錦戸亮 コロナ禍にファンミーティング決行の〝裏事情〟

  • ニュース全般
  • 宮本武蔵(強い)
  • 20/07/31 07:37:04

 元「関ジャニ∞」でジャニーズ事務所を退所し、ソロシンガーとして活躍している錦戸亮(35)のファンミーティングが、いよいよ開催秒読みとなった。新型コロナウイルス感染者が日々、拡大する中での開催には、ファンからも賛否両論の声が出ている。クラスターが発生しかねないタイミングで、あえてファンミを開催する錦戸の〝裏事情〟を探ってみると――。

 新型コロナウイルス感染者が国内で30日、新たに1305人確認され、連日1000人を超える。

 ある芸能プロ関係者は「9月ぐらいになれば、感染者数の数も落ち着いて、コンサートができるだろうと踏んでいたけど、このままでは厳しいかな。また延期をしなければならないかも」と不安を隠しきれないでいる。

 先日も松山千春が9月末からスタートする全国ツアーの中止を決めたほどだ。

 そんな状況下で錦戸は「RYO NISHIKIDO FAN MEETING 2020」を8月1日からスタートさせる。1、2日は神奈川県のぴあアリーナMM、5、6日は大阪城ホールの2会場で、ともに厚生労働省のガイドラインに沿って、キャパシティー(収容人数)の50%以下かつ関連スタッフを含む5000人未満での実施を予定している。

 錦戸は29日、ツイッターで「いかがお過ごしでしょうか? ご無事でいて欲しいなと思います。万全の体制で挑みますので、やって良かった、行って良かったっていう結果にしなきゃなって思います。どうかご自愛ください」とつぶやいた。

 これに対して芸能関係者は「このつぶやきは錦戸のファンミに対する不安と意気込みを見て取れますが、ファンは『亮ちゃんも無事に過ごせますように』『私たちも万全の対策で参加します』と喜ぶ声がある一方、『このタイミングだけに延期してほしかった』『今回のファンミでクラスターが発生したら亮ちゃんのイメージが悪くなっちゃう』と延期を求める声など様々です」と話す。

 このファンミ開催を発表したのは7月1日。今ほどコロナ感染者が増えているタイミングではなかったものの、あるレコード会社関係者は「ファンミーティングを決行するのは、錦戸は仕事があまりうまくいっておらず、よほど焦っているのではないかと心配の声が上がっていますよ」。

 こう言われるのも無理はない。昨年9月末にジャニーズを退所し、11月にライブツアー、12月にはアルバムを発売したが、「一向に地上波のテレビドラマ出演や映画出演などが決まらないため、独立は失敗ではないかと言われ始めている」(同関係者)からだ。

 そんな状況で、一部のファンが心配しているように「クラスター発生」のような事態になってしまえば、それこそ窮地に立たされることは間違いない。

 それでも、まったく問題なく成功すれば、これはこれで称賛に値するという。

 前出の芸能プロ関係者は「感染者がゼロになるのはまだ先の話。手をこまねいていては、こちらが干上がってしまう。誰かが口火を切る必要があるんですから、コンサートでもファンミーティングでも、一つずつ成功例を積み重ねていき、それを模倣していくことが大事」。

 そういう意味でも錦戸のファンミは注目されているという。果たして無事、成功を収めることができるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf501c6d01c84635fd75145988ccd0857d136549

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/07 03:15:27

    手越に
    「自分をもってない男だった」とか錦戸書かれてるよ
    手越ごときに見下されてるよ(笑)

    • 1
    • 20/08/07 01:15:04

    >>15宗教かよww

    • 0
    • 20/08/06 23:43:28

    マジでやっちゃったんだね。
    大丈夫?!

    • 0
    • 20/07/31 11:57:34

    どうせコロナ対策で握手もハイタッチも無いんだろうからリモートでいいよね

    • 6
    • 20/07/31 11:54:20

    常識疑う

    • 5
    • 20/07/31 11:53:54

    >>16
    これが真理ですね。

    • 0
    • 20/07/31 11:51:47

    ミーティングならリモートでよくない?

    • 5
    • 20/07/31 11:50:47

    あーあ、大丈夫なのかな。
    関ジャニやめてこの人無理になったわ。

    • 11
    • 20/07/31 11:44:27

    赤西の二番煎じで失敗した勘違い野郎のイメージなんたけど今後どうなるんだか

    • 10
    • 20/07/31 11:42:06

    ファンに無事でいて欲しいと本気で思ってるならファンミーティングなんてやらないよね?

    • 13
    • 20/07/31 10:50:09

    >>12金集め

    • 2
    • 14
    • 足軽(旗指)
    • 20/07/31 10:13:54

    どうせここに行った人が感染しても隠すから「感染経路不明」の扱いになるんだろうなー。

    • 8
    • 20/07/31 10:07:22

    今 大阪(しかも市内)に来ない方がいいですよ。大阪府民

    • 3
    • 20/07/31 09:48:17

    ファンミーティングって何するの?

    • 4
    • 11
    • 山中鹿之介
    • 20/07/31 08:49:50

    ジャニーズにいた時から態度悪かったもんね
    そりゃどこも使いたいたくないよ

    今井翼なんか素行良かったし真面目だから、大河と連ドラ出るんだよ
    ジャニーズ辞めてもすぐに

    • 17
    • 20/07/31 08:20:55

    城ホ5000人未満といってもなかなかの人数だよね。
    東京からも行く人も大勢いるでしょうし。
    交通機関、会場周りの飲食店、慎重に行動しないとだね。

    • 0
    • 9
    • 足軽(旗指)
    • 20/07/31 08:13:51

    錦戸亮、俳優オファーなしでグチをこぼす
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3538598

    こう言う記事も上がってるけど、本人のインタビュー読んだら勘違い丸出しで凄くプライド高かったからもう耐えられなくなったのかな?
    俳優のオファーは沢山来てるけど初めに出る作品はよく選んで出たい
    何でも出る訳じゃない安売りはしないよ的なこと言ってたけど

    • 1
    • 8
    • 加藤清正
    • 20/07/31 08:05:18

    悪いけど、クラスター発生しそうな気がする。

    • 7
    • 7
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/31 08:03:10

    成功したとしても賞賛されないでしょ。クラスター出なくてても超距離移動した人からは出るだろうしファンのことより自分の財布事情が大事なのがバレバレだよ

    • 4
    • 6
    • 北条氏綱
    • 20/07/31 08:02:46

    >>3
    ファンミーティングはむしろ和製英語じゃない?
    韓国ではペンミティン(ペンミ)でしょ?

    • 2
    • 5
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/31 08:00:17

    >>3
    日本だと、なんて言うの?

    • 0
    • 4
    • 高橋紹運
    • 20/07/31 07:49:54

    >まったく問題なく成功すれば、これはこれで称賛に値するという。

    そんな事ないと思うけど?椎名林檎は称賛なんてされてないし
    今無理矢理やって誰が称賛するの?

    • 4
    • 3
    • 加藤清正
    • 20/07/31 07:46:15

    日本人のくせにファンミとか言うなよ
    韓国のマネして気持ち悪いな

    • 0
    • 2
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/31 07:40:23

    色んな県から大移動が始まるよ
    ファンは感染してもファンミに行った事は隠しそう
    移動経路も分からないから怖いね

    • 7
    • 1
    • 本多忠勝
    • 20/07/31 07:39:19

    旅行ならまだ自分の行動次第で感染防げるけど、これはさすがにどうなの…?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ