この場合叱りますか?

  • なんでも
  • 上杉謙信
  • 20/08/07 22:54:25

成績のことなんだけど......

体育で提出物は出すしテストも90点以上で観点はA
だけど運動の技能がCで3がつけられた場合

数学で計算問題や知識問題はできるし、態度も良いけど
図形が出来なくて4にされた場合

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/08 07:20:31

    叱る要素全くなし

    • 1
    • 20/08/08 07:18:38

    図形はともかく、体育は叱らないでー
    本人は一生懸命やってるから

    • 2
    • 20/08/08 00:16:03

    怒らない。
    それで怒ったらやる気なくすよ…

    でも図形できないのはヤバイね。
    成績云々じゃなくて大学入試が通用しないタイプ。

    • 2
    • 25
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/08 00:06:53

    提出物もちゃんとしていて授業態度もいい
    得意な事があるのは素晴らしい
    運動は適正もあるから無理強いしない
    普段できる教科に一つや二つ苦手な単元があっても然程問題じゃない

    以上、我が家ならしかるどころか褒める

    • 2
    • 20/08/08 00:03:16

    叱る意味がわからん
    叱ったら良くなる問題?

    • 0
    • 20/08/08 00:02:15

    叱らない
    どうしたら苦手を克服できるか一緒に考えたり協力する

    • 0
    • 20/08/08 00:00:13

    うちの子ならドヤ顔で褒めて褒めてアピールしてくる内容だけど

    • 1
    • 20/08/08 00:00:13

    その場合は叱らない。

    • 0
    • 20/08/08 00:00:07

    うちの子ならドヤ顔で褒めて褒めてアピールしてくる内容だけど

    • 0
    • 20/08/07 23:58:24

    運動技能は親の遺伝じゃないか?
    いくら頑張っても出来ないものあるよ?

    • 0
    • 20/08/07 23:20:58

    怒るところが見つからない…
    だって努力はしてたんでしょ?態度が悪いわけでもないし。

    • 0
    • 17
    • 足軽(弓)
    • 20/08/07 23:17:35

    え?怒るの?
    なんで?

    • 1
    • 20/08/07 23:17:28

    >>3
    苦手な分野が出来るようになるために、必要な努力をすることは良いことだし、本人も自信がつくと思う。だけどこれは虐待にみえる。

    成績表の数値に振り回されず、お子さんと
    正面から向き合って、どうすればいいか一緒に
    悩んだり、先ず出来たことを認めて誉めてあげたら?

    • 0
    • 20/08/07 23:16:11

    褒めてあげなよ!!

    • 0
    • 20/08/07 23:08:13

    叱らない。
    主にも当てはまると思うけど、家事やっててこの家事は好きだけどあの家事は苦手とかない?
    それと同じで、同じ教科でも苦手な部分があるのは当然。
    ロボットじゃないんだから。
    頭は良いししっかり取り組んでるけど運動自体は苦手なだけ。
    数学も計算とか出来ても図形が苦手なだけ。
    「叱る」じゃなくて、補えるように塾とかスタディサプリとかそう言うのを提案してあげたら?
    運動嫌いは無理だけどさ。

    • 1
    • 13
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/07 23:07:23

    え?
    なんで怒るの!?
    怒る要素がないよ。
    提出物ちゃんと出して態度よければいいじゃない。

    • 0
    • 20/08/07 23:04:13

    通知表で叱ったことなんてないわ

    • 0
    • 20/08/07 23:01:09

    叱るのは違うと思うけど。
    余計嫌いになりそうだし。

    • 0
    • 20/08/07 23:01:05

    叱るって「なんでできないの!」って?

    え?

    • 1
    • 9
    • 立花誾千代
    • 20/08/07 23:00:28

    何で叱るの?
    提出物を出さないとか授業態度が悪いとかならともかく、運動なんて得手不得手あるでしょうよ。
    主が学生の時は常にオール5だったの?

    • 0
    • 8
    • あんみつ
    • 20/08/07 22:59:51

    お宅のお子さんは叱ったら成績良くなるの?
    どうやって叱るの?
    ただ、主が腹立って怒りたいだけじゃなく?

    • 1
    • 7
    • 足軽(弓)
    • 20/08/07 22:59:41

    うちの子はうちに生まれて幸せだな

    • 1
    • 6
    • 榊原康政
    • 20/08/07 22:59:35

    怒ってどうするの?それで出来るようになるんですか?怒る必要はないと思います。

    • 0
    • 5
    • 浅井長政
    • 20/08/07 22:58:03

    叱る必要ある?
    苦手なことは誰だってあるんだから、苦手なものを中心に頑張ってみれば?とかでいいんじゃないの?

    • 1
    • 4
    • 伊達政宗
    • 20/08/07 22:58:01

    叱らないかな。
    苦手な事が分かったんだから今より少しでも出来るようにどうしたらいいか一緒に考えてみる

    • 1
    • 3
    • 上杉謙信
    • 20/08/07 22:57:40

    >>1 毎日5キロ走りなさいとか、体力つけさせる
    数学はコンパス定規持ってひたすら作図させる

    • 0
    • 20/08/07 22:56:08

    どうでもよ。

    • 1
    • 1
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/07 22:55:39

    怒るとしてどうやって怒るの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ