電気代ケチる意味が分からない。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 61
    • 後藤又兵衛

    • 20/08/11 01:44:46

    冬のが高いよね?
    灯油1週間でなくなるし、電気代プラス3.4000円くらいだもんね

    • 0
    • No.
    • 60
    • ルイス・フロイス

    • 20/08/09 16:43:51

    >>20
    私も同じ。エアコンは我慢するところじゃない。

    • 2
    • 20/08/09 16:33:21

    >>50
    ね。付けないの?って言ってもあーだこーだ言い出すからもう言わない。
    暑いから行かないって言えば あ、そう って感じだから害ないし。

    • 0
    • No.
    • 58
    • あんみつ

    • 20/08/09 15:29:13

    >>49
    陽当たりと部屋の大きさにエアコンがあってるか
    それとエアコンの年数にもよるかもね

    • 1
    • No.
    • 57
    • あんみつ

    • 20/08/09 15:26:14

    >>16
    次に行った時は家中の温度計をお湯につけたおきな

    • 2
    • 20/08/09 15:25:11

    >>49
    3LDKマンションだけどエアコン2台しかない。結婚して10年以上経つけど電気代9000円超えたことなんて一度もないよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 津軽為信

    • 20/08/09 15:12:25

    >>19
    横からごめんw
    それいいね!笑ちゃったw

    • 1
    • No.
    • 54
    • 立花道雪

    • 20/08/09 15:10:36

    そりゃ暑ければつけるよ
    でも一日中冷房の効いた部屋にいると身体がおかしくなるんだよ
    部屋から外へ出た時になんか暑さの感覚がない時あるし
    それかものすごく暑く感じてドッと汗が吹き出るしさ

    • 0
    • 20/08/09 15:08:35

    >>46それがあるんだよ。うちの実家だけど

    • 0
    • No.
    • 52
    • 高橋紹運

    • 20/08/09 15:05:40

    娘と息子がそれぞれ個室で使用し、私は家事でリビングダイニングでの使用。
    仕方ないけど16畳のリビングで1人で使うエアコンは勿体ない気がするけど、主同様熱中症が怖いから金額の事は考えないようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/09 14:54:34

    特に気にしない。
    冬は暖房だし、

    • 0
    • No.
    • 50
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/09 14:54:00

    >>47
    義両親死んじゃわない?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 本多小松

    • 20/08/09 14:53:03

    >>43
    エアコン何台あるの?

    アパートで2台付けっぱなしで、1万超えたよ。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 本多小松

    • 20/08/09 14:51:50

    >>33
    ありがとう!

    今調べたら、10年以上前に買った
    「除湿のが安い」
    と言われてたエアコンの説明書に
    【再熱除湿方式について】
    とあった、、。
    ショック。。ずっと除湿使ってたわ、、。

    最近買ったのは、書かれてない。
    そしたら冷房のがいいよね?

    • 1
    • 20/08/09 14:51:36

    >>46
    あるよ。義実家ない。だから行かない。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 丹羽長秀

    • 20/08/09 14:50:18

    >>41
    そんな家あるかっ(笑)

    今は令和だよ(笑)

    • 2
    • No.
    • 45
    • 立花道雪

    • 20/08/09 14:50:17

    二階で3台付けっぱなしだけどいくらになるんだろう…義親と同居だけど明細見せてくれないんだよなー
    月々お金削られると思ってるのかな?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/08/09 14:47:17

    義母が節約でエアコンをなかなか使わない。何度注意しても聞かないからどうなってももう知らない。

    • 2
    • 20/08/09 14:46:42

    夏は家にいる間ほぼずっとつけっぱなしにしてるけど電気代1 万超えたことなんて一度もないよ。夏はだいたい8500円ぐらい。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 島津豊久

    • 20/08/09 14:42:43

    >>37
    うち12年もののエアコンだけど、つけたり消したりしていた年は15000円だったけど、翌年1日中つけっぱなしにしていたら5000円安くなったよ

    • 3
    • 20/08/09 14:42:04

    冷房ない家もあるよ笑

    • 0
    • No.
    • 40
    • 上杉景勝

    • 20/08/09 14:40:42

    >>37差額の7000円を30で割ったら1日233円で快適に過ごせると思ったら安いもんだと思ってしまう。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 島津豊久

    • 20/08/09 14:40:31

    つけたり消したりしている方が電気代高くなって勿体ないのに、頑なに夜中タイマーで消して、朝我慢して10時頃からつけるを繰り返す母を見てイラッとする
    歳も歳なんだから、素直にエアコンつけっぱなしにしなさいよ

    • 5
    • No.
    • 38
    • 上杉謙信

    • 20/08/09 14:38:04

    そうだね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 長宗我部元親

    • 20/08/09 14:36:17

    >>34いることに
    私も貧乏症
    一人でいるのに電気代もったいないとエアコンなしで頑張ったけどめまいはする、気分が悪くなる、、
    夫から、くだらないケチはやめろって言われた。
    でもやはり子供たちも夫も学校だ会社だと出て行ってしまった後、エアコン独り占めしている自分が許せない。
    エアコンなしでも毎月の電気代は8000円前後ここに24時間エアコンとなると15000円は飛ぶよ、だってうちのエアコン15年物だもの。。電気量かかるよね。

    • 3
    • No.
    • 36
    • 織田信忠

    • 20/08/09 14:30:07

    すぐ身体に熱がこもって熱中症になるから、我慢は一切しない。
    ただ、エアコン嫌いな人っているよね。うちの父がエアコン付けるとお腹壊すし嫌だと言うけど、熱中症にならないか心配になる。

    • 0
    • 20/08/09 14:28:15

    >>14
    そこで消す意味は?

    消してすぐつけるとかバカみたい(笑)

    • 5
    • No.
    • 34
    • 足利義輝

    • 20/08/09 14:19:32

    家に一人だったから13時までエアコンなしで頑張った。
    ほぼ動かなかいでご飯だけ食べてる。
    さすがに立ちくらみしたからつけた。
    子供いれば朝からガンガンつけるけどなんかもったいなく思えちゃうんだよね。
    毎日つけたら電気代15000円くらいだ。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 細川忠興

    • 20/08/09 14:18:04

    >>24
    除湿の種類によるよ。取説に、○○式ってなにか書いてない?どっちかは高くて、どっちかは安いからそれで調べた方が確実だよ。
    うちのは除湿が弱いから、自動にしてる。
    除湿にしたり、冷房にしたり切り替えるのもあまりよくないみたいね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 伊達政宗

    • 20/08/09 14:17:02

    ソーラーついてるから、割りとかからない。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 藤原鎌足

    • 20/08/09 14:15:25

    けちるとかどうでもいいんだけどね
    エアコンつけるかつけないかの差額なんてその他の買い物散財に比べたら(笑)
    お金払えば電気はいくらでも使えると思うのはおばさんは子供にもそれは違うと言ってるんだ。
    限りある資源だと思うかどうか
    環境の事考えたら
    その上で、だよねと。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 斎藤道三

    • 20/08/09 14:13:58

    うちの母が遊びにくると近所に出かける際にも普段の癖でうちのエアコン消しちゃうからイラっとしちゃう。
    「消さないで!」って何度言っても消しちゃってから「あー、ごめん」って。
    最近はリモコンを隠すようにした。

    • 3
    • No.
    • 29
    • 三好長慶

    • 20/08/09 14:13:02

    24時間つけっぱなしだよ、しかも3台…泣

    • 0
    • No.
    • 28
    • 結城秀康

    • 20/08/09 14:10:36

    >>22
    そうなんだよね
    うちは出かける時1時間でも切ってタイマーで入るようにしてある

    • 1
    • No.
    • 27
    • 本多小松

    • 20/08/09 12:19:54

    >>25
    ありがとう!

    いつも除湿だったーこれからは冷房にする!!

    • 0
    • 20/08/09 11:51:55

    ベランダからの日差しや照り返しを防ぐだけで室内温度の上昇を少しは抑えられるよ
    今年、ベランダにサンシェード取り付けたけど、部屋の暑さが全然違う
    リビングの窓には遮光タイプのサンシェードつけたよ

    • 1
    • No.
    • 25
    • 明智光秀

    • 20/08/09 11:45:43

    >>24除湿

    • 1
    • No.
    • 24
    • 本多小松

    • 20/08/09 11:45:16

    冷房と除湿は、どっちが電気代高くなる?

    最近買ったエアコンだよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 立花道雪

    • 20/08/09 11:43:40

    >>13
    うち6月からエアコンつけっぱなしだけど先月8000円ちょいでびっくりした(笑)

    • 0
    • No.
    • 22
    • 本願寺顕如

    • 20/08/09 11:16:41

    >>13
    常につけっぱなしってエアコンが壊れやすくなるんだよね???
    休ませる時間がないと。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 柿崎景家

    • 20/08/09 11:09:21

    電源入れたり切ったりしてるほうがお金かかるから
    設定温度少し高めでずっとつけっぱなしのほうが安かったりするよね。

    • 4
    • No.
    • 20
    • 柴田勝家

    • 20/08/09 11:04:51

    エアコンは我慢しない。
    その他できる範囲で節約する意識でいる。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 前田利家

    • 20/08/09 11:04:18

    >>16
    ホッカイロ持って行ってコッソリ温度計の後ろに置いておこう。

    • 4
    • No.
    • 18
    • 高坂昌信

    • 20/08/09 11:03:06

    うちは朝8時まで電気代が安い時間帯だからつけ始めの電気代対策で7時半くらいにつけて8時までには冷やしておく。それから夜寝る前までつけっぱなし。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 北条綱成

    • 20/08/09 10:59:25

    たまに温暖化が気になる日もあって、我慢することがある。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 最上義光

    • 20/08/09 10:57:02

    うちの実家だ。家の中の温度計で30℃に達しないとエアコンはつけない。という、謎ルールがある。湿度75%でも室内温度29℃ならエアコンはつけない。私は暑いと思ったらすぐつける。くそ暑い実家なんか行きたくない。子どもも汗かいて真っ赤な顔してるのに「まだ29.6℃だからねー」とか言う。何の我慢大会?って思ってイラつく。そんなんだから、お盆期間中に実家滞在日数を減らしてやった。

    • 10
    • 20/08/09 10:55:54

    >>4
    一番電気を使うのがエアコンつけてから冷やすまでの間だから、何度もつけたり消したりする方が電気を使うよ

    • 2
    • No.
    • 14
    • 斎藤道三

    • 20/08/09 10:55:25

    >>11
    家に戻る時間の気温による。めちゃくちゃ暑い時間帯に戻るなら朝から弱くつけといた方がいいし、夕方から夜の涼しい時間に戻るならその時につければいい。ウチは猫いるから家に誰もいなくても24時間つけっぱなし。朝おきて一回だけ家じゅうの空気入れ替える時にいったん消すけど終わったらすぐつける。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 今川氏真

    • 20/08/09 10:54:06

    24時間つけっぱなしにして3日目だけど、電気代まだ460円!

    • 0
    • 20/08/09 10:51:07

    元旦那がそうだわ。エアコンは喉痛くなるし具合悪くなるって代謝も悪くなるって。確かに代謝よくて肌は綺麗だった。
    暑さの中で汗掻くのが気持ちいいらしい。

    • 1
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ