1週間の食事を1時間で16品を作る主婦 やっぱり専業主婦ではなかったね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/15 11:22:28

    >>120
    あれ?同じ名前だ。

    • 0
    • 20/08/15 11:21:27

    この人は時間があっても同じものしか作れなそう。

    • 9
    • 120
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/15 11:21:00

    >>103
    わたしも。副菜だけでもあれだけ作っておけば平日ラクになるし、メインはちゃんと当日作るんだー出来立て美味しいもんねと思って見てたよ。

    • 1
    • 20/08/15 11:20:48

    旦那や子供の事を考えてる暇ないね。

    • 4
    • 20/08/15 11:19:04

    味がついてないハンバーグ、卵も入ってなかったよ。美味しいの?

    • 7
    • 20/08/15 11:18:30

    見てないけど、日持ちさせるってことは味付けがかなり濃い目なんでしょ?

    • 3
    • 20/08/15 11:18:27

    コロナでお家時間増えてるのに、時短かよ。

    • 4
    • 20/08/15 11:18:19

    >>104
    16品の中の1品が鶏皮1枚を茹でて刻んだの…
    わが家だったら旦那のつまみになって終わるわ。

    • 3
    • 20/08/15 11:17:56

    出来立てアツアツが好きなんだよね、旦那も子供もそして私も。

    • 5
    • 20/08/15 11:17:18

    メインがハンバーグしかなかったからなぁ。

    • 5
    • 20/08/15 11:10:30

    子どもたち出来立てに慣れてるから、嫌がられるだろうな。

    • 4
    • 20/08/15 11:08:35

    スピード感あってスゴいな!
    それだけ
    主婦と同じ事したいと思わない

    • 0
    • 20/08/15 11:08:03

    昨日のやつよね?
    テレビの前に座って、よし!参考にしよう自分も真似して頑張ろうと見てたけど…
    途中からあれあれ…?メイン無いし…どこが1週間分?とガッカリしたよ。

    しかも育ち盛りの男の子2人、運動もやっててあの夕飯マジですか?
    テレビで1時間と言われたからあれしか出来なかっただけだと思いたい。
    うち家族全く肥満とかじゃなくむしろ痩せてる方だし全く大食いとかじゃ無いけど、あのちっさいハンバーグにシソ1枚とちょこっと副菜なんて、うちの幼稚園児の女子とたいして変わらない量だった。

    • 7
    • 20/08/15 11:06:51

    専業だったら作り立てを食べさせてあげられるから、16品も作る必要無いし。
    そもそも作り置き品食べたい??

    • 11
    • 20/08/15 11:05:46

    すごいけど、ご飯は常にレンチンかー
    うーん

    • 6
    • 20/08/15 11:03:35

    専業だとそんなことしなくていいからでしょ。

    • 9
    • 20/08/15 11:02:24

    出来立てにはかなわない

    • 12
    • 20/08/15 11:01:25

    >>101
    子供の頃カレーはカレーだけしか出てこなかったから外食した時サラダが付いてて驚いた
    母は兼業だったけど

    • 2
    • 20/08/15 11:00:54

    絶対量が人数に対して少ない
    食べる順番は考えてるんだろうけどモヤシは痛むのが早い
    里芋と鯖缶のやつも副菜としても4人で一回に食べ切っちゃうよね
    家族みんな少食なのかな?
    うちの旦那作り置き食べないから参考にならなかった

    • 6
    • 103
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/15 11:00:47

    批判意見が多いけど、素直に私は凄いなぁって思って見てたよ。休みの日にもフル回転で家事してるし。
    メイン作ってる間に副菜なんてちゃちゃっと作れるでしょって言ってる人多いけど、その時間を違う家事に掛けられるって事だよ。
    フルタイムでは帰宅してからがが戦争だからね。家事なんて山ほどあるし。専業の人にはわからないかもね。

    • 6
    • 20/08/15 11:00:09

    なぜそんなに早く作らないといけないのよ 

    • 7
    • 20/08/15 10:56:00

    今専業だけど兼業の時のほうが酷かったよ。カレーにサラダもつけなかったし

    • 1
    • 20/08/15 10:55:23

    狭いタッパーの中で混ぜても味が均一にならないと思う
    味濃い所と味無しの部分できて美味しくなさそう
    雑だし子供の前でお金の話するし友達にはなれないわ

    • 4
    • 20/08/15 10:54:03

    そりゃー専業主婦さんは、そんな短時間にたくさんのおかず作る必要ないものね。
    主婦の能力ってそれだけで比べたらあかんし、
    そもそも主婦の能力を比べてなんの意味があるのって感じー。

    • 8
    • 20/08/15 10:53:43

    >>95
    うちは国産オーガニック買うよ。

    • 1
    • 20/08/15 10:53:16

    出来立ても美味しさのうちだと思うよ。
    忙しいのに手作りを食べさせたいお母さんも
    いつも作り立てを用意したいおかあさんも
    どっちも素敵だと思うけど。
    で、主はどうしてるの?

    • 3
    • 20/08/15 10:51:51

    >>95
    中国じゃないのもあるよ。

    • 5
    • 20/08/15 10:51:12

    冷凍の野菜は中国産だから
    できれば使いたくないな。

    • 4
    • 20/08/15 10:49:29

    私なんて炭火で一品焼くだけで1時間位かかるわ

    • 3
    • 20/08/15 10:49:15

    >>88
    タッパー並べて3つの野菜でナムル=3品、って数えたのには笑えた。

    • 8
    • 20/08/15 10:47:19

    すごいとは思うけどあんまり食べたくはないかな。雑に作られた料理ってそれなりの味だし毎日食べる気にならない。たまに手抜きはあってもいいと思うけどある程度手間暇と愛情かけた料理を子供には食べさせたいわ。メニューもマンネリ化しそうだし。
    なんでも早くすればいいってものじゃないと思う。エネルギー摂るだけならそれでいいのかもしれないけどそんな食事じゃ心が荒みそう。

    • 7
    • 20/08/15 10:44:38

    ヒルナンデスのコーナーに出てる人?

    • 0
    • 90
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/15 10:44:21

    作り置きって夏場は怖いよね。1週間は流石に厳しいよ。そんなに早く作れるなら作り置きは数品にしておいて帰ってからメイン作ってもいいんじゃない?

    • 11
    • 20/08/15 10:41:00

    ナムル味ばかりだったから、ナムルダレ作っておいたら、もっと早くなるよね。

    • 8
    • 20/08/15 10:32:33

    あのナムルばっか作ってたやつ?笑
    別に真似しようとも思わないけど。

    • 10
    • 20/08/15 10:31:33

    量が少なさすぎるのと味付けほぼ同じのものばかりだな

    • 7
    • 20/08/15 10:30:16

    料理は時間をかけて丁寧に作るのが好き。
    短時間で作った料理ってそれなりの味しかしないし。

    • 11
    • 20/08/15 10:25:20

    作り置きはせいぜい3日分までだな…。
    1週間分となると半分は冷凍保存しても美味しく食べられる物にしたい。

    • 12
    • 20/08/15 10:25:05

    今の時期、2日でアウトだよ

    • 7
    • 20/08/15 10:23:27

    言い換えたらズボラ、めんどくさい事は先にやっておく

    • 10
    • 20/08/15 10:22:34

    7日目に食べる物は痛んでないのかな?
    今の時期、暑くって作るの面倒だけどせいぜい次の日朝までの作り置きだな。

    • 18
    • 20/08/15 10:21:17

    下拵えして冷凍が一番いいよね
    出来立てのが美味しいもん。

    • 8
    • 80
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/15 10:20:19

    時短を極めると、冷食

    • 7
    • 20/08/15 10:19:41

    メインは毎日作るなら手際がいいんだし、他のも毎日作ればいいんじゃないかな?と思った。そこまでの節約でもなさそうだし。
    ただお母さんが楽しそうなのが一番いいよね!

    • 3
    • 20/08/15 10:17:28

    テレビ観てないんだけど、 作りおきしなくても15~30分あれば作れない?この人は1週間に1時間しか料理に時間割けないくらい多忙なの?

    • 8
    • 20/08/15 10:17:09

    >>71
    下ごしらえしておくと便利だよね。
    茹でておいたり、味付けして冷凍しておいたり。
    この時期に1週間冷蔵はちょっと気になる。

    • 6
    • 20/08/15 10:16:20

    今日もお疲れ、お盆休みじゃないの?毎日イラついてご苦労さまね。

    • 2
    • 20/08/15 10:16:05

    >>73
    異常だよね

    なんでそんなに専業が気になるんだろうね、きっと誰も褒めてくれないから不満なんだろうね
    兼業おばさん

    • 9
    • 20/08/15 10:14:59

    専業とかどうでもいいけど、昨日の自担レシピは正直参考にならない。美味しそうでもないし、味同じだし、何より節約と質素は違うと思うわ。貧乏臭い。

    • 9
    • 20/08/15 10:13:24

    何でもかんでも専業主婦に絡めて叩きたいのか。

    • 11
51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ