お金を返せってことかな?

  • 旦那・家族
  • 長宗我部信親
  • 20/08/20 04:47:20

いま30歳なんだけど、小4のときに、兄と姉と私の3人だけで新幹線乗っていとこのところに泊まりで遊びに行ったの。
そしたら滞在中、叔母夫婦が回らないお寿司に連れてってくれて。
お寿司をリクエストしたわけではない。
記憶が定かじゃないから何を食べたのかは覚えてないんだけど、20歳過ぎてから会う度に「お寿司行ったときの◯◯⇦私)はどうかと思う。いまでも夫婦でその話になる」とか言われるようになった。
どうやら一発目に食べたネタが高価だったみたいで、それが気に入らなかったらしく、笑いながら言われるけど、仲は良くないから嫌味で言ってるんだと思う。
この10年くらい、会う度に言われるし、今度会ったらお金返そうかなと思ってるんだけど、みんなならどうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/20 23:48:02

    【お詫び】
    生前うちの主人がご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

    主人の遺書です。
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=1

    • 0
    • 20/08/20 23:46:51

    すごい大昔の事根に持ってるね、生活苦しいの?
    と見下す。私ならね。

    • 5
    • 20/08/20 12:49:50

    お金は渡さなくていいと思う。そういう人は何かにつけてまたケチをつけてくると思うから。

    それよりご両親に相談しないの?
    これは当時子どもだったあなたの問題でなくて、大人の問題だと思うから。お金を渡す渡さないはご両親がやるべき。
    兄弟であるご両親から一言言ってもらうのもいいかもね。

    • 6
    • 20/08/20 11:54:04

    いつまでも恩に着せて上に立ちたいんだろうね…たかがお寿司で。

    • 4
    • 20/08/20 11:26:16

    なんか お金を返したら返したで、新しいネタみたいにされる気がする。
    叔母夫婦が頭が上がらない人に相談してみるとかは?
    主さんの親御さんは 何か言ってるの?

    • 1
    • 20/08/20 11:00:04

    一緒にいたお兄さんとお姉さんは、何か覚えていないのかな?

    • 0
    • 20/08/20 10:58:02

    お金渡したら渡したでなんかまた嫌味言いそうな人種だなー

    • 2
    • 20/08/20 10:25:55

    ムカつくからお金返さない。
    そのかわり「あの時おばちゃんに連れてってもらったお寿司すごく美味しくて忘れれない思い出なのにそんな風に思われてたなんて悲しい。」って言う。

    • 3
    • 20/08/20 09:39:37

    「これで美味しい物でも食べに行って下さい」と封筒に割り箸二膳入れて渡す!

    • 9
    • 20/08/20 09:39:22

    9歳10歳の頃の自分には回らないお寿司屋の値段事情は理解していなくて、大人になった今は値段は分かりましたが子供に値段をわかれ言うのは自分は理解出来ませんが、叔母様達は未だに子供の理解力を許せない様子ですのでここで謝罪として返金しますね。と一筆書いて現金書留で3万円送る。

    • 2
    • 20/08/20 09:35:27

    まー主の親が厚かましく子供3人も放り投げたのが元凶だよね
    親が図々しいと子が恥ずかしい思いするんだよね、うちの親も図々しかったから肩身狭いわ

    • 5
    • 20/08/20 09:32:11

    兄と姉もそう思っているなら一緒にやり返す。
    「何度も話されているお寿司の話覚えていないんです。何年も話題になるほど不快な思いをさせて申し訳ありません。子供だったとはいえ負担をかけてごめんなさい。母にもそういう時はお金をしっかり持たせて行かせないとと怒っておきましたので。覚えていないので少ないかもしれませんがお詫びにこれで美味しいお寿司でも食べください。」って親戚の前で言う。
    1人1万計算で3万+ウザいから縁切り料で1万足して4万渡す。

    • 2
    • 20/08/20 09:21:59

    >>13
    スマートでカッコイイ!
    親類一同集まっている時にやりたいかもw

    • 1
    • 20/08/20 09:20:24

    知らなかったとはいえ負担かけてごめんなさい。
    お詫びにこれで美味しいもの食べてくださいって二万渡して疎遠にする。

    • 8
    • 12
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/20 08:25:39

    え?それいくらでした?今払いますから
    二度とガタガタ言うんじゃねーよってブチギレる、わたしなら
    クズすぎる

    • 5
    • 20/08/20 06:18:28

    おばさんら寿司ネタ面白がってるけど、飽きたし、うざいんで、奢りますんで寿司屋行きましょ!
    ってちょっと切れ気味に言っちゃうかな。

    • 3
    • 10
    • 山中鹿之介
    • 20/08/20 06:09:32

    みみっちい夫婦(笑)聞いてるこっちが恥ずかしい。しかも寿司ネタ言わないとは(笑)
    手土産に多めの寿司持って行けば黙らないかな?もーずっと言われそうだから奮発したよーとか言ってさ。

    • 6
    • 9
    • 大谷吉継
    • 20/08/20 06:06:09

    高齢者はしつこいからねー…話しているうちに記憶もねじ曲がるし、覚えてないのに自分が話してるうちそれが本当だって変な内容思い込んでたり厄介だよ!
    回らないお寿司の特上配達したら?
    あまりに何度も言われるので気にしちゃって。凄く高いお寿司なのでこれでお返しってことにしてもう勘弁して下さい。なんか責められてる気になっちゃって。本当に子どもの頃の事とは言え申し訳ありませんでしたーって。

    • 5
    • 8
    • 大谷吉継
    • 20/08/20 05:58:26

    10歳の子供がお寿司の値段を知るわけないのに20年前の事を未だにグチグチ言うって恐ろしい。食べ物の怨みは凄いと言われるけど執念深すぎる。
    2度と言われたくないし関わりたくないから3万払う。

    • 13
    • 7
    • 島津義弘
    • 20/08/20 05:28:32

    >>4
    3万むしろ5万渡して黙らせな笑
    いつぞやは失礼いたしました!って。
    これで思う存分、私どもが失礼してしまったネタを食べてください!という笑

    • 4
    • 6
    • 長宗我部信親
    • 20/08/20 05:17:50

    >>3

    それがさ、本当に覚えてなくて、何食べたか叔母に聞いても「え?覚えてないの?笑」みたいな感じでそれ以上聞いても濁されるから何かわからない、笑

    • 2
    • 5
    • 長宗我部信親
    • 20/08/20 05:15:43

    >>2

    あなたの立場だったら、いくら包む?

    • 0
    • 4
    • 長宗我部信親
    • 20/08/20 05:14:53

    >>1

    倍で返そうとは思ってるんだけど、1万か嫌味込めた3万か悩む

    • 1
    • 3
    • 鈴木重秀
    • 20/08/20 05:03:41

    今度会ったら主達がお寿司奢ってあげて、
    最初に頼む物は、嫌味言われるネタを頼んでみるとかどうかな?笑

    • 2
    • 20/08/20 05:03:07

    いつか親戚一同が集まるような席で、

    「あっ!忘れないうちに渡しておきます!
    小学生の頃お寿司屋さんに連れて行ってもらった時に私が最初にシマアジのお寿司を食べちゃった事で、不愉快な思いをさせてしまって済みませんでした!
    叔母さんと叔父さんの間では今でもその話があるのに、この間も会った時にそれを言われたのに、その場で謝罪も恩返しもせず、本当に失礼しました!いくらか分からなかったので、もし足りなかったら言ってください!」

    • 14
    • 1
    • 小野小町
    • 20/08/20 04:49:50

    わたしも似たような歳で
    それくらいの時に親戚に嫌がらせされてました
    わたしだったらムカつくので
    もう倍返ししてやりますよ!
    (倍くらいのお金で返す)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ