150年前、米女性を熱狂させた日本人男性アイドル? 「侍を一目見よう」ニューヨークで大歓迎

  • なんでも
  • 本多正信
  • 20/08/23 14:29:46


アメリカ人に人気の日本人男性アイドルと言われると、誰を思い浮かべますか? 女性アイドルなら、今をときめく「きゃりーぱみゅぱみゅ」がいますが、意外と日本人の男性アイドルでアメリカ人に知られている人はいないのではないでしょうか?
しかし、今から遡ること150年以上前に、アメリカ人女性に大人気となった日本人の少年がいました。その名は立石斧次郎、徳川幕府が派遣した万延元年遣米使節団の一員としてアメリカを訪れた17歳の通訳見習いでした。

ボーハタン号の船上で呼ばれていた、幼名の為八を短くした「ため」が、アメリカ人水兵たちには「トミー」と聞こえたようで、以後、トミーが彼のニックネームとなりました。

トミーこと斧次郎は、オランダ語通詞の養父と暮らしていたため、日本でも外国人と会う機会が多く、生まれもっての社交的な性格も相まって、アメリカ人相手でもまったく物怖じすることがなかったそうです。

そして、トミーを含む岩倉遣米使節団はハワイに立ち寄った後、サンフランシスコに上陸。パナマ経由で東海岸のワシントンDCに到着し、以後、東海岸の主要都市を巡りました。
「Left Figure, Ozutsu, Soldier, Nex Figure, Tateishi Onegero[Tateishi Onojiro], or Tommy, Noble, Interpreter 1860」と解説がある
[左]1860年6月18日 ニューヨークの市庁舎で、ウッド・ニューヨーク市長に歓迎される使節団[右]1860年6月23日、マンハッタンのレイト・ストリートの砂糖の精製工場を見学する視察団

1860年6月16日、一行は日米和親条約の批准書の交換を目的にニューヨークを訪れました。4日間の滞在で、2回のパレード、3回の公式なパーティーが開催され、ニューヨークは街をあげて遣米使節団を大歓迎しました。市民は「日本からやって来た侍を一目見よう」とパレードに詰めかけたそうです。

ところで、これらのイベントにかかった費用は実に8万2千ドルと言われています。当時の4ベッドルームの家賃が4.45ドルだったことを考えると莫大な額です。
大歓迎を受けた一行ですが、その中でも一番人気を誇ったのが言うまでもなくトミーでした。彼の愛すべきキャラクターはたちまち大人気となり、多くの女性から宿泊先のホテルにラブレターが届けられるほどだったとか。まさに現代の「アイドル」のようですね。その人気は、彼をテーマにした歌が作られるまでに沸騰したのです。「トミーポルカ」という、その歌は以下のような内容でした。

奥さんもお手伝いさんも

そのかわいい小柄な男性を取り囲みつきまとう

その名はトミー、ユーモアのあるトミー

日本から来たトミー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 柴田勝家
    • 20/08/23 14:49:48

    うちの会社にいる、この顔。

    • 0
    • 4
    • 立花宗茂
    • 20/08/23 14:45:37

    キリッとして綺麗な顔してるね。
    この頃の日本人の顔つきって、もっとモサいイメージだった。
    語学堪能で社交的でユーモアがあれば、それだけで人気者だよね。

    • 1
    • 3
    • 本多正信
    • 20/08/23 14:36:55

    顔は微妙

    • 0
    • 20/08/23 14:35:17

    マスコット的な?

    • 0
    • 1
    • 本多正信
    • 20/08/23 14:31:32

    元祖アイドル

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ