隣にいきたがる娘

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/15 21:36:42

    >>58
    ゲームしたいって言うのがもろばれなのに、ゲーム以外のこともするから行きたいって。
    スイッチどうやったら手に入りますか?
    この前、ママとスイッチしたいって言われて。買ってやれるなら早く買ってやりたいなとは思いました。

    • 0
    • 20/08/15 21:35:27

    呼ばれたら呼び返すで良いんじゃない?向こうも主さんのお子さんと遊ばせたいのかもしれないし。

    • 2
    • 20/08/15 21:35:10

    >>55
    上の子だけです!
    下の子は、お隣のお姉ちゃんたちとあそびたいみたいで。暑いから上がってってなるみたいです!

    • 0
    • 20/08/15 21:34:39

    >>51
    娘になんでそんなに行きたいのか聞いてみたら?
    その理由になってるものを家で出来るようにしたらいいんじゃない?
    もしゲームだったら、他の人の家でするくらいなら買ってあげた方がいいと思う。

    • 4
    • 57
    • 足軽(弓)
    • 20/08/15 21:34:38

    >>39
    主はあれかな?店員に怒られるよって言い方をするタイプなのかな?
    なんで、隣がご飯だから帰ろうって言い方するの?それだと、隣もまだ大丈夫だよってなるでしょう?

    • 11
    • 20/08/15 21:33:31

    >>49
    隣のお母さんから、うちの娘が、ママがお家に上がったらだめって言ってるけどうちは全然いいよ?外で遊ばれるほうがいやだから、うちにあげてもいいかな?と隣のお母さんから電話いただきました!そこまでいわれても皆さん行かないで?と言いますか?

    • 0
    • 20/08/15 21:32:08

    ゲームか…
    それは上の子だけだよね?

    既出だったらごめん、なんで家の中に行くことになるの?外で遊んでるところに混ざるまでならわかるんだけど、なかなか家に上がるってならなくない?
    暑いから?

    • 0
    • 20/08/15 21:31:52

    >>52
    スイッチ手に入りませんからね

    • 0
    • 20/08/15 21:31:37

    >>50
    相当言い聞かせてます。相当前から怒鳴りつけたりしてます。
    休みの日に人のうちにあがるなと。

    • 0
    • 20/08/15 21:31:07

    うわぁゲーム目的で来る子いるけど迷惑してる。
    ゲームくらい買ってやれよと思ってる。

    • 10
    • 20/08/15 21:30:55

    >>45
    そればかり考えてます。なんでそんないきたがるんだろうと。

    遊びが確かにあっちのほうが充実してます。
    あっちが年上なんでうちに呼んでも飽きるかな?と。だから、逆にうちにゲーム持ってきてうちにきてよ!ってお隣の子にお願いしました!

    とりあえず娘しつこいです。
    何回言うても聞かないというか。

    • 0
    • 20/08/15 21:29:55

    7歳なら言い聞かせたら分からないの?

    • 5
    • 20/08/15 21:29:26

    隣の子が誘いに来るぐらいならそこの親御さんは迷惑ではないのかもと思えてきた。
    外だと熱中症心配だし、無理に外出するのもコロナ心配だよね。
    お菓子作りとかアニメ映画鑑賞、パズルとかは?

    • 1
    • 20/08/15 21:28:49

    >>39
    それをここで聞かないと判断出来ないのが理解出来ない。
    そんな親の子は他所のお宅になんて行かせたら駄目だよ。

    • 8
    • 20/08/15 21:28:17

    相手の家の子ゲームがあるからそれ目的でいってるみたいで。うちは、まだ買おうとしてなくて。こんなんなるなら、

    • 1
    • 20/08/15 21:28:04

    >>39
    逆はないの?
    お隣の子が主さんの家に遊びに来るのは?

    その感じなら甘えても良さそうな気もするけど、そもそも最初から終わりの時間決めておくとかどう?

    うちは○時にお風呂だからね!とか
    ってうちの子に言ってる。時間になったら問答無用で家に入っちゃう。

    • 1
    • 20/08/15 21:27:20

    主が特別、躾をしてないようには感じなかったけど、なんでそんなに行きたがるんだろうね?
    向こうのお家の方がおもちゃとか遊びに関するものが充実してるとか?
    主の家には呼んだりしたくないの?
    こんな風に言い聞かせが通用しない子供って、性格なのか、お母さんがなんだかんだ甘いと言うか優しいのかどっちなんだろうね?
    どっちもかな?

    • 3
    • 20/08/15 21:27:16

    >>42
    なんで、そればかりでは嫌なので、うちに月曜きてね!って誘いました。

    • 0
    • 20/08/15 21:26:46

    >>41
    そう聞こえるならそれで、結構です。

    • 0
    • 20/08/15 21:26:28

    どうしようもないなら、主も呼ぶしかないよね
    相手がピンポンしてきても結局相手の家ばかりで遊ばせるのが問題なんだと思うよ

    • 1
    • 20/08/15 21:25:24

    >>9なんて止める気のない言い方…

    • 8
    • 40
    • 足軽(弓)
    • 20/08/15 21:25:07

    >>32
    するよ。
    7歳と妹がいるんでしょう?ベタベタ相手するんじゃなくて、目を光らせてるよ。

    • 5
    • 20/08/15 21:24:49

    >>38
    こまめに迎えに行って早くかえるよ!お隣さんのご飯の時間あるからね!って言っても帰らないって。
    そしたら、俺たちが何時に送っていいから、本当に気しないでいいからって。いやいやーって思いながら。引っ張ってでも連れて帰るべきですよね?

    • 1
    • 20/08/15 21:23:05

    >>31
    隣の人から『うちに上げていいかな?』って電話があるってのがよくわからなかった…

    ちょっと状況がよくわからないけど、うちのお隣よりはだいぶマシっていうとアレだけど、気を付けてらっしゃるっぽいね。

    相手は好意的でも、本心かわかんないから難しいね。

    • 0
    • 20/08/15 21:22:34

    皆さん、子供がうちの中にいて満たされてるから出ようとしないんですね。素晴らしい!なにして過ごしてるんですか?逆に教えてほしいです!

    • 0
    • 20/08/15 21:21:46

    >>35
    いつも、家にはあがらないんだよ?遊ぶなら庭だよ!!って言うてます。

    • 0
    • 20/08/15 21:20:55

    うちの近所の5歳の子もそう。

    聞いてもないのに自慢ばかりしてきたり、何処行くの?とか遊ぼう遊ぼううるさいし、すぐに家行っていい?

    って。親がもう少し気を使ってとめてほしい。

    • 11
    • 20/08/15 21:20:45

    >>33
    ごめんなさい。

    • 0
    • 20/08/15 21:20:23

    主みたいな親子が一番嫌い。
    周りに甘えて躾しない親。

    • 18
    • 20/08/15 21:20:06

    >>30
    逆にずーっと子供の相手してますか?

    • 0
    • 20/08/15 21:19:25

    >>28
    勝手にはいきません!!

    • 0
    • 30
    • 足軽(弓)
    • 20/08/15 21:19:09

    >>23
    してたら、隣のお世話にはならないんじゃない?してるつもりとしてるは違うよ。

    • 3
    • 20/08/15 21:18:59

    >>25
    昨日も避けようと思って、出かけてそこからもう出ないでー!って言ったら娘家にいてくれて、逆にお隣の子が、あれ?今日遊ばないの?ってピンポンしてくれたから昨日は行かせました!
    出来るだけ外で遊ぼうね!って言って隣の家にあがらないでといってます。

    • 1
    • 20/08/15 21:18:57

    >>27
    あれ、うちのお隣さんですかw
    電話はしてないけど。

    お子さん勝手に行っちゃうの?

    • 0
    • 20/08/15 21:17:21

    >>24
    うちの子に似てる

    • 0
    • 20/08/15 21:16:42

    >>18
    あ!うちの子そんな感じです!どこ行くの?ってすぐ聞きます。うわー逆だったらうざいだろうなって思います。
    家族の時間があるんだからと、何回説明してもしてもって感じで、むずかしいです。
    お隣はバーベキューしたりして、仲良くさせてもらってる仲ではあります。けど、私的にそれ以上濃厚にはなりたくなくて。

    • 0
    • 20/08/15 21:16:10

    勝手に鍵開けて出ていくのかと思ったら、
    そこまではしない。
    ということは結局主が許してるんだよね。

    「うちは構わないよ」って言われて
    甘えてるんでしょ。
    連れ戻しに行かないのはなぜ?

    私がお隣さんなら迷惑極まりないわ。

    • 18
    • 20/08/15 21:15:13

    >>18
    うちのご近所さん?ってくらい似てる(笑)

    子供ってこうなのかな?
    どこ行くのー?何してるのー?って。

    • 2
    • 20/08/15 21:15:11

    >>21
    してます!プール遊びしたり、家の中で何か一緒にやってます!

    • 0
    • 20/08/15 21:14:47

    >>17
    私は嫌ですね。
    やめときなさいって言ってもうちは、大丈夫だからね!!っていわれるけど、申し訳なくて。
    頑張って教えます!

    • 0
    • 21
    • 足軽(弓)
    • 20/08/15 21:14:22

    >>2
    主は、子どもの相手しないの?

    • 7
    • 20/08/15 21:13:45

    >>16
    いいえ!妹がいます!妹も厄介で隣の子が大好きです。

    • 1
    • 20/08/15 21:13:15

    >>15
    もう一回丁寧に説明します!

    • 1
    • 20/08/15 21:12:14

    うわー、うちはその逆パターンで
    うちの家族が外で遊んでると隣の子が絶対に出てくる
    出かける時も窓開けてどこ行くのー?
    とか
    本当ストレス!
    隣の親も自分で子供見てるのが辛いから一緒に遊ばせたいみたいで。
    主の隣人は一緒に誘ってくれてるから大丈夫なんじゃない?
    でも、内心わからないよ
    ダメって言い聞かせた方がいいよ

    • 7
    • 20/08/15 21:11:41

    >>8
    持ちつ持たれつならわかるけど、一方的なのは迷惑だよ
    阻止したいって自分の娘なんだし、休みの日は迷惑だと教えればいいじゃん
    主宅も休みの日に遊びに来られた嫌なんでしょ?
    お隣も子供を邪険にできないだけで、迷惑に思ってるかもよ?
    何で我が子なのにわかるように教えないのかが理解できないよ

    • 5
    • 20/08/15 21:10:10

    一人っ子なのかな?
    うちも4歳の息子ひとりだけど、こういう時兄弟いたらなーって心底思うよ…
    本当、やることないよね。
    外は暑過ぎるし、結局家でゲームやってるか何か作るか絵描いて遊んでる。

    • 0
    • 20/08/15 21:09:51

    お休みの日は家族で過ごす日だから
    お邪魔は良くないよとか
    ちゃんと説明してあげたら?

    • 4
    • 20/08/15 21:07:47

    いつも、お隣は家族全員そろって家族の時間があるんだから学校の日とかにあそびなさいと説明してもききやしない。

    • 0
    • 20/08/15 21:06:49

    >>12
    いえいえ!そこまではしないです!

    • 0
    • 20/08/15 21:06:31

    家にいたら1人で玄関開けて隣行っちゃうの?

    • 1
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ