児童相談所から電話がきました

  • なんでも
  • 武田勝頼
  • 20/08/05 22:57:35

内容は、「子供にお菓子やジュースを与えない事」と言われ、「家庭訪問させて下さい。」と言われました。
児童相談所に同じ内容が何件か連絡がきてたみたいで、訪問にしますとの事でした。

間食をしたらご飯が食べられなくなるので、基本間食はさせていません。
ジュースも本人が欲しがらないので飲ませていません。

子供と引き離されてしまうのでしょうか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/06 00:56:34

    >>67
    主の全部読んだ?
    保育園のおやつも残すし、欲しがってたプリキュアのお菓子を
    買ってあげても見向きもしなかったって書いてあるよ。
    与えてるけど食べないんだよ。
    うちの子もお菓子が嫌いで小さい頃からほとんど食べない子だった。
    そういう子もいるよ。

    ある程度主の書き込みを読んでからレスしたほうがいいよ。
    矛盾も冷たさも感じないよ。

    • 7
    • 20/08/06 00:24:28

    >>55役所

    • 0
    • 20/08/06 00:23:36

    >>39
    欲しがらないから食べさせないの?
    夕飯が食べられなくなるから与えない。って、
    コメントしてて矛盾と冷たさも感じる。

    おやつの与えすぎは勿論ダメだけど、親子や
    友達との大切で楽しいコミュニケーションの
    場でもあるし、食が細い子の栄養を補う役割
    もあるでしょ。

    本人が欲しがらないのか、欲しいと言えない
    状態なのか、ちゃんと判断していただいたり
    アドバイスを貰った方がいいと思う。

    • 1
    • 66
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/06 00:23:03

    児童相談所ではないのでしょうか?
    「ご主人様にも話を伺いたいので、お仕事もあると思うので、お母さんと娘さんからお話を聞きたく」と言われました。

    • 0
    • 65
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/06 00:22:57

    児童相談所ではないのでしょうか?
    「ご主人様にも話を伺いたいので、お仕事もあると思うので、お母さんと娘さんからお話を聞きたく」と言われました。

    • 0
    • 64
    • 長宗我部信親
    • 20/08/06 00:20:41

    来るとしたら違う理由ですよね。
    もしそれが本当に来る理由なら連絡してからは来ないですよね。

    あまり電話してから来ると言う事も周りでも聞かないですし、うちも突然来た事はありますけど引き離された事はないですよ。

    電話して来て理由も伝えて来てるなら家の様子を見に来るくらいでしょうね。
    ものすごい虐待とかなければうちはしばらく預けますか?自宅で見ますか?って選ばせてくれましたよ。

    • 0
    • 20/08/06 00:17:40

    お家で食べさせてもらえないなら給食で爆食いすると思うよ。
    うちは毎日おかわりするから家で食べさせてないと疑われてないか心配してる。

    • 2
    • 20/08/06 00:17:32

    本当に児相?いたずらじゃない?
    児相に電話して確認した方がよいかも…

    ご飯与えてないわけじゃないし、お子さんと引き離されることはないと思いますよ。

    • 7
    • 20/08/06 00:15:16

    >>56

    じゃあ、学校の先生にも聞いてもらえばいいんじゃない?給食の食べる量とか。
    食べるのが遅いってことも言ってもらえばより信用してくれそう。
    主さん虐待してないのに変な疑いかけられてお疲れ様。
    ただでさえ食が細いこと気になるだろうに、よく知りもしない他人が通報なんて。
    でもそのママさんが要注意人物だって早くにわかって良かったね。

    • 2
    • 20/08/06 00:10:07

    嫌がらせで通報するママいるよ。

    • 5
    • 20/08/06 00:06:18

    児相はどこで主の連絡先を入手したの?

    • 1
    • 58
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/06 00:03:52

    >>53
    多分そうだよね。意地悪な事言っていなくなるくらいだし…

    • 2
    • 20/08/05 23:57:32

    >>56
    保育園の連絡帳取ってある?
    おやつの欄が三角とかバツついてたらその話も信ぴょう性上がると思うよ

    • 1
    • 20/08/05 23:55:56

    給食も食べるのが遅く、先生に「急いで」って注意をされるそうです。

    以前、欲しがったプリキュアのお菓子の詰め合わせを買ったらお菓子には見向きもしませんでした。
    おやつを食べるというのは保育園でもあったのですが、全部食べれなくて残してたみたいです。

    • 0
    • 20/08/05 23:51:27

    児相が突然訪問に来るなら通報されてのことと理解できるけど
    電話に関しては番号をどうやって入手したのか気になるな…
    電話番号ってそんな簡単に児相が知り得る情報かしら?

    • 2
    • 54
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/05 23:51:16

    うちにも来てほしいなー

    • 0
    • 20/08/05 23:50:45

    児相は事前に電話なんかしないから、分団のフェイクかと。
    うちも子供が大泣きしてたら、突然きた。多分近所の有名なクレーマーが電話したと思う。あれこれ聞いて帰ったけどその後何もない。主も心配ないよ。もし、本当に児相でも悪いことしてないんだなら、来たければどうぞと言えばいい。

    • 5
    • 20/08/05 23:49:59

    あまりにもガリガリでお菓子どころか食事もまともに
    与えてないと思われたんじゃない?

    • 2
    • 51
    • 山中鹿之介
    • 20/08/05 23:49:44

    来ても何ともないよ。
    うちも来たけど、普通に上がってもらってお話ししただけで終わったもん。

    とりあえずお子さん本人を見てもらって、直接話しをしてもらえば解決すると思う。
    途中で話しを遮ったり、お子さんの言う事を変に誘導したりしなければなお良いと思うな。

    • 2
    • 50

    ぴよぴよ

    • 20/08/05 23:46:36

    >>46
    何本か買っておいて飲んでいいよって声かけておくとか?本当に欲しがらないならその時点から飲まないよね。お菓子は量決めてあげちゃう。

    • 0
    • 20/08/05 23:45:41

    うちの子はフルーツ食べられないんだけど児相来る?
    これがマジならお菓子やジュースも苦手だから目つけられるわ

    • 0
    • 20/08/05 23:44:23

    欲しがってないジュースをわざわざ与える必要ないよね。
    通報があった以上確認する必要があるだけなんじゃないの?ちゃんと説明したらわかってくれるよ。

    • 3
    • 20/08/05 23:43:58

    >>42
    それ良い方法だね!
    でもどうする?
    そんでいるときに限ってジュース飲み干したらw

    • 3
    • 20/08/05 23:43:31

    >>39
    子供は自分でそれ言えそう?
    子供が「本当はお菓子食べたい」とか言ったらヤバそうじゃん

    • 3
    • 20/08/05 23:43:12

    >>40
    横だけど、アメリカだと虐待を疑われたらすぐに子供と引き離されちゃうんだってね
    親が虐待をしていないって言う証拠を裁判で証明しないと子供返してもらえないんだって
    それだけ子供の保護に力を入れてるってことだよね
    日本の自走みたいに、虐待している父親が児相のスタッフを脅迫したら、大の大人が強かったからっていう理由で被害者の子供も親元に戻して、結果的に虐待死しちゃったっていうのがこの間あったもんね

    • 2
    • 20/08/05 23:42:44

    そもそも誰が通報したの?
    学校?

    • 1
    • 20/08/05 23:42:27

    >>39
    欲しがらない事を話したら大丈夫じゃない?パックやペットボトルのジュース、お菓子も用意して実際にあげてみての様子を見て貰うとか。

    • 3
    • 20/08/05 23:42:11

    なるほど。与えて「いない」ことのほうね。
    私も一瞬与えすぎて与えちゃダメって指導が入るのかとか検討違いなこと考えちゃった。
    ご飯食べた後にジュースあげるとかはダメなのかな?
    食が細い子って、食べろがプレッシャーになるよね。学校ではちゃんと食べてるのかな?
    学校でも食べないならそういう子なんだって理解してくれると思うけど。

    • 0
    • 20/08/05 23:41:06

    アメリカと違って、日本ではいじめる子供引き剥がすって事はしないよ
    よほど命の危険に迫ったりとかしてない限り
    だってちゃんとした理由があるんでしょう?
    少食の子だったらおやつを食べちゃうとご飯が食べられないって事はよくあるし、子供がジュース欲しがらないから、飲んでないだけなんでしょ?
    児相の人たちだって、虐待を受けているかどうかって子供の反応とか見れば多少はわかると思うよ
    虐待を受けている子か、そうでない子か
    文中に書いたそのままのことを言えばいいんじゃない?

    • 1
    • 20/08/05 23:40:33

    本人が欲しがらないので食べさせてません。
    欲しがらないのに与えるのも違うかな?って考えです。

    • 0
    • 20/08/05 23:39:55

    >>37
    主のちゃんと読んだら分かるでしょ

    • 6
    • 20/08/05 23:39:09

    >>35
    うん?子供にジュースやお菓子与えない事!
    って児相から電話きたって書いてあるじゃん

    • 0
    • 20/08/05 23:38:00

    >>35
    え、あ、そっち?

    • 2
    • 20/08/05 23:37:02

    >>34
    なんの話よ。
    主はお菓子を与えないからって通報されたんだよ。

    • 4
    • 20/08/05 23:36:28

    >>30
    ??
    子供にお菓子とか食べさせない人?
    ジュースも飲ませない人?

    • 5
    • 20/08/05 23:35:46

    >>28
    小学生なら別にお菓子とかジュースとか良くない?
    見た目細いとかだとネグレクト疑われるかもね。
    うちの子も食べるのに全然体重伸びてくれなくて、食育指導入ったよ、食品の学校行ってて知ってるのにさ。

    そんないきなり子供と離されることは無いと思う(願いたい)

    • 1
    • 20/08/05 23:34:53

    えっ?釣り?

    • 0
    • 20/08/05 23:34:20

    電話があったのは、今日のお昼頃です。

    • 0
    • 20/08/05 23:34:18

    >>29
    逆でしょ?

    • 7
    • 20/08/05 23:33:38

    お菓子やジュースぐらい良いんじゃないの?
    何で与えちゃダメなの?

    • 4
    • 20/08/05 23:33:13

    >>26
    太ってはいません。
    食が細く、見た目園児と間違われます。

    • 0
    • 27
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/05 23:33:03

    いつ電話あったの?

    • 0
    • 26
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/05 23:31:32

    >>25
    子供はブクブク太ってるの?

    • 0
    • 20/08/05 23:30:32

    子供は小1です。
    今年引越してきてきました。

    • 0
    • 20/08/05 23:29:56

    >>19
    主何歳とか書いてなくない?

    • 2
    • 20/08/05 23:28:16

    ご飯与えてないなら確実だけど、おやつで児相から電話来るの?

    • 5
    • 22
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/05 23:26:59

    お菓子やジュースを与えるなって連絡来るの?

    • 0
    • 20/08/05 23:26:52

    なんでいきなりそんな事に?
    保育園行ってて連絡帳におやつがどうとか書いた?
    園は大概児相と繋がってるからね。
    でも実際間食とかしてないのになんでだ?

    他の理由がありそうな気もするけど。
    お菓子やジュースだけじゃ児相は来ない。

    • 0
    • 20/08/05 23:24:22

    児相なんてアポ無しで突然来るよ

    ウチは泣き声がするってだけで近所から
    通報された

    本当突然来ますよ~

    • 4
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ