救急車が交差点に来てるのに、とまらない車や歩行者

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/24 17:20:03

    >>48 補聴器付けるか、車乗るやめたら?

    • 0
    • 49
    • 山中鹿之介
    • 20/08/24 14:59:40

    >>48
    こわ

    • 3
    • 20/08/24 14:41:20

    私耳悪くなってから気付くの遅れてるかも。あと音楽うるさめの時とか。音量はあげてないけどさ。
    見えてない時は周りがスピード落としたり止まるので気づいたりもする。

    • 2
    • 47
    • 宇喜多直家
    • 20/08/24 14:28:15

    県民性があるんだよね

    • 0
    • 20/08/24 14:24:58

    車は止まるし道開ける人ばかりだけど、
    歩行者は堂々と青信号渡る奴よく見る。

    サイレン聞こえないのかよノロマ野郎!って思ってる。

    • 5
    • 20/08/24 14:23:29

    交差点で自分の後ろから救急車来たときの動揺やばい。

    • 4
    • 20/08/24 14:20:55

    >>37
    サイレンの音は耳に届きやすい周波数になってるんだよ。これで聞き取りにくいといわれたらどうするんだよ

    • 6
    • 20/08/24 14:20:25

    私はサイドミラーも確認のために見るけど
    サイドミラーを見ない人も多いから気付かない人もいるのかもね

    • 0
    • 20/08/24 14:19:31

    あぁいうのは跳ね飛ばしても罪にならない法律が欲しいね

    • 6
    • 20/08/24 14:18:49

    救急車で運ばれてる時に、機械音のアナウンスの「緊急車両が通ります」って言うのが何度か聞こえた後に、
    隊員の方が「道を譲って下さい!」って言ってたの聞いたわ。
    本当悲しくなった。

    • 9
    • 20/08/24 14:18:26

    そういう人は自分が救急車にお世話になった時に同じようにとまってもらえなくて苦しむ
    事になるんだと私はいつも思ってる。

    • 9
    • 20/08/24 14:16:08

    >>33
    前もバックミラーも左右目視するけど「何処だ?どこだ?どっちだ?」ってときあるよ。

    わかり次第避けるし止まるけどね

    • 5
    • 20/08/24 14:14:45

    >>33
    交通量ある所だとどこから来るかわからないよ
    交差点だってたくさんあるし同じ道路上に来るまで私もわからない

    • 0
    • 20/08/24 14:09:29

    救急車の音、近くに来ないと分からなくない?

    • 10
    • 36
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/24 14:07:54

    運転中、どこから聞こえてくるのか近づくまで分からないこと多くてきょろきょろしちゃう。
    でもサイレントともにアナウンスしながら来るから、皆さん無視することはないような。

    • 3
    • 20/08/24 13:59:51

    とりあえずサイレン聞こえたら幅寄せして停車させるのが正解だよね。
    私は免許ないから分からないけど、道路交通法とかで無いの?
    私は聞こえたらとりあえず渡らずに待っとく。

    • 3
    • 20/08/24 13:55:31

    >>33
    あまり運転慣れしていない人なんだよ、きっと。

    • 0
    • 20/08/24 13:54:21

    >>32
    バックミラーさえ見ないの?笑

    • 3
    • 20/08/24 13:53:24

    >>27
    スピード落として気をつけたって目視できるくらい近く来ないと見えないよ
    ど田舎の一本道なら見えるだろうけど、音だけしてて多分救急車は途中で曲がってこっちまで来なかったってことだってあるし

    • 1
    • 31
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:43:53

    >>30ありがとう。
    >>29だけど、あなたのように言いたかった。私もなんか言い方おかしかったのかもしれない。

    • 0
    • 30
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/24 13:41:19

    >>25
    それいうなら「私は余裕がなくて外は見れなかったけど外を見てる人もいるんですね」とあなたが言うべき。見ないと決めつけてたのはあなただけだから。

    • 1
    • 29
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:40:41

    >>25
    >>18さんもいってるでしょ?
    だからそういう使い方をしたんだけども。
    これはこうだからこうです。こうしかありません。とかやめたほうがいいよ?

    • 0
    • 20/08/24 13:40:28

    この前、大きめの交差点で救急車が来て車も歩行者もみんな停まって待っているのに、親と歩いてた子供が急に交差点横断して親は見て見ぬふり。
    まるで自分の子供じゃありません、かのように知らん顔。
    救急車も停まって渡りきるまで待機。

    多分子供は「青信号が変わっちゃう!救急車きてるから早く!」って理由で走って渡ったんだろうけど、みんな子供に注目してた。

    救急車が後ろの方にいて見えなかったのならまだ、まだ分かるよ。親が止めろよって話だけど。
    子供は救急車を見ながら猛ダッシュしてたからね。

    救急車が来たら譲るんだよって教えない親もいるのかな?言ってもきかないのかね?命かかってるのに。あれはさすがに腹立ったわ。

    • 5
    • 20/08/24 13:40:20

    >>26
    そんなの本来サイレンの音が遠くで聞こえたらスピード落として注意して運転するものよ
    しない人が気づかないと言ってるんでしょ
    ありえないわ

    • 3
    • 20/08/24 13:38:37

    >>20
    あれどっちの方角からどっちに向かってるのかマイクで言って欲しい
    サイレンの音はするけど、近くに来るまでどこだかわからないことが多い

    • 1
    • 20/08/24 13:37:46

    >>23
    外を見たのはあなたですよね。
    見た人がいるという表現はおかしいでしょ。
    私は余裕で外を見たわ、でもあなたはそんな余裕がなかったのね。
    そうじゃない?

    • 0
    • 20/08/24 13:35:38

    サキって仲間由紀恵の?
    そんなシーンあったっけ?

    • 0
    • 23
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:35:05

    >>22あなたはそうだったかもしれないけど、実際に外を見た人がいるんだから、そんなことでつっかかってくることないんじゃないの?

    • 2
    • 20/08/24 13:33:42

    >>18
    眺めたりする余裕なしです
    でも救急隊が後数分で病院ですよと声かけをしてくれた時はほっとです。

    • 0
    • 20/08/24 13:33:22

    全く気付かない人いるよね、みんな車寄せてるのにさ

    • 2
    • 20/08/24 13:32:16

    とまる。

    でも混雑してるとどっちから来てるかわからないときあるね。

    • 1
    • 19
    • 立花誾千代
    • 20/08/24 13:32:00

    昨日、まさにその光景を見た
    パトカーだけど、サイレンを鳴らしながら走ってきているのに走ってきているから交差点の手前で止まった方が安全なのに普通に走ってきていてパトカーに、サイレン鳴っているのに危ないですよ~とマイクで言われていた。

    • 0
    • 20/08/24 13:31:35

    >>12え、普通に前の窓から外から見たりするよ。あなたの経験だけが世の中の全てじゃないよ。

    • 1
    • 17
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:31:23

    >>16
    4回乗った。毎回とは言わないかそこはごめん。

    • 0
    • 20/08/24 13:30:20

    >>14
    毎回ってどれだけ乗ってるの?タクシー代わり?

    • 0
    • 15
    • 小早川隆景
    • 20/08/24 13:30:05

    高速道路をずっと右側走る人とかさ
    止まらなさそうだな
    そもそも気づかなそう

    • 0
    • 14
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:29:22

    >>12うちが乗った時は毎回病院決まってから出発したし、信号や交差点でずっと止まったりするし、早く早く着かないかなと今どこまできたか確認したりもしたから外みたよ。

    • 1
    • 13
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/24 13:29:00

    止まらない車と救急車が交差点でぶつかって、搬送されてた患者が死んでしまった事件あったね~。

    • 2
    • 20/08/24 13:27:07

    >>10
    要するにドライバーの前のガラスね。
    父が何度も救急搬送されたことがあるけど、フロントガラスから外をみる余裕などないです。
    救急隊には詳細を聞かれるし、あっちこっっちと受け入れ病院の電話で右往左往する救急隊。こちらもパニックです

    • 1
    • 20/08/24 13:26:56

    土地柄なのかな
    みんな止まる。

    • 0
    • 10
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:23:53

    >>8フロントガラスから見えるよ

    • 2
    • 20/08/24 13:23:11

    >>7
    田舎だけど止まらない人わりと見るよ。
    救急車より早く走ればいいと思っているのか先頭きって颯爽と走っている人とかアホなのかな?と思う。
    あと救急車が病院の敷地内に入ってきているのに、それでも横断歩道は歩行者優先といわんばかりに渡り続ける人。救急車両優先でしょうよ…。

    • 2
    • 8
    • 毛利元就
    • 20/08/24 13:21:44

    >>5
    救急車の中から外見えますか?
    見えないと思うけど?
    外からも中からも見えないようにしているはずです。

    • 3
    • 7
    • 真田信幸
    • 20/08/24 13:19:57

    都会のほうの話?
    うちは田舎だけど、みんなすぐとまるな。

    • 0
    • 6
    • 毛利元就
    • 20/08/24 13:19:33

    日本は救急車通過時に、車は止まらなくても違法にならないのですか?
    長い間外国に住んでいたけど、サイレンが聞こえると、それまで走っていた車は
    端に、ぴ~~ときちんとすぐに止まります
    日本は道路が狭いのもあって無理かもしれないけど、サイレン鳴らしながら救急車通りますと何度もアナウンスしているのに、素知らぬ顔で何台も何台も通り過ぎる。
    救急搬送より自分が先、身勝手な人
    多いですよね。

    • 1
    • 5
    • 本願寺顕如
    • 20/08/24 13:16:37

    わかる。
    子供が運ばれたとき、救急車の中から外見てたけどほんとに全然車止まらない。

    • 2
    • 4
    • 下間頼廉
    • 20/08/24 13:16:10

    車は音楽ガンガンかけてて、
    普段からバックミラー見ない人とかなら
    気づかないかもね。

    • 3
    • 3
    • 長宗我部信親
    • 20/08/24 13:15:34

    最近多い気がする。

    • 4
    • 2
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/24 13:15:25

    この前テレビでやってた群馬のやつは本当信じられなかったわ。

    • 3
    • 1
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/24 13:15:01

    歩行者は知らない奴いそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ