みんないつまで自粛してるつもり? (6ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

251件~300件 (全 1092件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/11 08:36:46

    ここで後遺症や重症化、自粛しろって人
    高校野球は?許されるの?
    部活は別ってこと?夏休みも部活でマスクせず自転車で大声で話ながら登校してる生徒
    もいるなかで、親が自粛!後遺症!重症化!言ってても子供には伝わってないよね?
    感染させない、しない予防対策をしながら
    暮らさないと全て崩壊するよ

    • 2
    • 20/08/11 08:34:29

    >>839
    こいつやばい。まさにワイドショーかぶれだわ。
    コロナの自粛うんぬんの話じゃなく
    ワイドショーかぶれの洗脳ちゃんの実態が確認できたわ~。
    こわいこわい。

    • 3
    • 20/08/11 08:31:02

    >>833
    命に関わることでもあるからね。まともな人なら言う事を聞くでしょ?

    • 1
    • 20/08/11 08:29:10

    >>809


    レッドソックスのエデュアルド・ロドリゲス選手がコロナ感染後心筋炎になったのは事実ですよね?

    ワイドショーだけでなくニュースでも新聞でも報道されてますよね?当然ネットニュースです。

    あなたはそれ以外に何から情報得てますか?
    毎朝医学論読んでるとか?

    • 2
    • 20/08/11 08:28:43

    >>833
    あなたって緊急事態宣言出た時も出歩いて遊び回ってた人?

    • 0
    • No.
    • 837
    • 足軽(旗指)

    • 20/08/11 08:27:24

    この主も大概煽ってるし性格悪いよな。勝手に遊んだらいいやん好きにしたらいいやん鬱陶しい。医師も遊んでるとか又聞きの真偽わからん他人の情報どうでもいいねん、あんたが一番苛つくわ。

    • 5
    • 20/08/11 08:24:34

    >>831
    ヤブかw?

    • 0
    • 20/08/11 08:03:22

    元々、自粛生活してたのかってぐらい出不精だからコロナ前後と変わりない生活をしてるw

    • 0
    • 20/08/11 08:03:21

    >>824
    死に目に会えないから何処かでもしかしたら生きてるんじゃないかってずっと思っちゃうよね。

    • 1
    • 20/08/11 08:02:05

    >>826
    あなた何様?なんでも言うことをきくロボットになれと言ってるの?

    • 0
    • 20/08/11 07:53:30

    >>830

    忙しくてまともな判断できなくなったか

    • 3
    • 20/08/11 07:49:19

    >>830指定医療機関の医師ですけどね

    • 1
    • 20/08/11 07:48:14

    >>829

    どこの三流町医者の話してんの?
    デマ流さないでもらえる

    • 1
    • 20/08/11 07:39:26

    >>826実際医師は自粛してない人多いけどね?出かけてますよー。

    • 0
    • 20/08/11 07:38:23

    >>777 インフルとコロナを同列で考えられるものなら、ワクチンも治療薬もとっくに出来ているはずだと思うんだけど。
    って…
    インフルのワクチンや治療薬が完成するまでにどれくらいかかったか知ってての発言ですか?知らないで発言してるよね。お疲れ様。自粛頑張ってね。

    • 2
    • 20/08/11 07:34:56

    自粛というより今までとは違う社会になるだろうね コロナ前と同じ生活はできない それに順応していくしかないんだよ

    • 0
    • 20/08/11 07:33:46

    医師会が自粛推奨してるんだから言うこときけよ。素人の皮算用なんて聞くだけ無駄だわ。

    • 6
    • 20/08/11 07:33:28

    自粛したい人は自粛すれば良いよね。
    自粛なんだから…

    ただもう緊急事態宣言でもなければ、政府は旅行に行け、帰省もどうぞって言ってるんだから、他人に自粛求めるのはおかしいよね。

    自粛したい人だけ仕事も学校も行かず家から一歩も出ない生活したら良いと思う。

    • 2
    • 20/08/11 07:30:36

    >>821コロナはずっと隔離されて、会えないまま終わるのが嫌じゃ無い?
    絶対嫌な最後だよ。

    • 2
    • 20/08/11 07:28:02
    • 0
    • 20/08/11 07:19:35

    自分は自粛で引きこもってネットスーパーや通販を利用しててもそれを配達してくれてる人は引きこもりたくても出来ないしコロナにかかったら中傷されたり特定されたりして…コロナより人が怖くて自粛してる人も多そう。

    • 2
    • 20/08/11 07:16:07

    >>819
    じゃあさ、あなたの身内は家から一歩も出ないの?
    出ると、交通事故に合うかもしれないよ?

    インフルエンザ流行ってる時期は何処にも出ないの?
    インフルエンザの後遺症怖いよ?

    • 2
    • No.
    • 820
    • 小早川隆景

    • 20/08/11 07:04:02

    自粛前から生活変わらないからずっとこのままかな。コロナ前から除菌してるしインドアで必要最低限しか外出ないし。
    今も自粛してる気がしない。
    強いて言えば夏のマスクが暑いくらい。

    • 2
    • 20/08/11 07:03:43

    その極々稀の部分に身内が入ってたらどう?そう思ったら怖くて感染してもしょうがない、なんて思えないよ。

    • 0
    • 20/08/11 06:59:29

    >>813
    垂れ流しにされてる情報を無意識に信じてない?大丈夫?
    どこから得てるの?って聞かないで色んな方向から自ら調べなよ。

    • 0
    • No.
    • 817
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/08/11 06:47:05

    いつまで自粛してんの?って言ってる人=いい加減自粛飽きたわー何らかの理由付けて遊ぼ
    って人でしょ
    周りに迷惑かけず自分だけ罹るならそれも良いじゃん。大いにそのささやかな経済まわしてよ。
    その影で苦しむ家族の最期に立ち会えない人がいる事考えるとそんな事出来ないや私は。

    • 1
    • 20/08/11 06:45:51

    >>813
    純粋に感染者数と重症化数と死亡者数を見ればいいだけ

    後遺症云々はまだデータとしては出ていないけど、ほんの一部でも何かあれば、面白がって報道するから、気にすることではない。

    • 0
    • 20/08/11 06:42:38

    >>813
    食いついてくると思ってた。
    マスコミレベルを基準にしてる人はすでに洗脳下だよ。そんな侵されてる人には何を言っても通じないと思うよ。コロナ以外でもね。はいはい。テレビでもみてなさい。

    • 1
    • 20/08/11 06:42:04

    >>803

    これだよね。
    これにみんな脅えてるんだよ

    • 0
    • 20/08/11 06:37:51

    >>809
    世間を見てどこから情報を得るの?
    ワイドショーではなく。
    ニュース、新聞でも感染した人の約八割に陰性後も数ヶ月後遺症(心筋炎や呼吸困難等)が残るといってるの見た事あるけど。

    あなたは自分の思い込みが知っている世間からの情報ではないんだよね?
    どこから得てるの?

    • 0
    • 20/08/11 06:31:08

    暑くてどこに行ったらいいかわからない
    屋内はなんか怖いんだよな…

    • 0
    • 811

    ぴよぴよ

    • No.
    • 810
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/11 06:25:34

    >>808
    田舎が何百人??聞いたことないわ

    • 1
    • 20/08/11 06:22:52

    >>806
    真相は置いといて、ワイドショー基準は相当やばいよ。洗脳されてます。
    バカしかみないから。お利口さんほどテレビはみてないよ。
    まずテレビ見る時間減らしな。
    そしてもっと冷静に世間をみな。

    • 5
    • 20/08/11 05:56:11

    >>669確かにウィルス自体は、ここまで恐れるものじゃないのかもしれないけど、広がると大変な人や地域があることは確か。
    田舎は、1人の感染から何百人もの検査に広がったり、色々な機関が止まってしまったりする。
    私は在宅介護をしてるけど、今はショートステイも受け入れてもらえず、短期間の息抜きも出来ない。自分の知らない所までものすごく迷惑をかけてしまう事を考えると、今のこの社会の対応が変わるまでは、慎重に行動しようと思ってる。
    皆が皆、無駄な恐れを感じて無駄に自粛してる訳じゃないと思うから、『勝手に自粛してストレスためて』、っていう言葉はやめて欲しい。

    • 0
    • 807

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 05:00:27

    軽症でもコロナに感染して
    治った後でも心筋炎なる確率(6割)が高いって
    ワイドショーでやってたけどどうなんですか?
    病院勤務ならそう言う情報聞いてますよね?

    自粛したってどうせコロナになるなら
    経済活動もして医療崩壊する前に
    感染して治療を受けれた方が
    良いみたいに思ってたけど
    心筋炎になると聞いて怖くなりました。

    • 0
    • 20/08/11 05:00:15

    >>790
    それとは違う型だから世界でこんなになって焦ってるんだろが

    • 7
    • 20/08/11 04:55:34

    無知でも何でも自分の地域の第一号にはなりたくないのよ
    近所に出たら自粛やめられるわ

    • 8
    • 20/08/11 04:39:21

    新型コロナは未知のウイルスではなく、かぜの原因であるウイルスが少し形を変えただけ。これまでの知識と経験を活かせば十分に対応できます。免疫を落とさないような生活をいつも通り続け、手洗いなどを徹底することで一定程度防ぐことができます。また、感染しても多くの方は軽い症状で治ります。潜伏期(感染してから発症するまでの期間)は約4日(最長14日)で、主に咳や息苦しさといった呼吸器の症状がみられます。だるさ、筋肉痛、軟便を訴える方もいます。遅れて発熱したり、最初のうちは微熱で目立たないこともあり、かぜと見分けがつきません。約8割は軽症で、1週間程度で自然に良くなります。かぜよりも症状はやや長引く印象です。潜伏期が長く初期症状は軽いため、早く発見できずに感染が広がりやすいようです。残りの約2割は、発症から約1週間たって悪化し肺炎になります。このウイルスは肺炎を起こしやすいのが特徴です。特に高齢者や持病がある方は肺炎を起こすリスクが高いことが分かっています。しかし、ただの風邪でも高リスク者は肺炎を併発しやすいですね。

    • 2
    • 20/08/11 04:36:40

    >>801
    丹波さんここがよっぽど気に入っているね
    丹波さんのレスばかりで引いたわ

    • 1
    • 20/08/11 04:33:54

    >>800
    あなたが出歩かなければ移されることはないよ。

    • 0
    • 20/08/11 04:32:32

    軽視するのは勝手だけど、ノーマスクや風邪症状あるのに出歩くのはやめてね。
    インフルだろうが風邪だろうがうつされる方はたまったもんじゃない。

    • 4
    • 20/08/11 04:22:31

    >>798
    ただの風邪だからそう言っただけ。
    専門家としてではなく、私の意見ね。

    • 0
    • 20/08/11 04:04:57

    >>796
    専門家でもないあなたがただの風邪だと言い切るのも笑えますよ
    ブーメラン刺さってますよ

    • 2
    • 20/08/11 04:02:19

    >>789 新型インフルエンザが流行った時、私妊婦だったけど、流行り出してから数ヶ月で予防接種が、高齢者と妊婦と最優先であったから妊娠中に予防接種したけど、子供は元気が有り余るくらいの健康的な10歳になりましたよ。

    • 0
    • 20/08/11 04:01:35

    >>794
    専門家でもない人が、専門家に言わせたらって?笑える。そりゃ医療目線で言えば自粛しろ警戒しろって言うに決まってるわ。

    • 1
    • 795

    ぴよぴよ

    • 20/08/11 03:57:44

    >>790
    専門家に言わせたら貴女の方が無知だよ
    まだ解明されていないウイルスだから専門家達が警戒してるじゃん
    ただの風邪ウイルスと言いきれないからでしょ

    いろんな業種がダメージを受けるから緊急事態発動出来なくて感染者が増えているんだよ
    経済を考えるとそれは仕方ないしその判断も経済から考えると正しいけど
    未知のウイルスだから専門家たちが緊急事態だって警鐘を鳴らしているのも正しい

    自粛している人も正しいしマスクして人との距離を保って旅行する人も経済面では正しい
    こういった自粛している人を批判するトピは偏ってるわ

    • 2
    • 20/08/11 03:57:13

    >>715
    運に決まってるじゃん。
    そもそも腎臓悪くしたのだって運が悪かっただけ。それとも何か対策できた?治療してもさほど効果が得られなかったから透析という判断に至ったわけでしょう。病気になるかどうかは運。

    • 3
251件~300件 (全 1092件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ