高卒より稼げない大卒 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/13 20:40:20

    私が大学進学した理由は4年間遊びたーいと思っていたから
    1990年代後半の話
    主からみたらオババだと思うけど、1800万の収入の割には余裕がないのかなとは思うよ
    それだけ収入があれば大卒のことなど気にしなくてもいいのでは?

    • 3
    • 223

    ぴよぴよ

    • 20/08/13 20:40:15

    主さんせっかく有能でお子さんのこともしっかり考えていて、立派なから人のこと無能だ!とか言わない方が良いですよー。
    もったいないですよ!

    • 0
    • 20/08/13 20:38:48

    大卒より稼ぐ高卒はいると思うけど、ほとんどが高卒より大卒のが稼いでる現実。

    • 6
    • 20/08/13 20:38:31

    そんなに優秀なら大学行ってたらもっと稼げたのにもったいないことしたね

    比べるならさ同じ業界にいる人と比べなよ

    • 3
    • 20/08/13 20:37:40

    今は大学を出ないと就職のチャンスが減ってしまうのはあるかな

    • 2
    • 20/08/13 20:37:37

    コメント見てないけど、これ書いた主高卒以下だよね。
    何で高卒って大卒にそんなに敵意見せるんだろう?
    大卒は高卒のことなんて何とも思ってないのに…

    • 6
    • 20/08/13 20:36:32

    >>201別に何もしたくない
    ただ尖ってるなとは思う
    ここでひけらかして承認欲求を満たされたい?
    ご主人や親御さんに認めてもらえばいいのに

    • 0
    • 20/08/13 20:35:43

    >>210
    するかしないか ではなく
    なるかならないか では?


    大学進学するかどうか、決めるのは子どもだよ

    • 0
    • 20/08/13 20:34:35

    大学出たけど、就職のためじゃ無かったからなぁ。
    勉強と、遊びと経験のためだよね。
    主さんみたいに、お金稼ぐために大学行くのって貧乏家庭さんの考えでは???

    • 5
    • 20/08/13 20:33:05

    主さんキツい人だなぁと思って見てたけど>>205で好きになったよ。

    まだお子さん2歳なのに考えがしっかりしてる。
    これからも頑張って

    • 1
    • 20/08/13 20:33:01

    >>210
    学歴どうこうって以前にここまでコンプ拗らせると生き辛そう

    • 3
    • 20/08/13 20:32:45



    学歴はあって損ではないよ

    • 4
    • 20/08/13 20:31:34

    何しにって勉強するためだよ。
    勉強ができないなら高卒でも仕方ないんじゃない。

    • 2
    • 20/08/13 20:30:00

    子供を高卒にして主みたいになったらやばいね。

    • 5
    • 20/08/13 20:28:15

    >>207
    それはそうですね。

    • 0
    • 20/08/13 20:28:01

    >>197
    単位取ってれば授業あるのは3年までで
    4年はゼミだけだった
    1週間に1回1時間半のみ大学行くだけで4年は楽だったよ

    • 0
    • 20/08/13 20:27:39

    高卒でと早く社会に出るから職種によっては大卒より仕事出来て当たり前かもしれない。
    でも大卒で仕事まで出来る人は最強ね。

    • 6
    • 20/08/13 20:27:38

    う~ん…稼ぎは勿論生きていく上で大切だけど、、、やっぱり~~



    高卒なんて嫌だ!
    医大の旦那と慶應の息子で満足!!

    • 2
    • 20/08/13 20:27:35

    >>202
    本人が大学行きたがらなければ行かなくてもいいと思ってます。専門的な資格を取るのもいいと思います。大学は遊びに行く場ではないので目標がなければ行く必要はないと考えています。やりたい事があって、変わるかもしれないけど目指すものがあるなら行かせます。

    • 1
    • 20/08/13 20:27:22

    まぁ、4年のブランクはあるから。
    4年もあれば高卒でも役職につける人はつける。
    高卒で役職についた頃に大卒は新入社員。差があってもおかしくない。

    • 2
    • 203
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/13 20:24:45

    旦那も私も頭悪いし勉強嫌いだから高卒。
    大卒の人よりというか、大卒の人と同じくらい稼げてると思う。(世帯年収1000万越え)
    子供はFランしか行けそうにないから専門学校行って国家資格とるみたい。

    • 2
    • 20/08/13 20:24:10

    という事は主さんのお子さんは高卒の予定ですか?

    • 2
    • 20/08/13 20:23:49

    >>188
    事実だからそうだよ。
    そこまでして何がしたい?
    信じたくないからって嫌なやつ

    • 1
    • 20/08/13 20:23:47

    >>196
    横だけど、お嬢様大学といわれてるとこ行ったけど
    本当ほとんどお金持ちばかりだった

    • 1
    • 20/08/13 20:23:00

    本当なら凄いと思うんだけど、主の場合なんか嘘っぽいんだよね…。

    • 4
    • 20/08/13 20:23:00

    >>189そう思う
    中卒でもしっかりしていて、稼いでいて仕事ができる人もいる
    その人は今高認試験の勉強頑張っているよ
    中卒だから、高卒だからとは微塵も思っていない
    主のご主人やお客さんに対する態度が何だかな

    • 1
    • 20/08/13 20:22:13

    >>195
    4年間長くて私には無理だと思いました。
    手軽に稼いで自由に行きたくて

    • 0
    • 20/08/13 20:22:08

    >>182
    とてつもないお金持ちばかりな訳ないでしょ
    なんかこういう考えはズレてる
    結婚相手、楽しい大学生活の為にみんないってるわけでもないし。男も女も。
    主の言い方もどうかと思うけどこういう大卒の考え方もものすごく恥ずかしいよ。

    • 2
    • 20/08/13 20:21:20


    主、そんなに有能なら大学行ってたら
    もっと良い会社入れてもっと年収高かっただろうに!!

    こういう人もったいないと思う

    • 0
    • 20/08/13 20:21:03

    場かが大卒でないとニートになる時代

    • 0
    • 20/08/13 20:20:59

    >>190
    実家で同居と先程書きました。
    旦那と私は平日休みで土日は親が見ています。

    • 0
    • 20/08/13 20:20:04

    >>191
    信じたくないよね~笑
    だって私高卒だから笑

    • 0
    • 20/08/13 20:19:14

    >>186うけこの元締めとかでしょ?

    • 0
    • 20/08/13 20:19:07

    >>176
    興味があって聞きたいんだけど、月125万って高級な物件なの?それとも普通の家?
    月5件なら土日も仕事だよね、土日は旦那さんに子供さん見てもらってるの?

    • 0
    • 189
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/13 20:19:06

    私も高卒の友達で1500万稼いでる人いるから、強ちウソでもないかもとは思うけど。
    彼女は外資のディーラーだけどね。
    そういう人って大卒の私から見ても周りの女性で一番カッコイイから、
    こんなところで大卒を馬鹿にしたりしないだろうなとは思うよ。

    • 3
    • 20/08/13 20:18:54

    >>178ほぼほぼぴったりでしょ?

    • 1
    • 20/08/13 20:17:49

    >>161私なんか中高6年間女子校だったから教室に男子がいるだけで興奮したよ
    みんながイケメンに見えた
    大学に行って損はないよね
    あの年代じゃないと体験できないから
    プライスレス

    • 1
    • 20/08/13 20:17:38

    >>183
    信じたくないよね~笑
    高卒が1800万なんて笑

    • 0
    • 20/08/13 20:17:31

    >>179
    高卒をバカにすると言うか、高卒のこの主の発言がそうさせてるんじゃない?

    • 2
    • 20/08/13 20:16:59

    >>174
    普通に計算したら87.5になるよ?
    85は約の意味なんだけど?何がぴったりなん?

    • 1
    • 20/08/13 20:16:31

    >>176うーん、もう少し設定をちゃんとしないと…。

    • 3
    • 20/08/13 20:16:19

    主はわからないと思うけど大学には思ってる以上に裕福で育ちの良い家庭の子供が通ってる。
    そういう人たちにとって大学は行って当たり前であって
    稼ぐために行くんではないんだよ。
    世間体とか将来の結婚相手に見合うよう同じような学歴を持つためとか様々。
    学部は好きなことしていいよという親も多い。
    なぜなら実家がとてつもなく裕福だから将来の心配がないからね。

    • 4
    • 20/08/13 20:15:50

    ひとこと目からアホっぽさ全開だよ。
    なに?無能すぎない?って。

    • 0
    • 20/08/13 20:15:20

    >>161
    私は高校が女子校だったから久々の男女共学を堪能したよ(笑)
    自由だったよね
    中高はどこか窮屈さもあったけど、それもなくて
    人間関係ストレスフリーな貴重な時期だった
    課題とか卒論はそれなりに苦労したのもいい思い出

    • 0
    • 20/08/13 20:15:06

    みんな高卒を馬鹿にし過ぎてる。主さんも大卒を馬鹿にしてるから仕方ないけど、人それぞれの生き方があるんだから本人が満足して幸せならそれで良いと思う。お互いに不愉快な気持ちにさせる事を平気で言う人は学歴あるなし関係なく人として残念に思うよ。私は人の学歴なんてどうでもいいよ。

    • 2
    • 20/08/13 20:14:40

    >>174
    ぴったりではないよ?

    • 0
    • 20/08/13 20:14:31

    >>175んだんだ

    • 0
    • 20/08/13 20:13:48

    >>169
    去年が1800万今年はまだ分からない。前の年の売り上げで最低給が変わり最低給は保証される。歩合だよ。件数で決まる。毎月5件の契約を取れば125は貰える。

    • 1
    • 20/08/13 20:13:08

    全部は読んでないけど…。

    人のこと無能とかって言ってしまうところがすごく残念な気がします。
    稼いで満足いってるなら他人なんかどうでもいいのでは??

    • 1
51件~100件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ