女子小学生がよくしているこういう服装

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/29 11:23:49

    >>558

    そう?
    大手受験塾行ってるけど、お迎えの時見ると、こういう服の子多いよ。
    うちの子も一番上のクラスにいるけど、
    こういうブランド好きでよく着てるよ。
    リュックも帽子も靴も。なんなら靴下も笑

    まぁ、露出は少ないですけどね。

    • 1
    • 20/08/29 10:15:07

    肩出し着せるけど、ロゴ入りは着せない
    好みじゃないけど、小学生なんだから何着てもいんじゃない?

    • 0
    • 20/08/29 10:14:48

    カースト的には上の方にいそうな子供だね

    • 0
    • 20/08/29 10:03:57

    学校に来てくる子バカっぽい

    • 4
    • 20/08/29 09:59:13

    >>556
    尾木ママか評論家も言ってたのテレビでみたことあるよ。

    • 2
    • 20/08/29 09:58:51

    >>561
    ノースリーブって、ランニングみたいなものでしょ?タンクトップみたいな。

    ここで言われてる肩出しっていうのは、この写真みたいに、ブラ紐みたいに見せて、変に穴だの切れ込みだの隙間だの肌をそこだけ見せて、色気を演出させるファッションのことを言ってるんじゃない?形に丸く穴空いてるシャツとかも、ノースリーブじゃかく肩出しの部類。

    • 2
    • 20/08/29 09:57:47

    >>561
    ノースリーブはいいとは言ってませんよ
    持ってないし着せたことがない
    そもそもノースリーブは袖がない洋服
    腕が出るのであって肩が出る作りではありません

    • 4
    • 562

    ぴよぴよ

    • 20/08/29 09:51:13

    >>559
    矛盾おばさん
    肩出しだめでノースリーブはいいって

    • 0
    • 20/08/29 09:51:00

    >>559言えてるね

    • 2
    • 20/08/29 09:50:00

    >>557
    このデザインの話でしょ
    だから教育がわかるのよ。

    • 2
    • 20/08/29 09:47:26

    お勉強ができる賢い子は着ない服

    • 2
    • 20/08/29 09:47:09

    >>556
    ノースリーブも着せないの?

    • 0
    • 20/08/29 09:46:32

    肩出しは着せない
    その家庭の教育がわかるよね

    • 4
    • 20/08/29 09:45:11

    あ~うちの小3も肩出しの服とか欲しがる。
    周りが着てると自分もってなるんだよね…。

    • 1
    • 20/08/29 09:16:08

    私はシンプルが好きだから無理。
    ダンス系?みたいなの買わない。

    • 5
    • 20/08/29 09:16:04

    私はシンプルが好きだから無理。
    ダンス系?みたいなの買わない。

    • 3
    • 552

    ぴよぴよ

    • 20/08/29 09:12:34

    肩出すのは隙だらけ

    • 4
    • 20/08/29 09:11:42

    自分のときもそうだったじゃん。
    親は、可愛くない。とか、変だって言ってたよ。流行りでしょ。
    歳を取ったんだよ。

    • 4
    • 20/08/29 08:15:58

    ロゴ入りやジャージパンツがダサく感じる

    • 3
    • 20/08/29 08:15:16

    >>546
    親は私の服選びに凄くこだわりがあったから、今振り返るとよく受け入れてくれたなって感じ…の派手な服装してたよ(笑)

    • 0
    • 20/08/29 08:15:09

    ポンポネットは品良く思ってる人いるけど、ポンポネットもトピ写みたいなの普通に売ってるよ
    うちの子ポンポネットとブルークロスが好きでその二つの店でしか買わないんだけど、似たような感じだけどなー
    私は大人しい品ある洋服やメゾピアノ系の服よりポンポネットやブルークロス系の服装の方が可愛くて好きだけどね
    ビッチや風俗嬢って思う人たくさんいて、そっちの方がびっくり

    • 2
    • 546
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/29 08:12:51

    >>543いい親だね。

    • 0
    • 20/08/29 08:12:49

    >>544
    ファントミラージュみたいな細くて可愛い子が着てるとホント可愛いよね。
    うちはあまり似合わないけど笑

    • 0
    • 20/08/29 08:09:49

    小1の娘がそういう服装を好んでしてるよー。私は可愛いなーって思ってたけど。
    周りの子も多いかなー。

    • 2
    • 20/08/29 08:05:04

    好みってそのうち変わるしね。
    うちの親シックな服が好きで、ずっとそういう服着せられてたけど、私は中2のときzipperとかcutieにハマって凄い格好になったよ!
    でも親は可愛いね、いいじゃん!って言ってくれて、一緒に買い物行って選んでくれたりもしたよ。
    そのあと高3でSpringとかに落ち着いた。

    • 0
    • 542
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/29 08:01:07

    小学生だから嫌らしくないんだと思う。
    高校生以上がこれやってたらただの淫乱でしょ。

    • 2
    • 541
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/29 07:59:38

    >>526
    ポンポネットベビー服のイメージしかなかったけどHPみたら上品な今流行りっぽい感じだね
    ベージュのニットベストにチェックの変形プリーツスカートも品がある

    • 1
    • 20/08/29 07:58:55

    >>532 今度は誰のお下がりなのって位、昭和な服装ばかり着せられてる子も居るし見た目では分からないよ。

    キャラもの服と同じでこの年代だから着られるものを親の感覚で排除してたら大人になった時の反動は凄いと思う。普通は体の成長と共に服装も落ち着いていくものだから。マイクロミニのスカートも幼稚園までは着てたけど小学生ではもう着ないしね。

    • 1
    • 539
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/29 07:57:52

    >>538子供の世界自分たちにもあったもんね

    • 2
    • 20/08/29 07:55:31

    >>536
    そうだね。
    可愛いとは思わないけど、お友達とこういう服着て楽しんだり学校生活充実してるならいいんじゃないかな。
    子供だけの世界もあるだろうし。

    • 4
    • 537
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/29 07:51:34

    >>518
    それ分かる
    JENNIはキッズおしゃれ系、アナップはただのギャル

    • 0
    • 20/08/29 07:42:43

    女の子は仕方ないよねー。特に今の子は。
    変な格好させると、すーぐヒソヒソ言われるから女の子って大変だよね。

    • 4
    • 535
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/29 07:40:47

    >>526
    ポンポネット良く買うけど、春夏物は結構肩出てるの売ってるけどねー

    • 2
    • 534

    ぴよぴよ

    • 20/08/29 01:30:37

    こういう子嫌い。
    シックなワンピースやツーピースでバレエ習ってる子のように前髪をすっと上げておでこだしてる子のほうがあか抜けて見えるし、いいとこのお嬢さんかな?と思える。

    • 7
    • 20/08/29 01:23:28

    子供の服装を見たら親の質が分かるということがこのトピで何となく分かった。

    • 4
    • 20/08/29 01:20:23

    >>529
    そうですね。少しずつ任せてみます。ありがとうございます!

    • 0
    • 20/08/29 01:18:39

    >>523
    確かに仰る通りですね。
    周りがこんな感じの服装でうちの娘は浮いて見えるので本当に悩んでいました。人それぞれですね。ありがとう!

    • 1
    • 20/08/29 01:16:53

    >>528
    適当に選んで渡すなら、お子様に任せてみたら?

    • 1
    • 20/08/29 01:15:33

    >>525
    組み合わせに悩むみたいなので、適当に選んであげて渡してしまいますね!

    • 0
    • 20/08/29 01:15:23

    >>526
    なるほど。

    • 0
    • 20/08/29 01:13:12

    >>522
    同じエゴならこんな蛍光色よりポンポネットとか着てほしいわ。

    • 0
    • 20/08/29 01:12:46

    >>524
    体を動かすときは、スポーツウエアを着るって理解出来ない年頃なの?
    選べるなら着ることできますよね?
    体を動かすよ~って言えば。

    • 0
    • 20/08/29 01:10:14

    >>522
    自分で選んでますよ~!
    公園の時のスポーツウエアは、親のエゴかもしれませんね(笑)今日は体を動かすからこれを着ようねって勧めるので!

    • 1
    • 20/08/29 01:10:05

    色んな子いるよね
    派手も地味もフリフリもお嬢様チックも本人が納得して着てればOKだし、服装でつるむ子選ぶかどうかは子供次第
    そういうのも勉強のうちよ
    ここで親がどんなに熱く言い合っても無意味なのよ

    • 1
    • 20/08/29 01:07:21

    >>521
    やっぱり、親のエゴ。

    • 0
    • 20/08/29 01:05:46

    >>514
    コムサもいいですよね!
    シンプルで好きです。

    • 2
    • 20/08/29 01:05:15

    >>517
    ふ~ん

    • 0
1件~50件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ