免許とか車ない人って今どう暮らしてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/01 21:45:51

    >>272雨の日は1時間待ちとかザラだよー

    • 0
    • 20/08/01 21:45:29

    >>270
    何の不便って便利さを知らないのにね笑笑

    • 1
    • 20/08/01 21:45:12

    >>269子供が怪我したから病院行きたいのにタクシー捕まらない!とか。とりあえずタクシー予約する位の余裕があればいいけど無い時どうすんの?って純粋に謎。

    • 1
    • 274
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 21:44:28

    必要な人はとるし、必要ない人はとらない。ただそれだけの話。

    • 5
    • 20/08/01 21:44:14

    >>255免許取ったけど結局車社会の場所だと常に渋滞だから電動自転車のが早いし狭い道も通りたくないから結局電動自転車使ってるわ、、、アラサーで免許取った意味ある?って感じ。まじで無駄だった

    • 2
    • 20/08/01 21:43:57

    >>254タクシー捕まらないことってそんなにある?私は一回もない。

    • 1
    • 271
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/01 21:43:47

    一生都会の中心で暮らすとは限らないから免許は持ってたほうがいいよね

    • 1
    • 20/08/01 21:43:06

    運転免許無いよ。何の不便も無いけど。
    免許取って万が一事故したらそれこそ厄介。

    • 2
    • 20/08/01 21:42:57

    >>263そういう人もいるんだね。私は子供の産んでからも1度も困ったことないや。

    • 2
    • 20/08/01 21:42:57

    >>264それは車がないからそうなるだけで、もしあればもっと車活用してると思う。

    • 0
    • 20/08/01 21:42:43

    >>254 タクシーの少ない地域なんじゃない?

    • 2
    • 20/08/01 21:42:06

    あらやだ、このトピ見て考えてみたらコロナ流行った3月からバスも電車も乗ってない!
    意外といけるもんだね笑

    • 1
    • 265
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 21:41:55

    >>260あー、そうなんだ。私は親の仕事引き継いだからその気持ちは分からなかった。

    • 0
    • 20/08/01 21:41:47

    >>246かなりの田舎だよ。でも貧乏ではないけど金持ちではない年金暮らし。
    たかだか月に1~2回の病院や週一の買い物でタクシー使っても一回5~6千円の月に数万円程度、それくらい金持ちでなくても出せるのでは?
    車買う金とガソリンと維持費のがお金かかるよ。

    • 1
    • 20/08/01 21:40:59

    >>257いや、いま、急に必要!って時に。不便じゃん。クルマあればそんな手間かからないのに。

    • 0
    • 262
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 21:40:44

    車使うことが少ないから更新しなかったよ。私の場合は、車活用しないからたまにタクシー買う方が遥かにコスパがいい。旦那は持ってる

    • 2
    • 20/08/01 21:40:42

    ない人は都会の人だよね。私みたいに都会から田舎に嫁いで子供もいるのに免許ない人なんている?小児科も近くにないから園の送り迎えも雨の日は義母と旦那に車出してもらったりしてる。
    電車やバスも1時間に一本どころかそれ使ってもバス停や最寄りから歩かなきゃ目的地にたどり着けないような田舎。もうどうしようもないから教習所通ってる

    • 0
    • 20/08/01 21:39:59

    >>253いや、仕事で使うか使わないかじゃなくて、就職活動の一環だよ。
    私も就いた仕事は免許関係なかったけど、幅を広げるために免許位は取ろうって免許取ったし、周りの皆そうしていたから。

    • 2
    • 20/08/01 21:39:40

    >>253
    仕事に運転免許が必要かどうかではなくて、就職活動時に資格の一つとして運転免許があるほうが良いという考え。

    • 2
    • 20/08/01 21:39:28

    >>253
    免許必要ない仕事はたくさんあるのは分かるけど、それでも免許くらいは取るでしょ。

    • 2
    • 20/08/01 21:39:25

    >>254事前に予約できるよ

    • 1
    • 256
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 21:38:51

    >>249世の中車使う仕事ばかりではないよ。車通勤禁止な職場も多いし。

    • 1
    • 255
    • フンガフンガうるせーよ無免許さん
    • 20/08/01 21:38:40

    車も免許もない人は、不便じゃないと騒ぐけど、なんだかただの意地っ張りよね。
    とりあえず免許だけでも取ってから、同じ土俵に乗って議論しろって思う。

    • 6
    • 20/08/01 21:38:07

    タクシータクシー言う人多いけど、そんな必要な時にバッチリ捕まえられるもんなの?
    私はことごとくタクシー使いたい時に待たされたりしたから。すぐその時に使えない地点でタクシーかなり不便なんだけど。

    • 0
    • 253
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 21:37:32

    >>249免許必要ない仕事もあるよ。むしろそっちの方が多いんじゃないかな?

    • 0
    • 20/08/01 21:37:01

    こういうくだらないトピって、伸びるね~。

    • 4
    • 251
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/01 21:36:29

    免許ないけど普通に暮らしてるよ
    近くになんでもあるからあんまり遠出はしないけど、休日遠出するなら旦那の運転かタクシーか電車。今はコロナで乗ってないけど

    • 0
    • 20/08/01 21:36:07

    >>240私発達障害、学生時代の成績オール2だったけど全部一発で合格してとれたよ。わたしですら取れたのに取れないバカっているの?

    • 1
    • 20/08/01 21:35:26

    とりあえず就職活動の1つとして車の免許位は取るものだと思ってた。無い人いるんだね。
    まともな就職活動してないからとか?

    • 3
    • 20/08/01 21:35:09

    >>218
    あなたの

    • 0
    • 247

    ぴよぴよ

    • 20/08/01 21:34:00

    >>242本当にたまに使うならね?田舎じゃタクシーじゃ金持ちじゃなきゃ無理だよ

    • 1
    • 20/08/01 21:33:07

    >>215
    義父は困ってるでしょ
    嫁が運転できればいいのに使えないやつって思ってるわ

    • 3
    • 20/08/01 21:32:57

    >>227家から10分くらいだよ。車で

    • 0
    • 20/08/01 21:32:18

    >>223
    免許証は持ち歩くけど、パスポートは持ち歩かない。

    • 2
    • 20/08/01 21:32:09

    >>226そんな事ないよ。うちの母が言ってたけど車買って維持するお金って数百万はかかるんだからたまにタクシー使う方が安上がりだって。
    確かに~って思った。

    • 0
    • 20/08/01 21:31:45

    >>218
    70歳と子育て世代とでは、車の使い方が全然違うでしょ(笑)

    • 2
    • 20/08/01 21:30:27

    >>228
    取れなかった人ってどういうこと?
    教習所通って試験受かれば誰でも取れるよね?
    健康上の無理な人は除くけど。

    • 1
    • 20/08/01 21:30:25

    >>223色んな場所で身分証の提出はされるけど、パスポートwww持ち歩いてるの?日本人じゃないから?

    • 4
    • 20/08/01 21:30:14

    >>232
    貧乏なんだね
    無理に都会に住もうとしなくていいのに

    • 1
    • 20/08/01 21:29:11

    >>223
    パスポートを常に持ち歩くの?

    • 5
    • 20/08/01 21:28:54

    >>230
    あなた、それでも母親?
    意地が悪いよ。
    嫌み

    • 0
    • 20/08/01 21:28:23

    >>230 ドライブが楽しいの田舎の混んでない道だけよ。渋滞してたら楽しくないよ。

    • 0
    • 20/08/01 21:28:10

    免許はバカでも取れます。
    自慢にならん。

    • 0
    • 20/08/01 21:27:47

    今までは無くても不便じゃなかったとしても、ウィズコロナの時代は、車はあった方が良いと実感。人に迷惑かけずに移動出来るだけでなく、家庭内隔離も出来る。
    コロナは、様々な価値観を変える。

    • 1
    • 20/08/01 21:27:32

    都会と田舎は違います

    • 0
    • 20/08/01 21:27:31

    >>224
    ケチだねー

    • 0
    • 20/08/01 21:26:26

    >>219
    子供とドライブ出来ない家庭があるのよね。ドライブ楽しいのに。

    • 1
    • 20/08/01 21:25:47

    >>225実家は都心じゃ無いけど、渋谷方面だから車だと渋滞にハマって
    不便なイメージがあって取らなかったの。

    • 0
    • 20/08/01 21:25:24

    >>225
    それ書くと、免許取れなかった人がものすごい勢いで反論してくるよ。

    • 0
1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ