいというので、担当させたら、地方創生大臣の肩書で全国を回り自分の総裁選の準備をした逸材

    渡邉哲也@daitojimari
    野党時代、政調会長にしたら、政調会長の肩書で全国を回り、上司である谷垣おろしと自分の総裁選の準備をした。これで谷垣総裁の総理の目が消え、全国の党員票を集めた。しかし、議員から嫌われ、第二回投票で安倍総理に負けた。


    • 1
    • 20/09/03 16:21:03

    >>144
    はぁ┐(´∀`)┌

    • 1
    • 20/09/03 11:30:54

    >>137
    >国のトップを内々で決める、国民の意見は反映されない。

    え?反映されてるでしょ?
    国民が選んで国政に送り出した人達が首相を選ぶんだから

    • 4
    • 20/09/03 11:24:49

    >>143政治に興味持ち始めた人はみんなが通る道

    • 0
    • 20/09/03 11:11:49

    >>139
    え?
    国民投票で総理を決めるなんて無謀こと言ってるの?

    • 3
    • 20/09/03 11:03:40

    与党の横暴を止めたいなら野党が強くなるしかない、でも今の野党は一票を入れる価値もないバカばっかり。それどころか民主時代にも総理大臣やった人がポッポポッポ韓国に勝手に行って謝罪したり日本の責任を問うようなコメントを出したりしてる。総理経験者が。ありえない。なら自民の方がまだマシってなる。

    • 1
    • 20/09/03 10:56:28

    >>139それは野党が強かった時代。
    下野した時代に民主がボロボロにしてくれたから、やっぱり自民しかない、ってなって今の自民は無敵。というか野党が激弱。だからこそこんな横暴な決め方もいとわない。
    自民はやっぱ民意反映されないねー、だから野党に入れようとはならないから

    • 0
    • 20/09/03 10:52:48

    >>137党首を決める決め方はどこも同じ。与党第一頭の党首が総理大臣をやることになってる。国民の総投票にしたらそれこそしっちゃかめっちゃかになるじゃん。党員なんてお金払えば外国人でもなれるんだよ。
    総理大臣は一人で運営できないから、人望を測れない一般国民が総投票してもただの人気投票になる。
    政治無関心の層に人気の進次郎とかがなっちゃったらどうするよ?

    • 2
    • 20/09/03 10:47:34

    >>138
    それ言ったら、安倍さんになるまでにコロコロ変わったけどそれはどうなの?
    総理になりました!不祥事!やめろー!辞任。じゃん。
    内々で決めても能力のないって言ったら良くないけど、変わらなく無い?

    • 1
    • 20/09/03 10:45:00

    >>137
    国民の人気投票で能力のない総理が誕生しては日本の存亡に係わるから無理

    • 2
    • 20/09/03 10:32:22

    >>135
    国のトップを内々で決める、国民の意見は反映されない。
    そもそも変だと思うけどね。
    総理が誰になるかで国民の生活も左右されるのに

    • 1
    • 20/09/03 09:30:27

    なんかさ、今まで政治無関心だった人たちは文句ばっかり言ってないで大まかな流れくらいニュース見たり選挙行こうねって思うわ。
    次からちゃんと自分の地区の反日の疑惑がある議員は落としていこう。

    • 4
    • 20/09/03 09:21:21

    >>132
    >国民の意見は反映されないで内々で決めるんでしょ?

    自民党のトップは自民党内で決めるのが当然だからね。
    他の政党だってそうでしょ?

    日本では「国民が選んだ議員が、自分たちの中からトップを決める」っていう制度なんだよ。

    • 4
    • 134
    • 宮本武蔵(ふつう)
    • 20/09/03 00:17:39

    >>130
    二階さんがいるからわからないね。

    • 2
    • 20/09/02 21:21:57

    ポスト菅、誰が官房長官になるか知りたい!

    • 1
    • 132
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/02 15:20:42

    トピズレだけど、国民の意見は反映されないで内々で決めるんでしょ?
    今名前が上がってるいずれかの人がなるんだー、へーってしか思えない。

    • 1
    • 20/09/02 15:18:11

    >>125この期に及んで柔和路線何て言ってるようじゃこの人は無理。
    当たり障り無く総理総裁の経歴を手に入れたら何もせず何も言わずの米オッバマみたいな
    トップになるのは目に浮かぶ。
    今の日本に必要なのは世界にものを言える、行動力がある総理、優等生の無難屋さんは要らない。
    世界情勢や勢力図が著しく変化している昨今に時代を読み身を切ってでも前に前進出来る人。英語が達者で通訳等挟まず各国首脳とコミニュケーションが取れる人。
    派閥力学等下らない足の引っ張り合いは卒業して、より良い日本の未来の為になる総理総裁を選定してほしいね。

    • 3
    • 130
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/02 14:32:46

    >>129そう。外務大臣時代にも韓国には甘い顔してる。まぁまぁーうんうんじゃあここは譲りますかね、みたいな。安倍政権の継承者だからといって韓国中国に対する考え方まで同じとは限らない。
    菅さんも韓国には毅然と対応してくれそうだけど中国に対してはわからないよ。言うべき事は言ってくれることを願うけど。

    • 3
    • 20/09/02 14:14:05

    岸田さんの対韓路線の真意は分からないけれど、外務大臣の時のユネスコ登録で、韓国の「forced to work」(強制労働)という文言を入れろという執拗な要求に折れてしまった前科があると、火曜の虎ノ門ニュースでやってた。頼りないな…

    • 4
    • 128
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/02 13:59:01

    >>127そうです。分断をなくすらしい。
    支持するってんなら発言くらい追おうよ。本人が色んなメディアで政治ビジョン語ってるよ。

    • 1
    • 20/09/02 13:56:03

    >>125
    そうなの?じゃあ嫌だ。
    明言したのは今回の総裁選で?

    • 1
    • 20/09/02 13:54:18

    >>124
    そう思います。

    • 0
    • 125
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/02 13:24:46

    岸田も韓国に対しては柔和路線と明言したよ。それでも岸田がいいの?

    • 3
    • 20/09/02 13:17:58

    >>123
    さっきワイドショーで岸田さんの側近が、岸田さんは自分が自分がと前に出ていかない、手柄も人に渡してしまうタイプと言ってましたね。人格的には素晴らしいのかもしれないけれど総理の器となると、もうすこし自己主張のある人がいいのかなぁ。

    • 1
    • 20/09/02 08:59:35

    強さがあればなあ 本当に岸田さんがいいのだけど…話し方ももっと強く 
    総理大臣になったらそのようになっていくのか?
    石破さん以外ならまあいいかなと思うが

    • 1
    • 20/09/02 08:24:25

    >>121
    疑惑に対して説明責任を全く果たしてない。
    事が事だけに疑惑をクリアにしない限り総理は無理。
    他国に首輪をはめられた総理が日本の国益に貢献でできる訳ない。

    • 1
    • 20/09/02 06:47:30

    >>116ヒント女=謝罪します。日本な謝罪させます。だからばらさないでー!!

    • 1
    • 20/09/02 06:44:58

    >>118仲間が急に距離を石破からおいたのは石破の人間性の問題。
    古狸とは良く言ったものだ。石破にピッタリ。

    • 5
    • 20/09/01 22:18:22

    菅さんには、期待したい。
    岸田さんは、もう一歩強気な物言い、態度な人であればいいなと思う。
    石破さんは、韓国に対しての考え方が嫌。
    河野さんにこれからを期待したい。

    • 2
    • 20/09/01 13:17:17

    今まで一緒にやって仲間が急に距離を置いて
    自分達に批判的になった感じ?
    それが石破さんの印象です!

    • 1
    • 20/09/01 11:02:01

    >>115
    石破さんってさ、細川政権が発足して、自民党が野党に転落して苦しい時に「自分は与党の議員でいたいんだ。自民党はもう終わった。こんな党にいても何もできない」みたいなこと言って自民党抜けたんだよね

    ガースーや2Fだけじゃなく、ほとんどの自民党議員は「石破だけはねーよ」って思ってると思うわ

    • 10
    • 20/09/01 10:57:11

    石破さんは
    韓国に謝って謝ってみたいだから
    嫌だな!

    • 12
    • 20/09/01 10:56:15

    >>108
    石破さんが地方議員に人気があるのは
    党の役職を降りてから
    こまめに地方回ったからとか
    後ろから総理を攻撃して
    なんだよ!って感じ
    菅ちゃんや二階さんは石破にだけは
    総理になってほしくないみたい。

    • 7
    • 20/09/01 10:46:06

    >>113
    2Fさんは、2Fさん以上に上手く幹事長をやれる人が出てこない限り、あのポストに居座ると思うよ。

    • 3
    • 20/09/01 10:33:57

    二階がついてるから、菅さんも微妙だね。河野さんは割とまともな考えしてると思う。
    石破もかつての勢いはなくなったと思う。
    安倍さんがやってきたことが水の泡にならないように祈るばかりよ。

    • 7
    • 20/09/01 10:33:37

    >>106
    安倍さんも在任中に「菅さんは総理大臣になる可能性あるけど、菅総理には菅官房長官がいないのが問題だなー」って冗談言ってたらしいね

    • 1
    • 20/09/01 10:30:37

    >>108逆に韓国が許してくれるまで謝り続けるべきと明言してる。

    • 3
    • 20/09/01 09:59:17

    >>109
    担ぎ手多くても菅さん程の冷静沈着、失言なしのノーミス官房長官は難しい。

    • 3
    • 20/09/01 09:53:29

    >>106
    菅さんは人望厚いらしい。命を削っても働くという若手もいるらしい。
    政治はお祭りだからね。菅さんの担ぎ手多いみたい。

    • 3
    • 20/09/01 09:50:51

    石破さんは顔で凄く損している?(_ _)
    何かすごい支持率が高いけれどもどうしてなのかな?
    韓国に対して強気に出ない?考えとかが好きではない。
    それと妙に落ち着き払った話し方が逆に嫌。もっとキビキビとハッキリした話し方をしてほしい。

    • 1
    • 20/09/01 09:21:48

    >>102
    弱い

    • 1
    • 20/09/01 08:49:52

    安倍さんが成功?したのは、菅さんという良い素晴らしい人物がいたからというのも大きいと思う。菅さんの側には、菅さんのような良い人物がいるのか?(これからだが)

    • 2
    • 105
    • 【関連トピック】
    • 20/09/01 07:55:29

    東京大名誉教授「韓日関係改善のために菅官房長官が次期首相になってはならない」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3675730&sort=1

    • 1
    • 20/09/01 02:06:35

    >>98菅さんは繋ぎ総理。
    あのにやけた表情でなれもしない今回の総裁選に出馬する岸田は数回後に総裁に上がる事を内々で決めてあるのかな?とも思う。
    とにかく早く二階等の老害議員がやめることが先決。

    • 1
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ