自動車免許の費用も車を購入する費用も

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/20 22:30:03

    教習所代も車(軽)も買ってもらった!
    兄は教習所代だけで、車は父のお下がり。
    車必要な地域だからね!

    子供達も教習所代は出すつもりだけど、車までは考えてない。

    • 0
    • 20/08/20 22:07:53

    私は免許代実費で、
    車はお下がりをもらった。

    すぐ壊れて自分のお金で買い直したけど

    • 0
    • 20/08/20 22:03:33

    うちは兄弟3人全員1台目は買ってもらってた。
    車学の費用も親持ち。

    • 0
    • 20/08/20 21:56:40

    毒親ではないんじゃない?
    私は免許代も車も自分で払ったよ
    でも子供には出してあげたいから今年免許の息子の教習所は出すよ
    まだ免許ないけど車も買ってあげた

    • 1
    • 20/08/20 21:53:28

    私は高校生のときに免許とって車も買ってもらった。全部親もち。
    自分の子供にも出す予定でいる。
    私が学生の頃よりだいぶ交通の便も良くなったけど
    車が無いと不便な土地だから免許も車も必要だから。

    • 1
    • 27
    • 足軽(弓)
    • 20/08/20 21:38:52

    当たり前っちゃ当たり前。
    親が裕福なら簡単に出してくれるけど、基本的には自分でやるのが当たり前。

    • 3
    • 26
    • 足軽(弓)
    • 20/08/20 21:35:54

    絶対に必要ではないもので、自分のために取るし買うものだったから、親に出してもらうって発想がなかったよ。

    周りの子も自分で出してた子の方が多かった。

    だから毒親ではないのでは?

    • 2
    • 20/08/20 21:32:00

    免許費用は出してもらった。
    車は買ってもらってない。
    姉と私は大学生の時に一人暮らししてたから、その費用を親に出してもらってて、自宅から通ってた兄はその分車買ってもらってたよ。

    • 0
    • 20/08/20 21:27:59

    長男はお年玉で出してもらった。次男は出してあげた。進学と就職の違い。車は用意してあげるよ。安いのね。それ乗ってる間に自分でお金貯めて好きなの買ってって事になっている。

    • 0
    • 20/08/20 21:25:15

    わたし自身は免許も車も自分の働いたお金で出したよ
    でも子どもの免許費用は出してあげたい
    知り合いのお金持ちは、子どもが免許とる前から車購入してあげてた(笑)

    • 0
    • 22
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/20 21:23:42

    毒親ではないよね。笑
    自分が使うものなのに親に出してもらうの?
    親が『これくらいはさせてね』って言うならありがたく出してもらってもいいと思うけど、自分から『親が出すのが当たり前』って言うのは違うと思うよ。

    • 2
    • 20/08/20 21:22:32

    自分はどっちも自分で出したけど、他の兄弟は高卒で就職して、私だけ進学したから当然かなっと
    子供に関しては、免許は出すけど、車は子供が自分で好きなの買うって言ってる

    • 0
    • 20/08/20 21:20:41

    私は免許代はだしてくれたけど、
    車は自分で用意した。
    実家の車は頼んでも一切貸してもらえなかった。
    それなのに、私が買って納車された車を私のいない隙に勝手に一番最初に乗ってドライブに行かれたムカつく!

    • 1
    • 19
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/20 21:20:34

    教育費から出した。大学生の間に取るから。車の購入代は子供名義の貯金から出すかな

    • 0
    • 18
    • 立花誾千代
    • 20/08/20 21:18:39

    一般的でも毒親でもないと思う
    各家庭で違っていい
    うちは全部出したけど、出してない家を毒親とも思わない

    • 0
    • 20/08/20 21:16:23

    免許取得に関しては私は出してあげるつもりでいる
    自分も出してもらったし。しかも結婚してからよ
    他の兄弟は出してあげて免許取らせたのに
    私だけ自分で出すのは不公平だと思わない?って言ったら
    実父がそりゃそうだ、兄弟は皆平等にしなきゃダメだって
    出してくれた
    車は家のがあるからそれ乗ってもいい。
    練習用に中古買ってもいいけどね


    • 0
    • 20/08/20 21:14:46

    免許は半分出してもらって、車は親か姉のを借りてたな
    姉はなぜか祖母に車買ってもらってた…  

    息子には免許の費用は出してあげるつもり

    • 0
    • 15
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/20 21:14:17

    一般的だと思ってた。
    教習所費用も車も自分で支払ったよ。

    • 0
    • 20/08/20 21:14:14

    え!もう働ける歳でしょ?一般的かと思うけど。逆に出してもらってるのって恵まれてるよね。

    • 0
    • 20/08/20 21:12:27

    いるよ
    友達にもいたし
    うちは免許代だけ出してくれた

    • 0
    • 20/08/20 21:10:41

    私は全部親が払ってくれたけど、その家の方針によるんじゃね?

    • 0
    • 20/08/20 21:09:27

    私は免許代は出してもらえた。
    まわりもだしてもらった人が多いけど、親がローン組んだって人も多かったみたいだよ。
    車は最初はたまに親のを借りる感じだったよ。

    うちも子供が今高3だから考えてたけど、免許は社会人になる前に取ったほうがいいから大学に入ってから出してあげる。
    転勤ある仕事になったら車必要になるかもしれないし。
    うちも旦那が東京だったけど学生のときに親がだしてくれて取ったって。
    就職してすぐ地方に赴任したから良かったって言ってた。

    • 0
    • 20/08/20 21:02:03

    昔はそれもできたのかもしれないけど、給料据え置きで退職金も出ない会社が増えてる世の中でキツイよね…
    うち年収低いから大学まで行かれたら学費だけで手一杯かも

    • 0
    • 9
    • 高橋紹運
    • 20/08/20 21:01:30

    うちは1人一台の田舎だから親が出す事が多いよ。
    勿論自分で出している人もいますが、だからと言ってその保護者を毒親とまでは思わないかな

    • 0
    • 20/08/20 21:01:05

    親が教習代くらいだすよって言ってきたけどなんで出してもらわないといけないんだろうって思ったよ。自分で払ったし車も大学のとき働いて自分で買った。
    別に毒親じゃないよ。

    • 0
    • 7
    • 上杉景勝
    • 20/08/20 21:01:03

    免許費用と車は両親が出してくれたよ。
    家によってそれぞれでしょ。

    土地も建物も車も私立の学費や孫への生前贈与までちゃんと用意して貰ってる友達もいる。

    • 0
    • 6
    • 前田慶次
    • 20/08/20 21:00:37

    家庭による。
    毒親でもなければ一般的でもない。

    • 1
    • 5
    • 蒲生氏郷
    • 20/08/20 21:00:04

    そんなので毒親って言われたらたまんない!

    • 2
    • 4
    • 前田利家
    • 20/08/20 20:59:59

    うちもだよ。
    更には成人式も行きたきゃ自分でって感じだった。

    • 0
    • 3
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/20 20:59:54

    毒ではないんじゃない?
    そういう方針なだけで。

    • 1
    • 2
    • 立花道雪
    • 20/08/20 20:58:58

    免許費用は親に出してもらえることが多いのかな?と思う。でも毒ではない。

    • 0
    • 1
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/20 20:58:57

    一般的

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ