キッチンのゴミ処理どうしてる?

  • なんでも
  • 加藤清正
  • 20/08/17 06:46:03

この夏、義実家に引っ越してきました。キッチンで何度もGがでてきて滅入っています。皆さん生ゴミの処理などどうしてますか?見つけた時のショックが大きくて処理にもすごく抵抗があり、遭遇しない空間にしたいです。

効果あった対策教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/17 11:41:51

    >>20
    ごみ、どこに置くの?外?どうやって?外は外でカラス対策しなきゃならないし、外に置いたら集まらない?平気?

    • 0
    • 20/08/17 11:43:46

    室外機のホースにもキャップしてある?

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 20/08/20 21:48:31

    Gは1匹いたら100匹いるって言うよね…
    うちは新興住宅地でまだ出てない
    生ゴミは100均のポリ袋に入れて口を縛り、可燃ごみと共にウォークイン出来るパントリーにある大きなゴミ箱へ捨てる
    6年間このやり方でコバエも出てない
    いつか出る日がくるのかな?

    • 3
    • 20/08/21 09:12:11

    魚の骨とかはビニールに入れて冷凍して、野菜の皮は新聞紙にくるんでる

    同居だったらゴミの量もすごく増えるから、いっそ生ゴミ用に小型の冷凍庫買っちゃったら?上に蓋が付いてるタイプの。家族には相談しないで、生ゴミ用に買ったんですーとシレっと言うとか。
    10月まで暑いし、ずっとストレス抱えて病むより安上がりだと思う

    • 0
    • 33
    • 長宗我部信親
    • 20/08/21 09:14:10

    >>28
    キッチンに蓋付きゴミ箱ないの?出たゴミはどうしてるか不思議

    • 0
    • 20/08/21 09:19:31

    生ゴミは冷凍してる。
    ゴミ出しの時に凍ったままで出してる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ