森末慎二 宮古島の天丼店「閉める」島民から「こっちに来るなら島の人を殺す気だね」と言われる

  • ニュース全般
  • 足軽(弓)
  • 20/08/08 00:46:21

ロサンゼルス五輪の体操元金メダリストでタレントの森末慎二が7日「直撃LIVE グッディ!」に出演。

宮古島で共同経営していた天丼専門店「みゃ~く商店」を、新型コロナウイルスの影響で「いったん閉めることにした」と明かした。
今後は、観光客をターゲットにした宮古島名産の車エビの天丼だけでなく、地元の人にも来てもらえるよう、沖縄そばなどほかの料理も出す居酒屋のような形態に変えるつもりだという。

例年なら、観光客が多数訪れ、稼ぎ時となるゴールデンウィークや夏休みシーズンだが、緊急事態宣言明けの5月上旬に店を再開したが、それも5月いっぱいまで。コロナの影響で「経営がやばくなった」ため店を閉めていた。

「(夏休みに合わせ、店を)あけようかなと思ってたんですけど、とうとう(宮古島でも感染者が)出てしまった…ということで、お店は閉めっぱなしで」と説明。

「だから、いったん(お店を)閉めようと思いまして。閉店という形に」と天丼店を一度、閉店し、再出発を図ることにしたと明かした。

店の立ち上げには数人が共同で1500万円を出資していたという。

宮古島には重症者のリスクが高い高齢者が多い。

森末は6月30日に宮古島から東京に戻ったがその際、住民から「(東京に)帰ったら、こっち(宮古島)に来ないでね」

「東京に帰ったら自殺しに帰るんだね。向こうからこっちに来るということは、島の人を殺す気だね。殺人だよ」と言われたことも明かした。

再び、宮古島に戻るときには島民に心配をかけないよう、PCR検査を受け、陰性と判明してから戻ったという。
森末は10年前、大好きな沖縄でセカンドライフを過ごすため、宮古島に約200坪の土地を購入し、5000万円をかけ、白亜の2階建ての家(約200平方メートル)を建てた。2年ほど前に車エビ専門店をオープンしていた。

www.daily.co.jp 2020.08.07

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/08 10:03:29

    >>26トレーの件は、すぐに改善しないと感染が広がるから危険だね。

    • 0
    • 20/08/08 08:36:45

    >>25
    それだよね。色々な人がいるから、東京に今帰るなら自殺だとか殺人だとか言う人もいてもおかしくないと思うのね。過激ではあるけど、確かにそういう一面あるのは事実だから。

    でもそれを、宮古島の人がこんなことボクに言うってマスコミに言わなくてもいいと思うよ。宮古島の人間は観光頼みのくせに根性悪いと思われるじゃないねぇ。

    • 1
    • 20/08/08 07:55:11

    >>24
    お金ない。

    • 0
    • 26
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/08 07:54:31

    東京はお釣り渡す時トレーで手に触れないように対策してるよね。沖縄ってレジにカーテンはあるけど普通に手で渡してくる。
    こういう所ちゃんとしないくせに言うことが矛盾してるんだよ

    • 8
    • 25
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/08 07:45:20

    そこだけ切り取られたら、言い方はきつい
    でも今の状態で宮古島だと普通に考えたら帰らない

    これはどういう意図があってマスコミに言ったのかな

    • 4
    • 20/08/08 07:27:30

    >>23現実と言うのならば、離島の"現状"を把握しましょうね。

    • 0
    • 20/08/08 07:25:28

    >>16
    現実でしょ

    • 2
    • 20/08/08 07:08:17

    観光業者は「GoToでぜひ遊びに来てください!」って言ってたくせにね

    • 5
    • 20/08/08 06:59:06

    宮古島、石垣島、竹富島。
    コロナが何とか落ち着いた頃、遊びに行かせて頂きます。

    • 1
    • 20
    • 宇喜多直家
    • 20/08/08 06:58:05

    田舎から見たら東京ってそんなイメージだよ。
    仕事で、東京行く人なんか帰ってくんなって感じ。

    関西だけど、緊急事態宣言の時に花見禁止の田舎の公園に
    関東ナンバーがズラリと並んでどんちゃん騒ぎ。
    それがあってから東京方面には嫌悪感しかない。
    だから島民の気持ちはよくわかる。

    • 11
    • 20/08/08 06:56:19

    沖縄の観光業者は「GoToでぜひ沖縄に来てください!」って言ってたくせにね

    • 10
    • 20/08/08 06:53:09

    想像力の欠如。 思いやりの無さ。 無知過ぎる幼稚な大人。
    そんな観光客が離島に迷惑を掛ける。怖い。

    • 4
    • 20/08/08 06:48:43

    >>10
    あなたも立派な自粛警察だね

    • 2
    • 20/08/08 06:47:55

    >>15あなたには想像力も思いやりも無さそうね。

    • 1
    • 20/08/08 06:45:28

    観光業で成り立ってるくせに

    • 10
    • 14
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/08 06:45:05

    わかるけど、ちょっと言い方が…嫌われてそうだね

    • 5
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/08/08 06:44:11

    想像力や思いやりに欠けた人間には厳しい言葉は必要。島の一部の人が悪役になっただけでしょ。

    • 3
    • 20/08/08 06:41:40

    >>10
    これだから田舎モンは怖いよ…
    クワ持って怒鳴る感じ ホラーだよ

    • 11
    • 20/08/08 06:39:47

    >>4むしろ今の世の中これくらいはっきり言ってもらわないと分からない人多いと思う。

    私も東京に行った身内が帰ってきてるって連絡着た時にコロナ撒き散らしてんな帰れ!って怒っちゃったもん。

    • 3
    • 9
    • 真田昌幸
    • 20/08/08 06:38:14

    島民の気持ちは分からなくもないけど、言い方ってもんがあると思うんだけど…
    まあ結局、島民からはあまり良く思われてなかったって事だよね

    • 10
    • 8
    • 毛利勝永
    • 20/08/08 06:34:42

    これ、島の人の立場になれば理解出来るよ。
    子供より、年老いた人が多く、医療関係も脆弱な離島だよ。
    島を出入りする人が持ち込んだらどうなるか、簡単に想像できるよね。
    厳しい言葉はあって然るべき。

    • 11
    • 7
    • 朝倉宗滴
    • 20/08/08 00:59:34

    >>2
    田舎こえー

    • 8
    • 20/08/08 00:59:32

    田舎暮らしにあこがれて表向き仲良くなれても所詮こんなもの。
    でも田舎の医療設備でコロナは超命取りだからね。

    • 20
    • 5
    • 里見義堯
    • 20/08/08 00:58:20

    石田純一もそうだけど、みんな店経営してんのねー

    • 8
    • 4
    • 本多忠勝
    • 20/08/08 00:57:09

    ストレートに言うんだ
    でも本当それ、田舎に骨を埋める覚悟で行かないと地元の人にはいつまでもお客さんとして扱われるから、今回はコロナがあるから顕著だね

    • 14
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 北条綱成
    • 20/08/08 00:55:47

    まあ来ないでねは分かるけど自殺しに帰るんだねは酷いな。

    • 25
    • 1
    • 足利義輝
    • 20/08/08 00:52:05

    地方から見た東京の正直なイメージよね

    • 20
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ