結石になった事ある人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/07/25 21:59:08

    ありがとうございます。

    私は夜中に腰と背中下腹部が痛くなりしばらくしても治らなかったので救急で病院に電話してCTで見てもらいました。膀胱の下らへんに石が見える。たぶんもう出てくるんじゃないかなと言われましたが、救急だったので泌尿器科の先生ではなく麻酔科の先生でした。月曜にまた泌尿器科に行く予定です。
    初めてのことで不安でしかたないです。
    夏は汗をかいて尿の出が悪くなるので結石ができやすい?みたいなこと言われました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/07/25 21:41:23

    何回か手術したけどとりきれず結石持ちです。
    この前めちゃめちゃ長いローラー滑り台に滑ってその日の夕方、腰に激痛が。痛み止めで乗り切ったら次の日、血尿が一日続いた。たぶん滑り台の振動で石が降りたんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 丹羽長秀

    • 20/07/25 21:38:33

    どんな大きさでも痛いのは痛いよ。
    腎臓から出るときが一番のような気もするけど。
    痛みに鈍感というか、痛みに慣れてくることはあるような気がする。

    2、3ミリのときは水をのんで、動けば一日で出ることが多い。
    1cm近くになると、さすがに痛みが倍増したな…。吐き気は起こるし、どんな体勢になっても痛いし、痛み止めもたいしてきかなかった。半年たっても出てこないから、手術した。

    夏以降にできる人が多いみたいね。今年も気をつけないと…。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 長野業正

    • 20/07/25 21:29:21

    うちの旦那は20年前に一度、10年前にも一度、腎臓結石に罹りました。
    2度とも苦しそうで激痛だったので車を運転して病院へ。
    季節が関係あるのか分からないですが2度とも暑い時期…
    それ以来暑い時期は今まで以上に水分を摂るように気をつけてるみたいです。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • 黒田官兵衛

    • 20/07/25 21:19:38

    石が動いて通過するとき場所によって痛みが起こる。痛みの度合いは様々だけど、のたうち回るくらい痛みを訴える人もいれば、痛み止めで我慢できるくらいで自然に排石する人もいる。石の大きさにもよるかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ