「コロナで失われた1年」テレビはその一端を担った張本人

  • ニュース全般
  • 堀秀政
  • 20/08/17 20:24:36

「コロナで失われた1年」テレビはその一端を担った張本人

2020/08/16 06:00

 先月国会で「来月(8月)は目を覆うようなことになる」と語った児玉龍彦東大先端研名誉教授。コロナ感染者数はその通りになっている。そして今月7日、BS-TBS「報道1930」に出演し、5月、6月の感染数が減った時期にエピセンター(震源地)が「新宿にできたので、急いで潰さないと大変なことになると申し上げたわけですが、残念ながら今日で2週間になるが、何も手が打たれない」「PCR検査をやれというのは(感染が)下がった時に徹底的にやって潰しなさいということ」と語った。

 ところが、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」コメンテーターの玉川徹(写真)は「(無症状の人に)PCR検査を広げることになぜ反対なのか」(13日)と相変わらずPCR推進であおりまくる。児玉名誉教授が言っているのは無症状感染者もいるエピセンター潰し。やみくもにPCRをやれとは言っていない。

 週刊文春8月13・20日号「阿川佐和子のこの人に会いたい」で症状がなくても検査を受けられないかと聞かれた河岡義裕東大医科学研究所感染症国際研究センター長が「どうして無症状なのに検査を受けたいのですか」と阿川に聞くと「自分が感染者だったら他の人に迷惑をかける」と答えたが、「その理屈だと毎日PCR検査を受けないといけなくなりますよ」と諭された。しかし、玉川や同番組の岡田晴恵白鴎大教授はPCR推進一点張り。

 政府の分科会メンバーで初期からクラスター対策を担当した押谷仁東北大大学院教授は「メディアがPCR推進派と抑制派という二項対立をつくったことが問題だ。われわれ専門家会議は初めからずっとPCRを拡充すべきと言っている」(Newsweek8月4日号)とメディアを批判した。

 5月、6月といえば小池都知事が「夜の街」に責任を押し付け、都知事選を控え、対策がブレまくっていた時期。メディアが叩くなら小池の無策だろう。それが大阪や沖縄のエピセンター化までつながったとすれば小池の責任はさらに重大。ところが、テレビは予算が激減した都の、コロナCMを再び流して都の広報と化している。

 コロナで失われた1年になりそうな2020年。一端を担った張本人はテレビだ。

(峯田淳/日刊ゲンダイ)

写真:テレビ朝日・玉川徹もPCR推進を訴えている(C)日刊ゲンダイ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277365

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 長宗我部元親
    • 20/08/18 13:25:14

    >>15

    ほんとそれ。
    会社倒産、失業…働き盛りの30代40代が無職になったら…
    老人を守ろうとか、何を偽善者ぶってるんだと思う

    • 2
    • 20/08/18 13:15:51

    でも、ある程度検査して振るいにかけてもらわないと、医療や介護関係はきつい。
    スタッフや家族もあやしい、利用者の身内もあやしい。なんなら利用者もあやしい。
    それだと、防ぎようがない。

    PCR検査が今の現状しかわからないにしても、現時点で陰性か陽性かをわけないといつまでたってもクラスターがおこる。

    経済を優先したいなら、働き手を損なわないためには、どこかを止めないと。
    私は教育しかないと思ってて、暫くオンライン選択できる登校選択制に切り替えてまずは、親も子ももらう可能性のある道を断って欲しい。

    この暑さの中、マスクしての学校は熱中症の危険も伴う。
    外してコロナを罹患。
    マスクして熱中症。
    どちらもハイリスク。

    • 0
    • 20/08/18 12:53:12

    ほぼ反日のマスコミが推すことはだいたい日本のためにならないこと(民主党政権を良いように報道して政権交代させたり)ばかりなのに、コロナの件はマスコミの不安煽りを真に受けてる人多いよね。日本経済を取り返しつかないところまで落とすまで、増えていく感染者の数しか報道しかしないかもね。

    • 8
    • 20/08/18 08:58:37

    数字(視聴率)さえ取れれば、どんなことになっても責任取るわけではないし。
    「アベガー!」で騒げばお咎めなし。
    気楽な家業だね、テレビ(特に情報バラエティ)は。

    • 3
    • 17

    ぴよぴよ

    • 20/08/18 04:07:51

    コロナ騒動になってから本当にテレビを極端に観なくなったなあ。
    録画したドラマやアニメがほとんどで、リアルタイムで見るのは天気予報くらい。
    それでも何ともない。
    いかにバラエティーや情報番組がどうでもいい存在か分かった。

    • 8
    • 20/08/18 04:01:03

    ワイドショーは報道風のバラエティだからね。
    視聴者の目を引きつけるために、煽るようなことをを言ってるだけで正義は一つもない。
    見てる人は、会社がどんどん倒産しても、減らない年金をもらってる老人がメインだしね。
    経済を全部止めてでもコロナを止めろと言う連中。

    • 8
    • 20/08/18 03:41:25

    玉川徹と日刊ゲンダイは、一貫して
    「PCR検査を全国民に受けさせろ!」
    「検査数が増えないのは安倍政権がわざと数を抑えてるからだ!」
    って連日喧伝してたじゃん。

    なにシレッと手のひら返してんの?

    • 3
    • 20/08/18 00:22:26

    テレビを見るとバカになる。テレビは洗脳の箱。

    • 8
    • 12
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/18 00:19:00

    煽り報道に嫌気が差して、情報番組を敬遠するようになった。

    偏った報道を押しつけ、必要な情報は流さないTVにはウンザリ。

    • 13
    • 20/08/18 00:11:06

    PCRなんか最初から拡充しなかったら今頃収まってるのになぁ。 結局重篤死亡者数は増えてないのにね

    • 5
    • 20/08/18 00:06:51

    PCRのことだけじゃないよね。

    政府の政策をことごとく潰した。
    何もやってないと誤認させた。

    やってることやってないこと、その権限が政府なのか都道府県なのかをせめてニュースくらいは報道すべきだった。

    GDPが戦後最悪なのは反日・反政府のマスコミの責任が大きい。

    • 9
    • 9
    • 本多忠勝
    • 20/08/18 00:03:54

    >>7
    「PCR検査じゃんじゃんさせたい」の間違い?

    新型コロナのワクチンはまだ開発されてないよ

    (ワクチン=無害になるまで弱めた抗原を投与することで、感染症に対する免疫を得る方法)

    • 0
    • 8
    • ザビエル
    • 20/08/18 00:02:33

    過剰に自粛してそれを周りにも強要する人たちと、謎に自分は大丈夫と思い込んでマスクも手洗い消毒せず好き放題遊びまわる人たち、クラスター起こるのは怖いけどいつまでも自粛では破綻してしまう人たち、陽性者を罪人のように差別したり誹謗中傷する人たちが混在してるんだから、全員を納得させる方法なんてないよね。

    • 5
    • 7
    • 内藤昌豊
    • 20/08/17 23:53:08

    ワクチン、みんなにじゃんじゃん打たせたいのかね。煽りすぎに感じる写し方の時もあるよね。。

    • 0
    • 6
    • ザビエル
    • 20/08/17 20:43:38

    「どうして無症状なのに検査を受けたいのですか」
    「自分が感染者だったら他の人に迷惑をかける」
    「その理屈だと毎日PCR検査を受けないといけなくなりますよ」

    本当これ

    • 18
    • 5
    • 吉川元春
    • 20/08/17 20:42:30

    テレビのおかげで>>3みたいな人が出て来ちゃうのね

    • 10
    • 4
    • 織田信長
    • 20/08/17 20:42:08

    >>3
    良い事言ってるのに噛むんじゃないよ(笑)

    • 0
    • 3
    • 戸沢盛安
    • 20/08/17 20:41:04

    地方をもうほっとくな。都や国が制御をかけないままウイルスをもった人間が大移動してるのに設備の整っていない地方は症状が出なければその場にいても濃厚接触者としてみなされない。
    検査できる場所を各都道府県に設置して検査を受けさせてろ!
    今の感染者数は偽りでしかない。
    結局どこかの国と同じで嘘ばかりな日本。

    • 2
    • 2
    • 毛利隆元
    • 20/08/17 20:33:36

    日刊ゲンダイが珍しく正論を…!
    何が起こったんだ

    • 8
    • 1
    • 【関連トピック】
    • 20/08/17 20:30:27

    押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方 「国民全員PCRをやっても新型コロナは制御できない」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3654252

    「とにかく検査」が妥当でない理由。「あらゆる人に検査を」で得られるのは偽物の安心
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3636701

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ