買い物全部、風呂敷で包んでたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 後藤又兵衛
    • 20/07/31 15:54:04

    >>57
    そうそう、よそにワインのボトルを持って行くのに便利なのよ!!
    この良さがもっと広まって欲しいわー

    • 0
    • 20/07/31 15:52:36

    >>45
    お弁当が傾かなくて良さそう

    • 0
    • 20/07/31 15:49:00

    風呂敷使えるのかっこいいと思う
    自分は使い方わからないから、使ってる人近くにいたら「どうやって使ってるんだろうー」って凝視してしまうかも、でも相手からしたら不快か…
    笑う人は単に変な人なんだと思う

    • 7
    • 60
    • 足軽(旗指)
    • 20/07/31 15:47:08

    唐草模様欲しいな~

    • 6
    • 20/07/31 15:40:33

    簡易クーラーボックスの素材で風呂敷作りたい。

    • 0
    • 20/07/31 15:38:53

    風呂敷って、便利だよね。

    • 4
    • 20/07/31 15:31:04

    お洒落だと思った。
    違うの?
    今ボトルとか上手に包めるから風呂敷見直されてるよね。

    • 5
    • 56
    • 足軽(弓)
    • 20/07/31 15:18:22

    関係ないけど弁護士って書類を風呂敷に包んで裁判所いくのが伝統らしい
    今でもそうなんだろうか

    • 3
    • 55

    ぴよぴよ

    • 20/07/31 14:43:12

    >>49
    家でエコバッグとして使えるように結んで行くと広げなくても大丈夫だよ。

    • 1
    • 20/07/31 14:37:58

    >>35
    ママスタのマッチのエコバッグ画像思い出した(笑)

    • 0
    • 20/07/31 14:37:26

    風呂敷というとサザエさんのフネさん思い出す

    • 0
    • 20/07/31 14:37:16

    泥棒柄だとニヤついちゃうかもw

    • 3
    • 20/07/31 14:36:29

    >>47
    ぼろぼろ荷物落としちゃいそう(笑)

    • 1
    • 20/07/31 14:36:12

    包む時にドドーンと広げなきゃならないから迷惑そうだな。

    • 0
    • 20/07/31 14:35:16

    風呂敷をサッとキレイに包める人、憧れる!今はお洒落な風呂敷多いしね。
    笑うなんてしないけどなぁ。失礼な人がいる地域だね。

    • 1
    • 47
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/31 14:34:06

    私も通ってた幼稚園、まさかの通園バッグの代わりが風呂敷だったw何か変わった園長で古い習わしを重んじる人で。でも子供ながらに風呂敷ちょっと恥ずかしかった笑

    • 0
    • 46
    • 後藤又兵衛
    • 20/07/31 14:32:02

    私、普段の買い物には使わないけど、バッグにシビラの風呂敷いれてる。
    ちょっと荷物が増えたとき便利!
    最近はいろんなブランドから出てるから、集めたいなー

    • 2
    • 20/07/31 14:30:33

    Twitterかどこかで読んだの。
    コンビニのレジカウンターに風呂敷広げて、ここに乗せていってって頼んで会計終わったらサッと結んで立ち去ったって。かっこいい!

    • 3
    • 44
    • 小早川隆景
    • 20/07/31 14:29:08

    私も風呂敷使うよ
    三角に畳んで和の辺の両側をそれぞれ玉結びしたらバッグぽく荷物入れられる
    玉結びする時に大きさも調節できて便利

    • 1
    • 20/07/31 14:26:41

    風呂敷をバッグ風にしたらいいのに

    • 1
    • 20/07/31 14:24:18

    >>38
    楽天で買えるよ。

    • 0
    • 20/07/31 14:22:41

    うちの義母が買い物行ってくる時にスカーフ風に巻いてて「ん?そんなの巻いてて暑くね?」って思ったら買い物終わったら風呂敷に買ったもの入れて使ってた。
    あれ結び方でいろんな使い方できるの知らなかったわ。

    • 0
    • 20/07/31 14:18:57

    思いつかなかった!
    嵩張らないしいいね!

    • 4
    • 20/07/31 14:16:59

    >>25
    その古めかしい紫~白グラデーションとか、おばあ、焼肉、すき焼き屋で荷物にかけてくれるのを、今の皆が使うから新鮮だと思うよ。
    ジーンズで風呂敷とか、いいわ~

    • 0
    • 20/07/31 14:12:55

    テレビでやってた
    防水加工されてる風呂敷ほしいわ

    • 0
    • 20/07/31 14:09:51

    >>36
    我がパパ67歳のB.V.D.でもいいかな~

    • 1
    • 20/07/31 14:02:48

    >>35
    旦那のダルダルタンクトップでやってみるわ笑
    リブ素材だから可愛いかも笑

    • 2
    • 35
    • 長宗我部元親
    • 20/07/31 13:55:14

    キャミソールやタンクトップの下側縫ったら袋になる。洗濯もできるよ。

    • 0
    • 20/07/31 13:53:08

    私も風呂敷派。
    便利だよね。
    今はサイズ別に、好きな布で作ったの使ってるよ。
    四角く縫うだけだから、簡単だし。

    • 0
    • 20/07/31 13:52:24

    >>24
    唐草模様ってやつは、うわぁ~昔懐かしそう!愛犬に背負わせたいwってなる。
    風呂敷、ショルダーみたいにできるってね、面白いかも。

    • 1
    • 20/07/31 13:52:10

    主、頭いい!

    • 1
    • 20/07/31 13:51:37

    風呂敷は思い浮かばなかった。
    逆に斬新だ!

    • 2
    • 20/07/31 13:50:21

    私も見ちゃうかも!なるほど~って

    • 0
    • 29
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/31 13:50:13

    緑の唐草模様の風呂敷に包んでる人がいて、欲しい!と最近思った。
    衛生面、多種多様な柄、機能、どれも素晴らしい。

    • 1
    • 20/07/31 13:49:04

    つい最近テレビで風呂敷がエコバッグになるからって売れてるってみたよ。

    • 1
    • 20/07/31 13:48:51

    風呂敷の本持ってる??
    昔あれ見て感動して色々やっていたけど借りパクされた泣

    • 0
    • 20/07/31 13:47:58

    すごい エコだね
    結び方ひとつで、使い方がいろいろあるらしいね
    頑張って覚えないと

    • 2
    • 25
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/31 13:46:16

    風呂敷といったら、ばあちゃんの家にあった白と紫のグラデーションのイメージだけど、今時は違うのよね?
    人を見て笑うなんて低俗すぎるわ

    • 4
    • 20/07/31 13:45:25

    お~!となる。どんな風に包めばいいか見てしまうと思う。
    でも、笑う意味がわかんないな。唐草模様だったとか?

    • 4
    • 20/07/31 13:41:56

    風呂敷なんて日本の伝統のものなのに笑う意味がわからん。今どき?とか思っちゃう系のただの頭が足りない人なんじゃない?
    サッと使いこなしてたらかっこいいと思うけど。

    • 0
    • 20/07/31 13:37:43

    いいなぁ、風呂敷の固結びが取れたら、中身が、どちゃーって落ちるの?

    • 1
    • 20/07/31 13:36:08

    欲しいなーと思ってるんだけど、どのくらいの大きさを買ったら一番使いやすいの?
    三巾だと大きすぎる??

    • 0
    • 20/07/31 13:35:09

    素敵な柄の風呂敷をサッと出してサッと結んで立ち去ったらかっこいいんだろうな。

    • 3
    • 19
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/31 13:34:31

    >>13ググれば写真付きで載ってるよ。

    • 0
    • 20/07/31 13:34:11

    さっとあらえるし乾きやすいからいいよね

    • 1
    • 20/07/31 13:33:55

    いいね。でも風呂敷ないや。

    • 1
    • 20/07/31 13:33:47

    いざというときにいいかも。畳めばかなり小さく持ち歩きできるよね。

    • 1
    • 20/07/31 13:33:28

    今れいわだよ

    • 0
    • 14
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/31 13:33:28

    有料化になる前から、情報番組とかで「風呂敷エコバッグ」ってやってたよね。

    • 1
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ