「逃げられました」発熱感知も検査に応じず GoToで沖縄の玄関口、多難な船出

  • ニュース全般
  • 山中鹿之介
  • 20/07/23 18:50:45

 22日に始まった観光支援の「Go To トラベル」。新型コロナウイルスの感染拡大防止と観光需要の両立に注目が集まるが、那覇空港では発熱者を割り出すサーモグラフィーの担当スタッフが、強制力を伴わない検査態勢に苦慮。「30~40分で結果が判明する」と玉城デニー知事が打ち出した唾液の抗原検査は、23日へ持ち越しとなり、空の玄関口は多難な船出となった。
 「逃げられました」。午後0時5分。国内線到着口B付近で、サーモグラフィー担当者2人が慌てだした。カメラが37・5度以上の発熱を感知。スタッフが該当する男性を呼び止めて検温を求めたが、男性は応じず、その場を去った。「モニターに映る男性が真っ赤だったので熱はあるはず。でも強制はできないのが現状。うーん。難しいですね」。対応した男性スタッフは困り顔だった。

 7分後。今度はリュックを背負ったマスク姿の男性の熱を感知した。スタッフはゴム手袋とフェースガードを着けて男性を近くのテーブルへ誘導。検温の協力を求めた。測定結果は37・3度だった。「機内が暑かったからだと思う」。新婚旅行で妻と来県したという男性(27)=福岡県=は「体調は問題ないし、呼び止められてびっくりした。何事もなくて良かった」と安堵(あんど)。足早に空港を去った。

 サーモグラフィーは、手荷物受取所から出てきた観光客らを撮影する。平熱の場合、モニターには地肌の部分が白く映るが、熱を帯びている場合は赤くなる。スタッフは色の違いを見落とさないようにモニターを注視し続ける。

 画面上で確認できる時間は長くて3秒。早歩きの人もいる。大人数が一気に出て来て混み合うと、人が重なり合い、識別できない場面もあった。あるスタッフは22日から導入されるはずだった唾液の抗原検査について「まだ詳しい説明を受けていない」と不安視。撮影ポイントなどの設定作業に追われた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/29 12:36:03

    逮捕するべき

    • 0
    • 20/07/29 12:35:34

    お酒飲んでる場合もあるしねぇー

    • 0
    • 20/07/29 12:34:03

    連日遊びや宴会三昧の東京近郊在住インスタグラマーのjuri1104も沖縄の某離島に行き、マスクもせずに遊んでいたようです。旅行が悪いわけではないですが、マスクの徹底は基本だと思います。いくら離島とはいえ、菌を撒き散らしながら移動するのはありえません。こんな浅はかな考えの方が色んな場所へ行き感染者を生んでいることをもっともっともっと警鐘した上で旅行の推奨をして欲しいです。

    • 0
    • 20/07/29 12:15:21

    千葉土人は空港で検温検疫から逃げるな!

    • 0
    • 20/07/27 07:12:21

    宮古島から東京観光に行った親子が
    インタビュー受けてたよ
    オリンピックのチケット当たって去年
    航空券取ったからきたんだって
    那覇空港とか宮古、石垣の空港で
    水際対策頑張ったところで、この時期に
    呑気に東京に旅行に行くような島民がコロナ
    持ち帰ったら元も子もないねwww

    • 1
    • 20/07/26 02:25:49

    >>10
    将来の事考えたら無理だよね
    今が良ければいいのかな

    • 0
    • 20/07/25 15:19:55

    他県在住で観光で来た人は診察、入院などを拒否すれば良い。
    苦しめば良いよ

    • 8
    • 20/07/25 14:19:40

    飛行機だけど船出

    • 2
    • 20/07/25 14:18:36

    こんなに時期に新婚旅行で沖縄・・・
    バカ過ぎて笑える

    • 18
    • 9
    • 里見義堯
    • 20/07/25 13:25:26

    搭乗したんだから名前や連絡先はわかるなら追えるよね? 逃げたら指名手配します!晒します!くらいの罰則?とか儲けようよー

    • 8
    • 8
    • 北条綱成
    • 20/07/23 23:23:42

    もう機内にいた人達全員ヤバイな

    • 9
    • 7
    • 尼子晴久
    • 20/07/23 19:41:02

    いつも思うけど、こんな弱腰の日本で
    発熱で止めたとして、どうするの?

    ほんとに送り返せる?宿泊拒否できる?
    デパートの入店拒否ですら疑問だわ。

    測るだけ無駄レベルじゃない?

    • 19
    • 6
    • 藤堂高虎
    • 20/07/23 19:38:28

    逃げられましたって、こわ。沖縄旅行の家族何組かインタビューされてるのみたけど、気をつけて。

    • 14
    • 5
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/23 19:35:20

    もうさ、飛行機に搭乗する人全員に唾液検査して乗せればいいじゃん。それ以外何か手だてあるかな?
    政府も無責任だよ。GOtoGOtoって言うだけ言って、後は自治体・ホテルに丸投げ。

    • 29
    • 4
    • 山県昌景
    • 20/07/23 19:13:28

    政府とかは自分らが危険にさらされないから、こんなこと出来るんだよね。現場の人達が気の毒で仕方ないわ。

    • 21
    • 3
    • 上杉景勝
    • 20/07/23 18:57:49

    発熱なくても陽性いるよね
    京都の子は伊丹空港でも熱モニター関知しなくて松山空港でも熱モニター関知しなかったよ。
    既に味覚障害と鼻水は出てたのに。

    • 12
    • 2
    • 山本勘助
    • 20/07/23 18:55:33

    甘っちょろいことしないでほしい。

    • 15
    • 1
    • 長宗我部元親
    • 20/07/23 18:53:32

    強制にすれば解決

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ