学童のママへ

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/08/08 07:27:03

昨日は猛暑で熱中症なんじゃないかって子が多数出ました。
電話をかけても誰も迎えには来てくれませんでした。
見ていて辛そうで本当にかわいそうになりました。
お願いです。具合の悪いときは迎えに行ってあげて。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/08 09:42:53

    >>186私も兼業になるので
    それに前に兼業叩きトピを書いてないです

    • 1
    • 20/08/08 09:43:59

    兼業が叩かれる叩かれるって、子供学童に放り込んで金稼ぎ。子供の体調崩す様な生活環境改善したら?と思う。

    • 0
    • 20/08/08 09:44:15

    >>175私もそう思う。ただ、学童ママを叩きたいだけなんじゃないの?って。

    熱中症を多数出す学童なんて問題だよ。

    迎えに行ってあげてとか偉そうなことを言う前に、そもそもそんなに熱中症を出さないで!

    • 2
    • 20/08/08 09:44:22

    >>183
    主さん墓穴ほったね笑
    わたし学童勤務だけど学校の保健師さんは確認してくれます!

    • 1
    • 20/08/08 09:46:06

    >>187それは本当だよ。
    学童は学校の敷地内にあるだけで、学校管理下にあるわけじゃないから、学童は学校の施設を使えないの。

    • 2
    • 20/08/08 09:46:54

    >>191
    主スマホ2台使って乙

    • 0
    • 196
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/08 09:46:55

    >>191
    あーほらでた!

    • 0
    • 20/08/08 09:47:13

    >>189私は正社員に熱中症なんじゃないかっていいましたよ
    正社員は熱中症って認めたくなくて電話をかけるのも嫌がりましたが、私は押し切って自分で電話をかけましたよ
    電話をしても、迎えに行けないから預かってって言われたら他にどうしろと言うんですか?
    私は有資格者なので他のパートさんより時給が高いので責任をもってやってきたつもりです

    • 0
    • 198
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/08 09:47:42

    学校の施設は使えないにしても、学校から委託されてるのに学校に相談できないってのが理解できないわ。

    • 0
    • 20/08/08 09:48:05

    >>195二台ってwいつの時代の自作自演の話してるの?
    二台なくてもいくらでも自作自演できるよ。

    • 0
    • 20/08/08 09:48:16

    >>195私じゃないけど
    スマホは1台しかないですよ

    • 0
    • 20/08/08 09:48:52

    >>194そうなんだね、じゃあ学童の先生がそういう知識をちゃんと持ってないと本当怖いね、主さん救急車呼んでもいいの?とか言うから親的には不安になる発言だなと思った  

    • 0
    • 20/08/08 09:49:02

    >>190
    兼業なんだ?自分の子供はどうしてんの??

    • 0
    • 20/08/08 09:49:37

    >>197電話するしないの話じゃなくて、電話する前に熱中症を出すな!って話!
    分かる???

    • 2
    • 20/08/08 09:49:37

    >>198勝手に保健室には行けないんです
    今は夏休みですし、養護の先生も夏休みでいません
    学校と学童は別物なんです

    • 0
    • 20/08/08 09:49:45

    >>197
    自分擁護すごくて草www

    • 1
    • 20/08/08 09:50:25

    >>199
    主乙www

    • 0
    • 20/08/08 09:51:14

    >>203分かっているから、私は熱中症なのではないかと思うのですが、お迎えに来ていただけないでしょうかと親御さんにはお伝えしましたよ。でも来てくれないんです。どうしたらいいんですか?

    • 0
    • 20/08/08 09:52:03

    >>197
    自分が熱中症じゃないかと思っただけと書いてんじゃん?
    パートだから正社員に強く言えないって書いてんじゃん!
    有資格者って何の資格なの?
    きちんと根拠語れる資格持ってんの?

    • 0
    • 20/08/08 09:52:22

    批判してる人反省しないよ!
    学童に放り込むだけで学童の実状を知ろうともしないで批判やクレームばかり。入れるな!

    • 0
    • 20/08/08 09:53:26

    >>197
    正社員は熱中症って認めたくなくて電話をかけるのも嫌がりましたが…って嘘くさい。
    保育士だけど、ちょっとの熱でも保護者に電話かけるよ。
    正社員なら尚更何かあると困るから電話すると思うけど?
    どうして、その正社員は電話するの嫌がるわけ?

    • 0
    • 211

    ぴよぴよ

    • 20/08/08 09:53:44

    >>190もう大きいので自分のことは自分でやってもらっています。
    お昼用のお弁当を作っておいて勝手に食べてもらっています。
    今はうちの子供たちは夏期講習に行っています。

    • 0
    • 20/08/08 09:54:13

    主さん、>>171には返事くれないの?

    痛いとこ突かれたから何も言えないの?

    電話するしない、迎えにくるこない、の前に、熱中症を多数出す自分の職場をどう思うの?

    • 2
    • 20/08/08 09:54:15

    学童なんて正直手厚い保育園よりも可哀想だよ

    • 2
    • 20/08/08 09:54:28

    学童の親って放置だよね

    • 3
    • 20/08/08 09:54:33

    >>210そんなの知りませんよ
    あと発熱はありませんでした

    • 0
    • 20/08/08 09:55:23

    >>210
    その学童の環境に問題あるってわかってるからでしょうね。

    • 1
    • 20/08/08 09:55:32

    >>207
    だから!電話するとかの前に、熱中症をバンバンだすことについてどう思うの?って聞いてるの!話わかる??

    • 1
    • 20/08/08 09:57:42

    >>207

    主ってもしかして、会話のキャッチボールができないアレな人かな?

    • 1
    • 20/08/08 09:57:57

    >>216
    有資格者なら、知りませんよ!じゃなくて
    わからなきゃね。
    他の人より時給いいんでしょう。ちゃんと時給分の仕事してよねー。

    • 0
    • 20/08/08 09:58:16

    >>171だから先ほども書きました
    学校の要請で窓全開クーラーなんです
    これを勝手にやめることはできないんです
    熱中症よりコロナを出さない方がウェイトが上なんです
    コロナと熱中症を両立させることは無理なんです

    責任取れません
    辞める決意ができました
    どうもありがとう

    • 0
    • 20/08/08 09:58:24

    >>216
    ごめん笑っちゃった。知らないって(笑)
    ママスタにトピ上げて心配してる割には、正社員に聞かないの?
    発熱ないなら電話する必要ないよね?
    後付の言い訳ばかりで疑わしい。

    • 1
    • 20/08/08 09:59:24

    >>222発熱なくても嘔吐なら不安にならない?

    • 0
    • 20/08/08 10:00:14

    >>222正社員に聞いたらそんなに電話したいならすればと言われたのでしましたよ

    • 0
    • 20/08/08 10:00:29

    こんな親の子ばっかり預かってりゃそりゃ大変だわ

    • 3
    • 20/08/08 10:00:57

    >>218熱中症がバンバンでるのは窓全開クーラーだからですよ

    • 0
    • 227
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/08 10:01:25

    ほら学童叩き、続々でてきた

    • 0
    • 20/08/08 10:02:27

    >>222発熱なかったら迎えに行かないの?

    • 0
    • 20/08/08 10:02:57

    去年まで子供が学童行ってたけど、猛暑日は外遊びなんてしなかったよ。外でたとしても4時とか4時半とかくらいだったかな。それも水遊び。

    • 0
    • 20/08/08 10:03:12

    >>221
    よくわからないんだけど、学童は学校の管轄じゃないと書いてなかった?
    なのに学校の要請で、熱中症でる環境でも守らなきゃいけないの?

    事件になる前に辞めた方が良さそうね。

    • 0
    • 20/08/08 10:03:31

    >>221
    窓全開クーラーってなに?

    うちの子供は、窓開けて更に冷房入れてくれてる。そうではなく、窓を開けて冷房はいれないってこと?

    それなら、まず学校にいいましょうよ。こう言う状況なので、窓を開けながら冷房を入れさせてくださいって。

    そんな簡単に熱中症にされたんじゃ困るわ。

    • 1
    • 20/08/08 10:03:34

    >>229昨日はアラートが出ていたので外には出ていません

    • 0
    • 20/08/08 10:04:34

    主みたいなタイプいるよね
    一人でテンバって自分が絶対に正しいって思って突き進んじゃうの
    誰も迎えに来ないとかさ
    誰もって、一体何人出してんのよ熱中症
    主の妄想入ってるよね

    • 1
    • 20/08/08 10:05:10

    地域柄なのかは知らないけどウチの通ってる学童は指導員さんも熱中症やらコロナ等気を使ってくれるし保護者の方もそんな人いないよ。その学童が変なだけとか?
    まぁ学童に通わせてる事に色々言う方はいるけど一括に学童の親はとか保育園の親はとかって言われたくないな

    • 0
    • 20/08/08 10:05:10

    >>231窓を全開にしておいてクーラーをかけています
    窓を閉め切ってクーラーをかければ部屋が冷えるので熱中症は出なかったと思います
    コロナがあるから窓を閉め切ってクーラーをかけることができません

    • 0
    • 20/08/08 10:05:16

    >>227そう?

    • 0
    • 237
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/08 10:05:58

    >>231窓全開でクーラってことじゃない?
    学校の先生も使ってるよその言葉。
    てか読み取れ

    • 0
    • 20/08/08 10:08:08

    >>233
    6人かけて6人全員
    1人くらい来てくれてもよくない?
    じゃあ、ぐったりしている子、食欲ない子、水分とりたがらない子を放置しておけばよかったの?

    • 0
    • 20/08/08 10:08:32

    >>232
    アラート出るほどの猛暑なのに、室内で熱中症の症状がバンバン出るほどの環境でも、学校からの決まり事で変えれないって…凄くない?

    これからまだまだ暑くなるだろうに、迎えに行くまでに重症化しちゃったら、誰が責任とるのよ?
    学校?学童に管理責任は問われないのかな?

    迎えに行くとか行かないの問題じゃないでしょ。

    • 1
1件~50件 (全 375件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ