戦争はもっと怖かったろうな

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/08/09 11:05:20

長文と呟きです!

レバノンの爆発映像を、ニュースで何度も見たけど、見る度に『恐ろしさ』がジワ~ッと感じてくるっていうか
戦争を再現した映画よりも、衝撃が伝わってきた
爆発の仕方は違うかもしれないけど、WW2で日本中を爆撃され、国際的にやってはいけないとなっていた筈なのに、逃げる民間人目掛けて銃撃
祖母達は何かと戦争の怖さを話してきて、以前は『まあ気が飽きたな、何十年も昔の話』と聞き流してたり、WW2自体単なる歴史としか思っていなかった
でも『忘れられないのは当たり前、ああいう爆発と、目の前の人が殺されていく中、必死に逃げて怖かったろうな』って、ちゃんと思えるっていうか
(安っぽい表現しか出来ないのがもどかしい)

私が馬鹿で、祖母や先人達に対して薄情なだけだっただけかもしれないけど

でも、アメリカ人の大部分が、原爆投下は正当だと未だに思ってるらしい
何故、アメリカが中東や他国に恨まれてテロの対象にされているのか、我が身を振り返るべき
(勿論、テロを奨励は出来ないけど、恨みたくなる気持ちなど、我が身を振り返れって思う)

本来、日本以上にアメリカを恨む権利のある国は無いと思うけど『日本人は頑張って前に進む事の大切さ』を知ってる国民
そうやって、生き残ってきたから復讐はしてない
アメリカはその事に対しても、日本人を見て自分達がやられた事には、大声で喚いて報復を叫ぶ我が身を、ちゃんと頭と心で思いを巡らせてもいいはず

少なくとも『原爆投下は正当、アメリカは正義』の思考には

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24

    ぴよぴよ

    • 23

    ぴよぴよ

    • 20/08/13 22:39:09

    おじいちゃんによく話聞いた
    防空壕の中で赤ちゃんが泣き出すと、周りからどうにかしろと責め立てられ、お母さんが必死で胸に赤ちゃんの顔を埋めて泣き声をかき消そうとするんだって
    そんな事したら赤ちゃん死んでしまうとおじいちゃんが止めたらしいけど、そんな風に亡くなってしまった赤ちゃんもいたんだろうな
    本当に戦争なんて一般市民にとっては地獄でしかない。絶対に繰り返しちゃダメ。
    あと数十年もしたら戦争を実際に経験した人が日本に居なくなってしまうから、ちゃんと子供達にも伝えていかなきゃいけないと思う。

    • 16
    • 20/08/13 22:37:07

    私の母は小さいときに父親を戦争でなくした。アジアのどこかで亡くなったらしく遺品は石ころだけだったらしい。

    • 2
    • 20/08/13 22:34:44

    >>15
    おかあさんの木
    世の中のお母さんみんなに見てほしい。そしてお母さんから生まれた政治家のおじさんたちにも見てほしい。

    • 3
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/13 21:16:06

    戦争はだめ。絶対。

    • 16
    • 18
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/13 21:14:39

    祖父が東京大空襲を経験していて、
    酔うと隅田川で遺体を引き揚げてた話をしていた。悲惨だよ。

    • 0
    • 20/08/13 21:12:52

    あさっては終戦記念日だ。これがあの戦争の真実であり、現実だ。そのことを日本などの旧枢軸国も、アメリカなどの連合国も、忘れてはいけない。

    最悪の夏・終(ハッピーバースデートゥーユー https://youtu.be/_z-1fTlSDF0 の替え歌)

    最悪の夏
    最悪の夏
    毎日10万人死んだ春
    あの戦争の夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    二度と繰り返してはいけない夏
    過ちの夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    忘れてはいけない夏
    日が落ちた夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    1945年の夏
    終焉の夏

    • 0
    • 20/08/09 16:29:09

    >>14
    コロナでもうずっと我慢してるんだよ!お盆くらい旅行や帰省させてよ!

    とか、笑わせるなだよね。

    • 7
    • 20/08/09 16:28:50

    我が子を戦争に出させなきゃいけない親の気持ちって、辛すぎるよね。それが当たり前だったのかな。特攻隊なんて…。知らずにそうなってたんだよね。悲しすぎる。

    • 9
    • 20/08/09 16:27:27

    いま、コロナのせいで自粛疲れでストレスすごいし、学生や子供たち可哀想だなと思うけど、
    青春時代を戦争で奪われ、命までとられた人たちのことを思うと、まだまだこんなの屁でもないなと感じる今日、長崎原爆の日。

    • 11
    • 20/08/09 16:26:22

    食べるものもたくさんあり、娯楽のような仕事をしている人もいる現代。

    当時の人が見たらあきれるかもしれないね。

    日本人は、謙虚さと優しさを失ってしまったからもう終わりだよ。

    • 7
    • 20/08/09 16:24:25

    原爆投下についての討論で、友達が大学で「日本は一般人を攻めてないのにアメリカは一般人を攻めた。フェアじゃない」と発言したらクラス中で非国民と言わんばかりの大ブーイングだったそうです。
    威力を試したかったとかロ〇アへ戦後の牽制とも言われてますが事実(歴史)と真実は違いますからね。

    • 1
    • 20/08/09 16:14:51

    >>8

    コメントありがとう
    勝てば官軍は私も知ってる
    正しく、勝てば正義!!のアメリカの為にある言葉だよね(-_-;)

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • あんみつ
    • 20/08/09 11:52:50

    今日は長崎に原爆が等化されて75年。いろいろ考えました。ありがとう。

    • 8
    • 8
    • 立花宗茂
    • 20/08/09 11:37:38

    「勝てば官軍」という言葉を知ってますか?
    戦争なんて、勝った側の論理が正しいとされるモノなのだから、アメリカの原爆投下が正しいとされるのは仕方ないことですよ

    日本人は、反省をして改めるべきことは改めて、謝罪すべきところは謝罪して、前を向いて歩き出す…それが人としてあるべき姿だと考えてますが、外国(アメリカに限らず)は違いますよ
    謝ったら終わりなんです。相手につけ込まれて、自分達の利益も権利も根こそぎ奪われるんです
    だから謝罪なんてしないし出来ないんです
    だから大声で自分達の権利を主張するんです
    デモをしたり、マスメディアに訴えたり、最悪はテロを起こしたり…
    2000年以上(紀元前を入れると倍以上の年月)そうやってやってきた人達に、今更反省しなさいと言っても通じませんよ

    • 0
    • 20/08/09 11:35:06

    ダラダラと書き込んでしまったのに、読んでくれてありがとう

    確かに、経験してないと本当の怖さって分からないよね
    だから、あの映像は『戦争はもっと凄い怖かったろうな』って思うだけではあるけど、切っ掛けになったっていうかね
    風化させちゃいけない!って頑張ってる人達って凄いなぁって、純粋に尊敬したの

    後、正義ッて言葉は、使いようで怖い言葉や思考になるんだね
    『今傷つけようとしてる相手は、親友になれるかもしれない』とか、喧嘩する前にじっくり話し合ってみようって、もっと自己の利益ばかりじゃ無くて、公平になる様に話し合えれば理想なのにね
    皆んな分かっていても出来ないし、私も此処で偉そうに呟いてるだけだし

    ウジウジとごめんなさい

    • 2
    • 6
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/09 11:28:43

    なんか文章途中だし、
    話の趣旨がちょっとよく分からないけど、
    戦争ってめちゃくちゃ怖かったと思うよ。

    子供が死ぬかもしれない戦地へ派遣されるなんて考えただけで恐怖。
    かと言って自宅にいたって爆弾が降ってくるかもしれない。
    行動や発言を一歩間違えば誹謗中傷される。
    食べるものもなく常にお腹は空いている。
    最悪だよね。

    ちなみに、アメリカ人の友人が数名いるけど、
    戦略として原爆投下は間違っていなかったと思ってはいるけど、
    そのことによって起きた被害に関しては、
    心が痛いと思ってるらしいよ。
    たまたま一緒に原爆ドームのポストカードを見たんだけど、そんなこと言ってた。

    • 4
    • 5
    • 宇喜多直家
    • 20/08/09 11:22:30

    奇襲だと思い込んでいるからリメンバーパールハーバー。沖縄戦ではアメリカ兵にも被害はでる。戦争経験者は原爆は正義と思うのは仕方がないよね。
    米軍の犬でいいよ。今は尖閣、竹島、北方領土と敵に囲まれてるからね。

    • 0
    • 4
    • 大谷吉継
    • 20/08/09 11:19:31

    >>2
    いぬはいぬだよ。

    あの国は、もっと気の毒。
    戦勝国でも敗戦国でもないから。

    • 1
    • 3
    • 大谷吉継
    • 20/08/09 11:18:05

    戦闘に加わる、原爆投下、空襲
    確かに怖いけど
    人間が一番怖いよ。
    となり組とか聞こえはいいけど
    チクリ、いじめ、みせしめ。

    戦場でも人間が一番怖いと想像できる。
    爆弾、原爆、投下したのも人間だもん。

    • 5
    • 2
    • 真田幸隆
    • 20/08/09 11:15:13

    日本のことを、アメリカの犬だ、情けないと思う人もいるかも知れないけど、ありもしないことをでっち上げてまで、いつまでも相手国にたかる某国のようでなくてよかったと、私は日本を誇りに思うよ。
    戦争は、どちらも己の正義を掲げて戦うものだよね。どちらも自分が正しいと思ってる。
    だからなくならない。

    • 6
    • 1
    • 伊達成実
    • 20/08/09 11:12:00

    どれがいちばん怖いかは、体験しなけりゃわからないんじゃないかな?
    話を聞いたり映像観たり、確かに怖さは感じるけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ