同居してるんだけど2人目産まれて

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/08/08 20:34:08

うちの親が上の子遊び連れてってあげるって県外から来てくれるんだけどちょうど2人目も産まれたから見にくる感じなんだがお祝いとか普通するよね?

旦那の親がそういうの本当やらない人で孫の誕生日とかも気まぐれなんだよね。当然お祝いなんてしてもらったことない。私的にはわざわざうちの親が来てくれるんだからみんなで家でご飯くらいは食べるというかそれが当たり前だと思ってたんだけどどうしたらいいと思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • 芋田治虫

    • 20/08/09 00:06:24

    今日誕生日の人。今日は、ナガサキにアメリカにより、原爆が落とされた日だ。
    ヒロシマとナガサキ、あの戦争を忘れるな。ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ、ノーモアヒバクシャ、ノーモアウォー。核兵器と原発廃止。
    この歌は俺からのプレゼントであり、この歌は、俺が、俺の誕生日の翌日に、作詞した歌だ。

    忘れたり、繰り返してはいけない、最悪の夏(ハッピーバースデートゥーユー https://youtu.be/_z-1fTlSDF0 の替え歌)

    最悪の夏
    最悪の夏
    毎日10万人死んだ春
    あの戦争の夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    二度と繰り返してはいけない夏
    ナガサキの夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    忘れてはいけない夏
    ヒバク地の夏


    最悪の夏
    最悪の夏
    人類史上最悪の夏
    1945年の夏

    • 0
    • No.
    • 5
    • 甲斐宗運

    • 20/08/08 22:03:38

    コロナだからいいよ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 明智光秀

    • 20/08/08 22:02:15

    旦那の親抜きでお祝い膳食べに行っちゃいなYO!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 清水宗治

    • 20/08/08 22:02:03

    うちの親だったら、わざわざ同居してる家に押し掛けたりしないと思う。
    外で食事だけして帰るかな。
    もし新生児とかだったら、食事するほど長居しない。

    • 1
    • 20/08/08 21:49:30

    >>1当たり前じゃん

    • 0
    • No.
    • 1
    • 津軽為信

    • 20/08/08 20:37:11

    わざわざ来てくれるなら出前位とれば
    もちろん主達払いだよ
    誰の子よ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ