息子の彼女が母子家庭… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/06 18:48:29

    >>62あなたのところはそうかもしれないけど、一般的に離婚した親の子は離婚してること多いよ。

    • 8
    • 20/08/06 18:49:07

    >>59反対するも何もそういう子に選ばれたら息子もクズってことだよ
    母親と同じくダメ男好きになりやすかったりするから

    • 2
    • 20/08/06 18:49:24

    彼女の母親庇ってる人はまさかシングルじゃないよね?

    離婚したことない人はやっぱり離婚した人をそういう目で見るよ。

    • 4
    • 20/08/06 18:49:52

    >>59
    離婚は3代祟ると言うからね。私は反対するな~

    • 3
    • 20/08/06 18:50:15

    >>62関係あるんだよ。連鎖するの。

    • 4
    • 20/08/06 18:50:20

    息子の彼女なら気にならない。ただ、娘の彼氏なら気になります。

    • 1
    • 20/08/06 18:50:37

    >>65
    まだ結婚してないんだから救いでしょ

    • 0
    • 71
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/06 18:51:06

    分かる

    • 3
    • 20/08/06 18:51:46

    >>54
    お父さんいる子供とお父さんいない子供って違うよ。

    • 4
    • 20/08/06 18:52:05

    まったく気にならない。まぁ我が家が普通の会社員の家庭だからかな(笑)

    • 0
    • 74
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/06 18:52:28

    今時母子家庭は多いと思うよ
    遺伝するって言う人多いけど、必ずしもそうじゃない
    本人次第だと思う

    • 4
    • 20/08/06 18:53:14

    母子家庭の子は愛情不足、寂しさから性行為の欲求が強い傾向があるので、出来れば別れて欲しいです…

    • 1
    • 20/08/06 18:54:53

    相手のお母さんがどんな人かによるな
    死別シングルで真面目に働いてる方ならいいけど
    水商売してたり彼氏連れ込んだり女全開な人なら
    彼女の貞操観念や倫理観も少なからず影響は受けてると思う
    あとは親が不在がちだと向こうの家に入り浸りになりそうだから嫌だな
    自分の周りだと高校一年生のカップルなんて大抵は結婚までいかずに別れてるけど
    万一のことを考えるとね…

    • 1
    • 20/08/06 18:54:54

    主は偉そうな言い方して…由緒ある家の方でもないたいした事ない家なのでは?そういう家こそ拘って煩いんだよねぇ

    • 1
    • 20/08/06 18:55:24

    相手の母親によるな。
    よくテレビとかに出てくる、バツが何個もある
    母子家庭育ちの子だったら、やっぱり反対するよ。
    みんなは平気なの?
    バツ2の母親とかでも。

    • 2
    • 20/08/06 18:56:29

    えー
    主さんちがどんな大そうなお家柄か知らないけど、高校生ってことは学校で出会ったんじゃ?
    母子家庭でも主さんの息子と同じ学校に通う程度にはちゃんとした家なんじゃないの?それとも底辺高なの?

    • 2
    • 80
    • 小早川隆景
    • 20/08/06 18:57:02

    母子家庭は偏見で見られるんだね

    • 2
    • 20/08/06 18:57:23

    >>56
    私の母親シングルだったけど親の不在中は男の子を家に入れないようにって言われてたよ。
    だから親がいないときは公園とかで喋ってた。

    両親いて共働き家庭で彼氏を家に入れてた友達は近所からアバズレ(時代を感じる言葉だが笑)とか言われまくってたみたい。

    シングルかそうじゃないかはあんまり関係ないんじゃないかな~。

    • 0
    • 20/08/06 18:57:30

    >>77何でそんなに極端なの?由緒なければアッパラパーの方がどうかと思う。
    親戚になるかもしれないんだからきちんと考えるのが当たり前では?

    • 1
    • 83
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/06 18:57:32

    みんな綺麗事言ってるけど、実際に母子家庭の子連れてきたらいい気分はしないと思うよ。

    • 6
    • 20/08/06 18:59:26

    >>68
    だから連鎖してないからw

    • 0
    • 20/08/06 19:00:02

    >>81すごい少ない例をドヤって出してるけど、シングルの女全開の人多いから。
    で、あなたの家庭の内情なんて誰も知らなくて、やっぱりシングルはシングルって見られるよ最初は。

    他人にうちはしっかりしてるって思われるにはのはやっぱり時間が必要じゃない?

    • 3
    • 20/08/06 19:00:06

    そういう偏見ってどこからきてるの?
    自分の親が差別主義者って知ったら息子はショック受けるだろうなぁ。

    • 6
    • 20/08/06 19:01:11

    >>80
    私なんか両親居なかったけど…
    義親に感謝しかないわっ!

    • 3
    • 20/08/06 19:02:22

    >>64
    そうなの?
    私の回りでシングルで育てられた友達は誰も離婚してない。したくない気持ちも強い人が多いよ。

    • 3
    • 20/08/06 19:03:24

    主は人でなしだね。
    彼女だって両親そろった家庭で育ちたかったでしょうよ。
    本人にはどうにもできないことを理由にするなんて、あまりに可哀想だわ。

    • 7
    • 20/08/06 19:03:36

    >>83
    例えばどういう部分でそう思う??

    • 0
    • 20/08/06 19:03:59

    >>86
    じゃあ貴方はいいのね?
    息子が連れてきた女の子の家が母子家庭でバツが2個あっても
    こういうきれい事言ってる人ほど凄い反対しそう

    • 5
    • 20/08/06 19:04:33

    >>86 息子も同じ考えさ~

    • 0
    • 20/08/06 19:04:40

    彼女の親が不倫して慰謝料請求されてたら?

    いや、いるのよそういう人が。

    • 0
    • 20/08/06 19:05:43

    >>88
    私の周りは全員離婚してる。
    周りわね

    • 5
    • 95
    • 宇喜多直家
    • 20/08/06 19:06:39

    私は貧乏の母子家庭育ちで、旦那の所は大手企業に務める裕福な実家だよ。天と地の差だけど、最初から笑顔で迎え入れてくれて結婚して15年本当に良くしてもらってる。

    • 4
    • 96
    • 本願寺顕如
    • 20/08/06 19:06:41

    >>91
    バツ2の彼女なら反対したくもなるけど、親がバツ2ってだけで、彼女自身がいい子なら気にからないよ。

    • 3
    • 20/08/06 19:06:42

    >>85
    どやってないし普通のことだと思ってたから。
    母も絶対結婚しないと育ててくれたのは感謝ですね。

    • 0
    • 20/08/06 19:07:05

    ここで必死になってる人さ、マジでシングルになるってそういうリスクがあるんだって理解した方が自分のためだよ。

    • 4
    • 20/08/06 19:07:17

    お宅が専業主婦の家庭で奨学金で子供に学校行かせるような恥晒しじゃなければ言ってよし笑

    • 0
    • 20/08/06 19:07:38

    母子家庭で裕福な人ってそうそう居ないから
    金銭的な面で苦労しそうだし
    反対すると思う

    • 1
    • 20/08/06 19:07:40

    >>94
    だから人生それぞれですね。

    • 0
    • 20/08/06 19:08:23

    >>97あなたの家の事情はあなたしか知らないこと。もっと理解すべき。

    深く付き合う人は偉いなって言ってくれると思う、だけど、社会的にはシングルってあまりいい目で見られないよって事が言いたい。

    • 0
    • 20/08/06 19:08:29

    >>93
    そりゃ結婚して不倫した知り合いもいるわよ。ダブル不倫。

    • 0
    • 20/08/06 19:08:51

    >>101
    だって、周り「わ」ねって言っちゃうくらいだからほらさ…笑

    • 1
    • 20/08/06 19:09:03

    >>100
    結婚相手の親に援助してもらうつもりなの?

    • 0
    • 20/08/06 19:09:21


    両親そろってたけど貧しかったわwww

    • 4
    • 20/08/06 19:09:43

    >>99うちは全額出せる家だけども、3人に1人は何らかの奨学金借りてるらしいから、それはシングルってことと天秤にかける問題ではないと思うよ笑

    • 0
    • 20/08/06 19:10:09

    >>96
    親がバツ2だと病んでる子多いよ
    ソースは私
    いい子演じてる
    嫌われないように
    基本病んでるから

    • 6
    • 20/08/06 19:10:53

    両親いて育ってきた人は偏見だらけで育つんですね。

    悲しいな。

    • 7
    • 20/08/06 19:11:09

    子供は親を選べないし、その子がしっかりしてるなら別に気にしない。
    高一で付き合ってるだけでしょ?
    結婚で向こうがクソ親ならその子に親との関係をどうしたいか次第。

    • 3
    • 20/08/06 19:14:01

    >>107
    お金の話が飛び交ってたから言ったまでだけど何か気になった?

    • 0
    • 20/08/06 19:14:53

    今の時代にそんな目で見る人いるんだね…
    私の母はシングルで付き合ってる時に今の義母に打ち明けたら「そんな事気にしてたの?全然気にすることじゃないから大丈夫よ!このまま結婚までいってくれたらなって思ってたし、そんなの関係ないからね」って言ってくれる素敵な義母で良かった!

    • 10
    • 20/08/06 19:16:22

    >>112そう言うしかないじゃん(笑)
    心で思ってても

    • 8
51件~100件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ