小学校の低学年の子が居る方、休み時間のアドバイス教えて!

  • なんでも
  • 島津義久
  • 20/07/21 08:11:27

子供はどうしても外で縄跳びとブランコがしたいらしい。朝は日焼け止め塗るけど、休み時間外へ出る前に塗り直しと(眼鏡だから顔はとくに)水筒持って水に濡らしたら冷えるタオルを持って、途中マスクは外すしてお茶飲みながら深呼吸して日陰で休まなきゃだめ!守れないなら外遊び禁止!って伝えてるんだけど、旦那にやり過ぎって言われた。
次から外遊び禁止もそうだけど、水筒~からの下りも過剰だって。
心配し過ぎ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/21 11:03:04

    低学年なら親に言われなくても
    喉が渇いたら水分補給するし
    なんでも自分で判断出来るよ。
    主さん、めちゃ過保護だよ

    • 0
    • 20/07/21 09:37:50

    >>70
    ありがとうございます

    日焼け止めも数時間置きに塗らないと効果が~みたいなこと裏に書いてたし、やばい!朝塗ったら昼には効果なくなるじゃん
    って思って、私は1-100まで言い過ぎなんだな。

    とにかく今は塗り直しやタオルの事言ってしまった申し訳なさでいっぱいです

    • 0
    • 20/07/21 09:35:41

    >>57
    そんなに気になるなら担任に頼めば良いw

    • 0
    • 20/07/21 09:34:59

    水筒より、帽子は絶対被りなさい!って言う。せいぜい長くて20から30分だし水筒はどっちでもいい

    • 1
    • 20/07/21 09:31:36

    もうちょい肩の力を抜いてーかな。
    うちも1年生の子がいて、朝は塗るけど…塗り直しは言ってない。休み時間って少ないし、多分日焼け止めまで頭回らないかも。
    ただ、外行く時に帽子被るのは言ってるかな。
    低学年は周りが助けてもくれるし、先生も気を張って見てくれてるし、お友達とフォローしあいながらなんなりできてるよ。
    高学年になったら、自分からするようになるし…伝えることは大事だけど、心配しすぎなくて大丈夫だよー

    • 0
    • 20/07/21 09:30:50

    >>65
    ありがとうございます。

    色々わからなくなってくる

    • 0
    • 20/07/21 09:29:15

    いろんなアドバイス、優しい言葉かけてくれた方ちちありがとう。
    私は子供を枠にはめ過ぎなんだと気づきました。
    旦那には度々言われてたけど、旦那の方がズレてない?子供のこと心配じゃないの?って思ってたけど
    ここで私の気持ちとは違う旦那寄りのお母さんたちばかりで再度私がズレてるんだなって自覚した…

    帰宅したら子供にはゴメンねと謝ります。
    日焼け止めはとりあえず朝だけ塗って
    赤白帽子は被るみたいだから、水分補給して具合悪いときは先生に言ってね~くらいにしておきます。
    それも、まぁ言う通り出来ないだろうという気持ちで。

    • 1
    • 20/07/21 09:21:12

    登下校で一人になったらマスク取ってね
    ぐらいしか言わないな
    学校にいるんだし上級生達も先生達も助けてくれるよ

    • 0
    • 20/07/21 09:20:40

    アドバイスとして、UVシートで目鼻口だけ開けた全身レオタードを自作して着せてあげて、水分は背中にタンクでストローくわえさせてあげたらいいのでは?

    • 4
    • 20/07/21 09:19:19

    主ちゃんは聞く耳ある人だから大丈夫!お子さんも良い子だと思う!今日はもう心配しないで、帰って来てからちょっと言い過ぎだかも、そんなに塗る事とか気にしなくて良いって言えばいいと思う!

    • 1
    • 20/07/21 09:19:17

    肩の力ぬいてー!
    ( ´ー`)フゥー...
    心配し過ぎは良くないよ。

    • 2
    • 20/07/21 09:17:38

    >>60
    大丈夫かな?
    塗らなくてもいいやって思ってくれたら良いけど…
    でも今日は朝から子供にすごく悪いことしたなぁ。昨日の夜トピ立てればよかった。

    • 0
    • 20/07/21 09:16:33

    >>49
    言い過ぎ

    • 1
    • 20/07/21 09:16:28

    >>40
    何十年後を信じてみる。

    • 0
    • 20/07/21 09:16:10

    >>57休み時間に外で遊ぶことしか頭にないから日焼け止めなんて塗ってる暇ないよ(笑)

    • 2
    • 20/07/21 09:15:45

    >>46
    ありがとう。
    日焼けより免疫だね

    • 0
    • 20/07/21 09:15:04

    >>56
    なるほど…置いておく子ばかりじゃないし、振り回して遊んだり引っ掛けて転ぶ可能性があるんだね。

    • 0
    • 20/07/21 09:14:17

    >>47
    そうなの?
    私の中では、いやいやいや~ないない!って思ってたけど私がズレてたんだ…
    どうしよう。今日一日すごく子供に申し訳ないんだけど。
    休み時間の前にちゃんと塗ってるのかな?
    今からでも塗らなくてもいいって言いたい

    • 0
    • 20/07/21 09:13:09

    >>51
    あー、それで遊んで怪我のもとになる場合もあるから持って行かないでって先生もいるとは思う。
    たかが休み時間の間だしね。行く前と帰ってから飲めばいい。 体育の時は持って行ったりはするよね

    • 3
    • 20/07/21 09:12:53

    >>49
    モンペって学校に文句言う人だよね?
    私は学校に文句言ったことはない。
    学校で引っ掻かれて傷つけられたーとか、◯◯されたーとか話聞いても自分で先生に言うように伝えてるよ。
    先生に言わなくてもモンペなのかな?
    今スノウプロウペアレントって調べてみたけど、そうかもしれない。初めて聞いた

    私はどうしたらいいの?

    • 0
    • 20/07/21 09:12:16

    小学校低学年の子が、短い休み時間で
    そんなに熟せる訳がない。水分は摂るんだよ~程度で諦めたら?

    • 2
    • 20/07/21 09:11:35

    >>42
    日焼け止めの話じゃないの?

    • 0
    • 20/07/21 09:11:28

    低学年なら守れるのは「ちゃんと帽子被って、外出る前に水筒飲んでね」
    くらいじゃない?

    日焼け止め塗り直すだけで休み時間終わりそうww

    • 3
    • 20/07/21 09:10:35

    >>44
    外に水筒を持ち出して遊ぶこと。
    ダメって人が2人ほど居たから何で駄目なのかなって。昭和じゃなくて令和だし

    • 0
    • 20/07/21 09:10:12

    小さい時もこんなに色々やってたんだろね…

    • 0
    • 20/07/21 09:10:09

    主、モンペの自覚ある?
    モンペ以上のスノウプロウペアレントだよ。

    主の半径3メートル以内に入りたくない。

    • 2
    • 20/07/21 09:09:41

    日焼け止めも禁止なのところあるんですね!
    プールの時は濁るからダメとは言われたけど、普段肌を守ってなにが悪いのか謎。
    確かに関係のない物だけど、そこまで関係ないこともないしなぁ~とか思ったり。
    でもここで聞けてよかった…

    私は何か病気なのかな。親としてズレてるよね

    • 0
    • 20/07/21 09:09:14

    旦那さんが常識ある人みたいだから旦那さんの意見聞いたら?

    • 3
    • 20/07/21 09:09:09

    子供の日焼け止めは必須じゃないよ。
    むしろビタミンDの生成を阻害して免疫力落ちる。コロナの事考えたら日に当たった方がずっと良いよ

    • 2
    • 20/07/21 09:08:04

    お茶飲んで日陰で休むって
    休み時間何分だとおもってる?(笑)

    • 3
    • 20/07/21 09:07:53

    >>42 何が禁止なの?

    • 0
    • 43
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/21 09:07:50

    めんどくさい
    縛りすぎでかわいそうに
    置いていかれるよ

    • 0
    • 20/07/21 09:06:43

    水筒は水、茶、スポーツドリンクのどれかを持たせていいことになってるし、遊ぶ時は外に持ち出しOKです。
    逆になんで禁止なの?

    • 0
    • 20/07/21 09:06:07

    >>39
    もうずっと学校にいたら?

    • 1
    • 20/07/21 09:05:40

    >>37
    将来は良い機械が開発されてるから大丈夫だよ

    • 0
    • 20/07/21 09:04:29

    子供は熱中症になっても自分では気付きにくいって聞いたことあるから怖いなって思ってたの。
    隠れ熱中症

    • 0
    • 20/07/21 09:04:01

    過剰だよ。
    休み時間って短いよ。そんな事してたら休み時間終わっちゃう。
    日焼け止めは朝家出る時塗るのみ。そもそも学校に持っていくの禁止じゃないの?水筒も休み時間は持っていかないよ。行く前と教室戻ってきたら水分取ってとは言ってるけど。

    • 2
    • 20/07/21 09:02:49

    >>26
    それも心配だったけど意外と大丈夫なんですね!
    あとは将来的にシミにならないかな?って
    うちの親と、知り合いが眼鏡かけてるんだけどレンズで光がよく当たってるであろう部分が濃くシミになってる。
    子供のうちは大丈夫なのかなぁ。ある程度の年齢になってスキンケアすれば問題ないのかな

    • 0
    • 20/07/21 09:02:48

    ちょっと怖い。やりすぎ。
    こういうお母様とは関わりたくないな。子供も関わらせたくない。少しぶつかったりでもしたらうるさそう。。
    話ずれてごめん。
    日焼け止めは皮膚の病気でとかなら先生オッケーしてくれかもね。あと濡らしたタオルはそれ絞ってる間に皆グラウトに行ってしまいそうね。。
    休憩は大切だけど、先生が今は声をかけてくれてる所もあるよ。

    • 8
    • 20/07/21 08:59:42

    >>32
    それが何も言われないみたい。

    • 0
    • 20/07/21 08:59:28

    帽子かぶらせるくらいしか無理でしょ

    え、こわい

    • 2
    • 20/07/21 08:58:36

    日焼け止めなんて塗らなくていいんじゃない?一日中外にいるわけでもあるまいし

    • 0
    • 20/07/21 08:57:52

    水分や日陰で休憩やらは先生が指導してくれる

    • 1
    • 20/07/21 08:56:23

    過剰!!!!!!
    日焼け止め塗ってる子なんて見たことないよ。そもそも持ち込めないし。
    暑い日とか熱中症指標が高い日は外で遊べませんって放送流れるみたいだし、そんなに気にしてない。

    • 5
    • 20/07/21 08:53:12

    確かにやり過ぎかも。
    休み時間なんて数分だったり、昼休みでも1時間ある訳でもないし、帽子かぶって、水分補給しっかりしてたら大丈夫そうだけど。
    うちも眼鏡だけど日焼け止めしてないわ。

    • 2
    • 20/07/21 08:51:56

    >>6 うちも。
    ちゃんと水分取りなよー!って言うくらい。

    今の小学生って休み時間に外に水筒持って出るの???

    • 0
    • 20/07/21 08:50:03

    学校に日焼け止めは持っていかない。
    授業に関係ないものは持っていかない。

    • 0
    • 20/07/21 08:49:42

    休み時間終わる

    • 1
    • 20/07/21 08:49:35

    眼鏡って、眼鏡の周りだけ日焼けするっていう心配かな?うちの子眼鏡かけてる。いま小6で毎年真っ黒に日焼けしているけど、顔も変な焼け方してないよ。

    小学校なら、暑ければ自分で水分を取るし休憩もするよ。熱中症の説明を子供にして、体調悪くなったらすぐ先生に言いなさいって毎回言っておけばいいと思うよ。

    • 1
    • 25
    • 宇喜多直家
    • 20/07/21 08:49:20

    心配しすぎ。
    子供も神経質になって、余計虚弱になるよ?他の子みたいに自由に遊べないから僻んだりして性格も歪むし。
    水分補給をこまめにね、くらいでいいよ。
    うちは夏休みに毎年外遊びをさせているけど大丈夫だよ。暑くなったら帰ってくるけど学校にいるなら何時間も外で遊ぶわけじゃないし。

    • 1
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ