義実家のエアコン設置について

  • なんでも
  • 知恵を貸して下さい。義実家について
  • 20/08/19 00:07:19

こんばんは。どうか知恵をお貸し下さい。
義実家の相談なのですが。。初期の認知症の義母、80歳過ぎた義父二人で暮らしているのですが、こんな猛暑が続く中エアコンが嫌いという理由で、まだ使えるエアコンを勝手に処分していました。
年季の入った壊れかけた扇風機二台と窓を全開で過ごしているようです。
最近、義母は食欲不振と発熱で寝込んでいるのですが、、「ただの夏風邪よ。」と言って受診も拒否しています。
また、部屋に置いたままの腐った食材を食べ2人で体調不良を起こしているのに意地でもエアコンは必要ない!と拒否されます。
私からも、息子である旦那も強く言っているのですが、、なかなか納得してくれません。
同じようにエアコン嫌いのお年寄りと接した方いませんか?どうやって説得されましたか?
最近では、息子である旦那も「もう、良いんじゃない?熱中症で死んでも知らん。」と諦め気味です。因みに、九州住みで今日も37度を観測した地域です。

長文失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/19 15:03:46

    >>75
    そうなんですね。外に出ると汗だくになるのに着込んでるお年寄り、よく見かけますもんね。。それだけ鈍くなるのかな?熱中症になるはずですよね。

    • 0
    • 20/08/19 15:01:55

    >>74
    90歳近いんですね。今から素直になって欲しいと願っても無理ですもんね。笑 うちも、義母も80歳近いし諦めてます。。因みに、うちは認知症も入ってるのでお米を炊いてラップに小分けして、そのまま室内に放置してるようで腐った米を食べて義両親共に嘔吐下痢を起こしたと義父が言ってました。食中毒まで起こしてるのに頑なにクーラーを設置しない意味が分からないですよね。。私も嫁の立場なので、、あまり強くは言えません。

    • 0
    • 76
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/19 13:36:16

    >>75
    エアコン無しの老人ホームなんて有るの??

    • 1
    • 20/08/19 13:31:04

    高齢者のホーム出入りしていたけどクーラー付けないどころか毛布かぶってる年寄りも居たよ。暑くないんだって。今日は外は暑いんですか?とか話しかけられてたけど
    室内も暑いよ!!って。
    本気で温度わからなくなるみたい。

    • 0
    • 20/08/19 13:28:26

    >>73
    90近いですよ
    頑なにつけませんね、ほっとくしかないです
    私は嫁なのでそれ以上、言えないし監視もできないので
    物も腐るので食中毒も心配なんですよね

    • 0
    • 20/08/19 11:15:29

    >>72
    埼玉県熊谷市って日本一暑い所ですよね。毎年ニュースで取り上げられてますもんね。義母さんはおいくつ位なのかな?クーラーさえ付けてくれたら快適な暮らしができるのに、、へんな意地なんですかね。困ったもんですね。我が家も早く涼しくなるのを待つばかりです。きっと来年の夏もエアコン論争は続きそうですが、、笑

    • 0
    • 20/08/19 10:42:48

    埼玉県熊谷です
    義母はエアコンつけません
    エアコンが買えないではなく、設置してあります お金に困っている程でもない
    でも、絶対につけない 息子、娘家族が行ってもつけないし 熱中症の心配もあるからと
    話しても聞く耳もたずです
    熱中症で倒れたら周りにも迷惑をかけるって
    認識がないんですよね同じく困ってます

    • 0
    • 20/08/19 09:43:27

    >>64
    昔の夏とは違いますもんね。扇風機だけじゃ無理ですよね。
    孫の力は絶大ですね。うちも、もっと孫である子供たちの力を借りようと思います。

    • 0
    • 20/08/19 09:41:06

    >>63
    このまま、、熱中症になっても自業自得ですもんね。

    • 0
    • 20/08/19 09:40:08

    >>62
    お婆さんもクーラー嫌いだったんですね。色々と試してクーラーを何としてでも付けていこうとしてる辺りが優しいお孫さんだということが分かります。笑 こちらがこんなに頑張ってるのに、、全然聞いてくれないと段々頭にきますよね。。そういえば、この前の九州の豪雨の時も、、義実家は川の近くだったので旦那が電話で「もしもの為に、避難してくれ」と言ったのですが、、途中で鼻で笑われて電話切られた事を思い出しました。人の意見、アドバイスなんて聞き入れない性格なんでしょうね。
    プライドの高い義母なので、、病院の先生から言って貰えるように相談しようと思います。ありがとうございます!

    • 0
    • 20/08/19 09:32:45

    >>61
    そうなんですね。今日も、ますます暑くなりそうなのに、、、きっと汗だくで過ごしてるんだろうと思うと悲しくなります。

    • 0
    • 20/08/19 09:29:46

    >>59
    自覚症状はないのですね。いつもカレンダーで過ぎた日にちに紙を貼ったり、家中メモだらけなので。。忘れっぽい事は自覚してるようですが、、この前も受診した際、「先生、何で私はここに来なきゃ行けないんですか?どうもないですよね?!」と言ってたので、、認知症だとは思ってないようです。
    義母はお金に関しては凄く不安のようで支払ったのに、、まだ払ってないとか、孫へのお小遣いも渡したのにも関わらず20分に一回のペースでお小遣い渡そうとしたりと、、常にお金の事を考えてる様に思います。
    まだ鍋を焦がしたりはないようですが、、この先、不安でしかないです。

    • 0
    • 20/08/19 09:17:18

    >>58
    お母さんのお気持ちよくわかります。こっちがどれだけ心配しても全然受け入れて貰えないと、、もう知らない。ってなりますよね。
    伯母さん、、手洗いで洗濯凄いですね。笑 でも自分が良いならいいんじゃないかな。って思います。。 義母も、年齢、元々の性格、認知症が強く出て来たのかな。と思います。義父も義母の尻に敷かれてる感じで何も言えないし、言うのが面倒臭いみたいです。

    • 0
    • 20/08/19 09:12:01

    >>57
    経験談ありがとうございます。オムツの件。。もし義母が酷くなったら同じ行動しそうで想像がつきます。笑  認知症の人は自覚してないんですね、よく義母が「認知症になったら人生終わり。」とか近所の認知症のお婆さんを見て「クルクルパー(ジェスチャーで)あんな風になったら嫌よね。笑」と言ったりすると息子である旦那が「他人の事、そうやって馬鹿にしてると自分がなった時笑われるよ。」って怒るのですが、、数分後には、また怒られたことを忘れて何度も同じ事言っています。そして周りも呆れています。
    プライドが高く、周りの人に感謝されたい義母なので、、、凄くたいへんです。優しい所もあるんですけどね。

    • 0
    • 20/08/19 06:07:48

    うちも似てる。さすがに処分まではしてないけど、何度言っても「エアコン苦手なのよ。咳が出るし」ってつけない。
    孫から「こんなに暑いのにエアコンつけなかったら死んじゃうよ!」って言わせたら渋々つけるようになった。でも毎日ではないけどね。
    扇風機と交互らしい。何言ってもわからない人はだめ。もう諦めたよ

    • 0
    • 20/08/19 05:41:45

    旦那さんも見放した事ですので放って置きましょう。

    • 3
    • 20/08/19 05:36:33

    頑固だからね
    うちの祖母もそうだった
    同居してたんだけど
    湿度と室温と『熱中症注意』『インフルエンザ注意』って表示されるデカイ温度計?買って祖母の部屋のテレビの横に置いてあげて
    『熱中症注意』って出たらエアコン入れるんだよって繰り返し言ったけど室温35度でも意地でもエアコン入れてなかった。
    しかも学校行く前にエアコンのスイッチ入れて消しちゃダメだよ、って話しても返事はするけどソッコー消してたらしいw
    弟が学校行く前に祖母の部屋みたら消えてたって。
    だから私は祖母の部屋のエアコンのリモコン隠した。
    朝エアコンつけてリモコンを自分の部屋に隠してから学校行ってた。
    最初の数分はリモコンないって探すらしいけどすぐ忘れてエアコンきいた部屋で夕方までおとなしくしてたみたい。(弟の話)

    エアコン買ってあげても取り外しちゃうならどうしたらいいんだろうね。
    親戚に権力のある人がいるなら説得してもらうとか、病院に通院してるなら医師から話してもらうとかは?
    認知症のお義母様の通院にお義父様も一緒に連れてって
    『昔より気温高くなるからエアコンつけないと死んじゃうよ』
    『毎日エアコンつけない年寄りが何十人も死んでるんだよ』
    って話してもらうとか。

    変なプライドあるから目下の息子やまして嫁の話なんて聞かないよね
    祖母も娘である叔母たちや嫁である母のお願いなんてきかなかった。
    すでに父は亡くなってたけどね。娘たちの言うこと聞かないんだから孫のお願いなんて絶対きかなかった。

    エアコンないと命にかかわるからね。
    説得するの大変だけど頑張って下さい



    • 0
    • 20/08/19 02:51:46

    九州住 80代 エアコン嫌いでつけない
    窓全開に扇風機二台 知り合いにいる。
    エアコンつけていても亡くなる方がいる様なので、気をつけて欲しい。

    • 0
    • 20/08/19 02:38:40

    >>29勝手に赤主消えちゃうんだよ。見てるブラウザの関係で。

    • 0
    • 20/08/19 02:36:47

    >>56
    認知症が進行すればするほど自覚はないよ。
    そのかわり、周りに迷惑をかけても自分が失敗しても自覚しないから本人にとったら幸せな病なのかも。
    義母さんは、医学的に初期とはいえ、結構な認知。火の不始末や金銭管理(支払い滞納)、徘徊等で人様に迷惑かけるようになったら大変。
    エアコンよりそっちの方が心配ね。

    • 1
    • 58
    • 長宗我部信親
    • 20/08/19 02:34:10

    言っても聞かないなら仕方がないよね。

    うちも、80近い伯母(母の姉)が一人暮らしで、数年前に「クーラー壊れたからもういらない。電気代もかかるし窓開けて氷舐めてりゃいいんだ。」って言ってたから実母が心配してできるだけ操作や手入れの簡単なエアコンを探して買ってあげたんだけど、前のと使い方が違うからいらない、電気屋に騙されて変なの買ったんだな?使わないから持っていってといわれてた。
    さすがに撤去はしてないけど、使ってないまま。
    母も「心配しても本人は迷惑みたいだし、何かあったらもうそれが運命なんだわ」っていってる。
    最近は長年使っていた二槽式洗濯機が壊れたらしいけど新しい洗濯機はわけわからないからいらないって手洗いしてるみたい。
    もう節約を楽しんでるように見えてきた。

    • 0
    • 20/08/19 02:27:46

    >>50
    バイトだったけど老人ホームに関わる仕事してた時があり、痴呆症患ってる人ほど自分がボケたと感じてないです。本来の性格が大きく出るみたいで、大人しかったり可愛らしいおばあちゃんも多いんだけど… その中で怪獣状態になってる凄いキツい性格のご老人も相当数混じってて戦慄したのを覚えてます

    自分もアルツでもうオムツ付けてる状態なのに、同じ入居者でオムツの人見て「臭い、臭い、あの人ボケてもうトイレも行けないからいつも臭くてしょうがないのよ」って平気で言いながらうろうろしてて、今臭いのは間違いなくあなたのオムツです…って思いながら、どうやって部屋に戻してオムツ交換頼むかな…って考えたり、気に入らないとすぐに目の前にあるコップ(プラなので落としても大丈夫なやつ)をお茶が入ってても黙って投げつけるおじいちゃんとか…

    義母さん元々の性格がきつい人だったのかも
    そういうタイプは認めないし、家族の言う事もほぼ聞かないですよね。センターとかの職員で気に入った人が見つかれば、その人の言う事だけは聞いたりするんだけど… 朝デイサービスの人が家に迎えに来ても絶対に行かないって出て来ない感じですか?

    • 0
    • 56
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 02:19:22

    >>53
    アルツハイマー型認知症です。まだ初期ですが、、お金の管理や食材の管理が特に苦手な様です。そして旦那曰くら昔から思い込み?自分の意見が一番正しい!と思うタイプらしくて、、既に熱中症の様な症状が出てるのに夏風邪と思い込んでらみたいです。。
    やはり自分が認知症という自覚は、少しも無いのですかね?

    • 0
    • 55
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 02:14:26

    >>52
    老いては子に従え。なるほど。わたしも心に留めときます。

    • 1
    • 54
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 02:11:43

    >>49
    私は割と旦那の意見、義両親の意見を間で聞く係?をしていて旦那が色々義両親に言っているのですが。。やはり本人目の前にしたら強い口調になってしまって後から後悔しています。。
    なので最近は孫(10歳、7歳、5歳)に「暑いからクーラー付けんと死んじゃうよ。」と言ってもらってます。孫が言うとちょっとだけ納得してくれそうなので、、笑

    • 0
    • 20/08/19 02:10:24

    >>45
    多分だけど、義母さんアルツハイマー型認知症?診断うけてるかな?
    当人は自覚ないし、暑さ寒さもさほど感じなくなってるし今が快適だからそれでいいんじゃない?そこまで進んでるなら、本当に熱中症になっても理解できないと思うよ。

    • 1
    • 52
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 02:08:40

    老人ホームとかグループホームに入ってもらうのがいいと思う。
    老いては子に従えだよね。

    • 3
    • 51
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 02:06:27

    >>46
    本当そうなんです。もうお手上げ状態で、、旦那も自分の両親を見て「あんな年寄りにはなりたくない。こんな自分の子供に迷惑かけるなら、俺ははよ死にたい。もぅ父ちゃんも、母ちゃんも知らん。二人まとめて死んでほしい。」と言ってます。でも色々苦労してきた親の姿も見てきているようで、、、「俺は親孝行なんて何もしてない、、」と落ち込んだりと、、一人悩んでます。旦那は一人っ子です。兄弟が居れば色々相談したり動けたりと、またちがったんでしょうけど、、。色々ご意見ありがとうございます。

    • 1
    • 50
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:59:14

    >>44
    義母は、デイサービスは「クルクルパーになってから行くところ。」と馬鹿にした様に言ってます、、そして認知症の人の事を凄く馬鹿にした言動が目立ちます。まさか自分が認知症だなんて思ってもいないと思います。まだ自分は大丈夫!!って思ってる分、、なかなか難しいんですね。

    • 0
    • 20/08/19 01:54:30

    つい腹が立って強い口調になるのですが、逆効果ですよ。
    他所の人がエアコン付けないで死にそうになったんだって馬鹿だねェ、とか他人を落としてお父さんとお母さんがそんなことになったら…とご主人がしんみりというのも一案。

    • 0
    • 48
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:52:28

    >>42
    ありがとうございます。旦那が義母に先週末、電話で話した所。。去年の冬にエアコンを使わないから処分した事が発覚いたしまして。。ビックリしたところでだったんです。。因みに去年の冬もエアコンは使わず石油ストーブばっかり使用してた様なのですが、、義母の認知症も酷くなった為、火の取り扱いも怖いしエアコンがあれば冬も安全に過ごせる予定だったのですが、、

    • 1
    • 20/08/19 01:52:24
    • 0
    • 20/08/19 01:46:47

    実際に困った人にしかわからないことですよね。
    口であれこれ言うのは簡単だけど、実際にはどういってもダメだしやりようがない。
    寒いと思ったら設定を変えることよりも消してしまうのだから。
    隠してあれこれしてもなぜかそれはわかるんですよね。
    ほとんど、お手上げ状態でした。
    最後は、ご主人さんではないけど腹が立ってきます。
    娘さんはいらっしゃらないのかな?案外と娘の言う事は聞くお年寄りも多いですよ。

    • 0
    • 45
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:45:52

    >>39
    んー。そうですよね。私も、お願いだから長生きして下さい。とまでは思いません。正直。でも元気に快適に過ごしてくれればいいのになぁ。とは思っています。

    • 0
    • 20/08/19 01:45:20

    デイサービスに行きたがらない人結構いるよ。うちの祖母もそうだった。認知症が進んだらもう嫌という気持ちも分からなくなったんだろうね、やっと行ってくれたよ。

    • 0
    • 43
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:41:45

    >>37
    ありがとうございます。先月、義母が要介護1と認定して貰いました。なかなか病院受診も拒否されて時間は掛かりましたが。。今はデイサービスを本人に勧めている所ですが、、クリニックの先生も驚く程プライドが高く、、なかなかうまく行きません。私も恥ずかしながら、最近になって包括センターや、市によって色々なサービスを受ける事が出来ることをしりました。離れて暮らしている為、大変助かっています。

    • 0
    • 20/08/19 01:35:52

    >>40
    なんで?
    要介護認定=エアコンではないよね

    • 0
    • 41
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:34:14

    >>33
    以前、市の包括センターの方が初期の認知症の義母の様子などを2週間に一回訪問して下さってたのですが、、義母自身は認知症の自覚がゼロの為「どうして、私はどうにもないのに家に来て病院を勧めるんですか?」と感情的になったらしく今は義母の意見を尊重して訪問の回数を減らしているんです。因みに親戚付き合いも殆ど無く、義両親の周りも高齢化していてなかなか頻繁に家にいく人はいません。

    • 0
    • 20/08/19 01:29:38

    要介護認定されててエアコン無いとかあり得ない。

    • 0
    • 20/08/19 01:29:24

    そんなに長生きしてほしいの?偉いね。
    うちは好きに生きてって思ってるからそのせいで何かあっても、どうも思わないし何とかしようとも思わないわ。自分の親でも義親でも。

    • 0
    • 20/08/19 01:27:09

    >>34 どこで同じ主だと思ったの?

    • 2
    • 20/08/19 01:26:46

    要介護認定されたなら、看護師か保健師いるでしょ。事情話して説得してもらったら?
    色んな方面から働きかけてみればいい。
    生保受けてるなら近くの民生委員とか。
    市役所の担当とか。

    • 0
    • 36
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:24:35

    >>29
    ごめんなさい。見難かったですね。でもどうやって名前変えれらのかしら。。良ければ教えて下さいますか? 因みに、このトピしか立ててませんよー!

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 20/08/19 01:23:48

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3665773

    同じ主。自演の釣りだよ。

    • 0
    • 20/08/19 01:23:40

    誰か行って様子を見てきてもらえるような親戚なんかはいないの?

    • 0
    • 20/08/19 01:22:18

    ここ数日の猛暑で熱中症で亡くなった人の大半が室内でエアコン未使用だってね。
    自分たちがどうなろうと知ったことではないけど、コロナ禍の中で医療現場を守らないといけないんだから、好きにすれば?では済まない周りを巻き込む迷惑なことだよな。
    話聞かない年寄りは本当に厄介だわ。

    • 0
    • 31
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:20:57

    >>28
    お母様、可愛い猫ちゃんの為ならエアコン設置して下さったんですね!因みに義実家にも猫が数匹居るはずなんですが、、、可愛い猫の為につけてくれないかな?もしかしたら暑過ぎて猫も逃げ出してるかも、、だけど。

    • 1
    • 30
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 01:18:31

    >>27
    貴重なご意見ありがとうございます。確かに義母も電気代が勿体ないとか、エアコンの風は身体に悪いとか色んな事を言っております、、。
    でも昔の夏と今の夏とでは全然違いますもんね。連日の様に高齢者が家の中で熱中症なったニュースが報道されているのに何も感じてくれないのかな?と残念な気持ちになります。

    • 0
    • 29
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/19 01:13:32

    主マーク出して書いて。見づらい。
    いとこの出産祝いのトピと同じ人?

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ