職場の音問題 妖怪鼻水おばさん

  • なんでも
  • まじょな
  • 20/08/20 00:40:05

話すときにいつも鼻をすすりながら話すおばさんが職場にいます。
すすった鼻水が口に垂れるのか、話が終わる前に鼻水を口いっぱいに含んで今にも口からあふれそうなことに耐えられなくて話終えるような話し方をします。
体質や病気かもしれないのですが、
四六時中鼻水がでていて、
鼻水をすすりながら話すことが本当に気持ち悪いのです。鼻をかむことはせず、必ずすすっています。。
かんでスッキリするなら是非ともかんでいただきたいのですが、鼻をかめずにすするしかできない病気などあるのでしょうか?

ちなみに本人は音問題に鈍感でまわりに不快感を与えてるとは微塵も感じていなそうなタイプです。鼻以外でも電話中のペン回し&カチカチカチカチッ、マウスパッドなしでマウスを机に叩きつけながらのクリック、トイレでうがい時にブーっ!っと隣に人がいるのに強めに吐き出す(吐いたものがかかります)など、いろいろありますが、日常生活では基本モノを乱暴に扱い不快な音をだします。
極め付けはおしゃべりとても好きです。。
還暦近いおばさんなので誰も注意はできません。
席が近く、あたまがおかしくなりそうです。
何か解決策などあれば知りたいです。
(耳栓は電話の音が聞こえにくいのでダメでした)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ