息子が日傘を使ったらからかわれた

  • なんでも
  • 前田利家
  • 20/08/18 14:37:20

学校から日傘使用の許可が出ています。
下校の時に男の子に日傘をからかわれて仲間はずれにされたから使いたくないと、持っていったのに使わずに汗だくになりながら手で日傘を持って帰ってきました。
明日は持っていかないらしい。
こんな時息子に何と言う?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/18 16:56:34

    >>92
    オタクは、息子以外全員黒いランドセルの中で、変な色のランドセルを息子に無理強いしそうだね。
    「からかう方がおかしい」とか言って。

    うちなら黒いランドセル買い与えますよ。
    変な色のランドセルは残念だけど処分します。

    • 1
    • 20/08/18 16:56:24

    コロナ対策で推奨されてたはず。
    ソーシャルディスタンスは守れるし,何より日傘をさしている間は
    マスクを外して良いことになっていたはず。熱射病も守られる。
    もっと学校側が徹底すべし。

    • 3
    • 20/08/18 16:55:55

    >>120
    踊ってるんだ(笑)

    ちょっと見てみようかしら

    • 0
    • 122

    ぴよぴよ

    • 20/08/18 16:53:29

    何も話さない方が良い
    ハンカチとかと同じだよ
    社会人になっても必要な人は毎日持っていく

    • 0
    • 20/08/18 16:53:07

    匿名が一人で躍るトピ。笑

    • 4
    • 20/08/18 16:52:03

    >>115
    無職ジジイで暇だから。

    • 2
    • 20/08/18 16:51:39

    >>108 私も同じ意見だな。うちの地域も学校が強制にしてほしい。
    今年熱中症で亡くなってる人、コロナどころの騒ぎじゃないよね。
    日傘男子ダセーとか言ってる人は最後の1人になっても日傘差さなくて良し!

    • 5
    • 20/08/18 16:51:29

    匿名ってジジイだよね。
    帰れよ。
    キモいんだよ。

    • 3
    • 20/08/18 16:51:18

    >>95
    どういうことですか?
    責任を取ってくれるのか?


    口調が「相談」じゃないよね。だからモンペって言われるんだよ。

    • 2
    • 20/08/18 16:51:05

    なんで主より匿名が張り切ってるの?

    • 0
    • 20/08/18 16:50:52

    >>105
    強面で日傘…ププッ
    すれ違ったら笑い堪えるのに大変そうね。

    • 0
    • 20/08/18 16:49:16

    >>96
    あれ?
    オバさん完全論破されてダンマリかしら?
    笑笑

    頭悪い人。

    • 0
    • 112
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/18 16:48:46

    じゃ、やめとこっか。

    とだけ言う。そして他の暑さ対策を考える。

    • 3
    • 20/08/18 16:47:57

    最近、兼用の傘出てきてるよね。
    雨傘さして登下校で何処かの小学校で使ってるのニュースでやってたよ。
    これから主流になりそうだよね、毎年暑くなってきてるし。

    • 4
    • 20/08/18 16:47:21

    >>108
    あなたは構わなくても、子供は構うよ。

    • 2
    • 20/08/18 16:46:46

    >>105
    日傘男子ダセー

    • 2
    • 108
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 16:46:24

    >>99
    子どもの命に関わることだから。
    モンペと思われても全然構わない。

    • 5
    • 20/08/18 16:46:05

    >>103
    違いますよ。おバカさん。
    意見は似てますがね。
    別人ですよ。

    • 0
    • 20/08/18 16:45:59

    オバサン達、少し冷静になって落ち着いて。

    • 1
    • 20/08/18 16:45:13

    >>98 うちの強面の旦那、日傘してるよ…ダセ~って直接言ってみ

    • 0
    • 20/08/18 16:45:11

    >>93
    何が?
    具体的に指摘してほしいね。

    • 0
    • 20/08/18 16:44:53

    『あ』って匿名でしょ?
    こんなわかりやすい連投して、暑くてどうかしちゃったの?
    芸能人のアンチしてたら逮捕されるかもしれないからこういうトピで暴れてるのかな。
    お気の毒。

    • 3
    • 20/08/18 16:44:40

    >>95
    えーそれはさすがにモンペ扱いされるよ~
    自覚無いんでしょうけど

    • 2
    • 20/08/18 16:44:05

    >>99 虐める方が悪いよ。

    • 2
    • 20/08/18 16:42:50

    >>95
    キモい親だな。
    モンペ認定させていただきます。

    • 4
    • 20/08/18 16:42:38

    >>95
    モンペの自覚持って!こんなの母親にされたら死にたくなるわ。

    • 3
    • 20/08/18 16:41:40

    >>76
    オバさん呼びが気に障った?
    でも事実だよねー。
    ここで男の性質を理解しないで意見ゴリ押ししてるオバさん達に自覚させる度にわざと嫌な呼び方したわ。

    • 1
    • 20/08/18 16:41:37

    アンダーアーマーとかナイキとかスポーツブランド、もっと小さい日傘で小中学生でも使いやすいのをイオンとかで普通に売って欲しいなぁ~

    • 1
    • 20/08/18 16:40:48

    >>91
    ネットで調べてそのまま貼り付け。笑笑

    「TPOをわきまえた服装」とか
    「TPOに合わせた服装」とは言うけど、

    「うちの会社のTPO」
    とは言わないよ。笑笑

    その場合は「うちの会社のドレスコード」と言う。
    知らないかな?この単語。

    自分のコメント読み返してみたら?
    おバカさん。無知を晒して恥ずかしいよ。
    笑笑

    • 1
    • 95
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 16:40:44

    息子さんの前に登下校中の事なのだから まずは学校に相談する。
    どういうことですか?
    息子は日傘を からかわれて、もう使わないと言っている。
    日傘をからかった子は、もし息子が熱中症で倒れたら責任を取ってくれるのか?
    もし悪気なく他人を 面白半分にからかったのであれば、それこそ他人をからかうことは悪いことではないという その子の そもそもの思考が問題ではないか?
    位まで言った方が良いよ。
    熱中症は本当に危険だよ。
    コロナで亡くなっている人より今年に入ってからの熱中症で亡くなっている人の方が多いということを理解して欲しいよね。

    • 6
    • 20/08/18 16:38:14

    >>65
    こういう母親がいるから
    子供のいじめも無くならないんだよね

    • 6
    • 20/08/18 16:36:28

    さすがに匿名、恥ずかしい。笑

    • 1
    • 20/08/18 16:34:50

    >>22
    人と違う事を「キモい」と仲間外れにするような人間なら仲良くする必要ないけどね。
    なんか匿名ってよその子のランドセルの色とか他人の事にすごいケチつけそう。

    • 4
    • 20/08/18 16:34:47

    >>87
    TPO「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」
    アホが一つ勉強になったね~。

    • 3
    • 20/08/18 16:33:42

    >>82
    ど田舎だから使ってるんじゃね?

    • 1
    • 89
    • 長宗我部信親
    • 20/08/18 16:33:35

    こうなることは予想できたよね?

    • 3
    • 20/08/18 16:32:44

    >>17の人の学校みたいに強制とまでいかなくても、日傘さすのが普通みたいになればいいんだろうね。
    いじめる方に合わせるってのもなんだかね。

    • 2
    • 20/08/18 16:32:26

    >>72
    「会社にはTPOがあるでしょう」


    ドレスコード(服装規定)の事かな?
    TPOは時間場所場合の略。

    どっちがアホだよ。
    笑笑

    • 0
    • 20/08/18 16:32:15

    きめつの刃の日傘にしたら人気出るんじゃない?

    • 1
    • 20/08/18 16:32:02

    >>65
    匿名の認識は一昔前のだね。

    • 1
    • 20/08/18 16:30:06

    >>43 え?日傘とマスクの役目は全然違うよね!笑っ

    • 0
    • 20/08/18 16:29:54

    >>65
    そういう感想もあるんだね~。
    見苦しいことは嫌いだけど、
    ダサいとかキモいとかを基準にしてないからな~。

    • 2
    • 20/08/18 16:29:29

    うちはド田舎だけど使ってるよ。
    あまり人の目気にしない子で堂々とさしてるし、友達入れてあげたりしてるよ。
    「日傘は涼しいんだ」って子供達にも広まるといいね。

    • 3
    • 20/08/18 16:29:23

    好きにしたら?って言う

    日光で何か病気が悪化しない限りは本人に任せる

    • 1
    • 20/08/18 16:29:06

    そりゃ大人の感覚からすれば日傘は絶対さした方がいいよ。
    でも子どもの世界じゃ日傘男子なんて受け入れられない。
    それを「間違ってない!堂々と持っていけ」というのは違う。
    本人もからかわれて嫌がってるんだから、違う方法で暑さ対策するしかないよね。
    週末週始めは荷物もあるし、とりあえず帽子にしたら?

    • 4
    • 20/08/18 16:28:58

    匿名は何と戦ってるんだ。

    許可が出てるんだから使いたければ使う、使いたくなければ使わない。
    ただ健康に影響が出るくらいの紫外線だし、主のお子さんが使ってるの見て使う子が増えるかもしれないよね。
    家庭ごとで決めたらいい。

    • 2
    • 20/08/18 16:27:28

    やだって言うなら使わなきゃいい
    それでもやっぱ暑いわー使った方がましだなと思うなら使いな
    例えば赤い服着るのは女みたいとかと同じで誰かがどーのこーのじゃなく自分がどう思うかだよ、と話す
    学校にはわざわざは言わない

    例えばボウズは笑われるからイヤだとかと同じで本人がどう思うかどう乗り越えるかまずは本人がしたいようにさせるかな

    • 2
    • 20/08/18 16:27:22

    まぁそうだろうね…うわっ!女みたいーっていうやつ居そうだもんね…
    日傘じゃなく、首に巻くタオルとか100円で売ってるパンチしたら冷たくなる氷?みたいなやつ持たせたら?

    • 1
    • 20/08/18 16:26:56

    >>66
    あなたはおばあさん?それともおじさん?

    • 0
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ