ギャル系ブランド「CECIL McBEE」店舗閉鎖へ 不振が続き、新型コロナが追い打ち

  • ニュース全般
  • 毛利勝永
  • 20/07/20 08:52:19


7/20(月) 8:03 Yahoo!ニュース

 ギャル系ブランドで一時代を築いた(株)ジャパンイマジネーション(TSR企業コード:290066077、渋谷区)が、秋までに「CECIL McBEE(セシルマクビー)」の店舗を閉鎖することを、ジャパンイマジネーションの担当者が明らかにした。
 ブーム終了後は業績不振が続き、新型コロナで業績がさらに悪化し、経営体力があるうちに事業を大幅に縮小するもようだ。
 ジャパンイマジネーションの担当者は17日、今後の展開について「20日に自社のホームページで公表する予定」と、東京商工リサーチの取材で明らかにしていた。

 ジャパンイマジネーションは、10代から20代の女性向けブランドを持ち、とくにギャル系ブランドの「CECIL McBEE」は、1990年代に人気ブランドに成長。2007年1月期には売上高242億2482万円をあげていた。
 ブーム一巡後は、「CECIL McBEE」のリブランディングや新しいブランドの開設、ECサイト販売の強化を進めたが、売上減に歯止めがかからず、2020年2月期の売上高は121億1200万円にとどまった。2015年1月期から決算期変更含め7期連続の最終赤字が続き、100億円以上あった純資産額が2020年2月期には58億6100万円まで減少していた。
 水面下で、ブランドの売却などを模索していたが、奏功しなかったとみられる。
 さらに新型コロナウイルス感染拡大後は店舗の臨時休業や営業時間の変更などから2021年2月期の第1四半期(3-5月)の売上高は前年同期比約6割以上落ち込み、営業赤字が継続。経営体力があるうちに事業の大幅縮小を進めることを決断したようだ。

 一部報道で「CECIL McBEE」の撤退が伝わると、ブランドファンの20代の女性は、「悲しい。ギャルの憧れのブランドだった。今から通販で悩んでいた服を買いたい」と話した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/22 19:49:24

    >>55
    必死なのはわかるけど。笑
    地方で頑張ってたんだね。大昔の話をそこまで語れるのが凄いわ。

    • 3
    • 20/07/22 07:44:44

    スーツ売ってたし、デザインも可愛かったから、キャバの時買ってた。

    • 0
    • 20/07/22 07:41:48

    セシルは昔からちょいダサい位置にいたよね。黒いワンピに金のメッキの金具ついてるみたいな
    中高生か金髪プリンな風俗嬢が着そうなイメージ
    でも無くなるのはさみしいかも

    • 5
    • 20/07/22 07:38:24

    財布やバッグは店舗以外でも売ってたけど、店舗が閉店してもそのまま小物は売り続けるのかな?

    • 1
    • 20/07/22 07:31:29

    セシルなっつ!!笑
    高校生のアルバイトには優しいお値段だったから彼氏とデートになると買いに行ってたなぁ
    なんか寂しいな…

    • 0
    • 20/07/22 07:25:55

    >>44
    ギャル全盛期にも、スーツ着た水商売みたいな男性スタッフとかいてキモかった
    品出しのバイトだろうけど

    • 1
    • 20/07/22 01:35:10

    昔セシルでバイトしてた。キャバ嬢のお客さんがたくさん買ってくれるからありがたかったな。

    • 2
    • 20/07/22 01:17:35

    >>31
    分かる分かる!!とりあえずギャル服着てみたいみたいなダサい子が着るブランド
    私もスライMOUSSY全盛期だったから見向きもしなかったし、その前はエゴ、デュラス、リップとか。もっと前はココルル、ミジェーン、ジェイアイマックスw
    今はもう109ブランド買わないけど、ジェイダとフィグアンドヴァィパーとスライ、MOUSSYは未だに着る。
    ジェイダは可愛い

    • 1
    • 54
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/21 09:06:18

    >>48セシル安いもんね!

    • 0
    • 20/07/21 09:03:42

    >>43
    あるばとか懐かしい!ティアラってのもあったよねらココナッツ?みたいなマークだっけ、、曖昧なんだけど

    • 0
    • 20/07/21 08:31:15

    好きだったな、よく買ってた。まあ水商売みたいなファッション自体需要ないもんね。時代だね。

    • 0
    • 51
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/21 08:28:47

    どこのファッションビルもセシルだけ
    売り上げエグい事になってたけど
    アパレルスタッフはセシル買ったら負けっていうか何かダサいって認識だったwww

    • 3
    • 20/07/21 08:27:00

    モールに行くとオバチャンが買ってるイメージだわ。

    • 1
    • 20/07/21 07:16:59

    小学校の頃はココルルにハマってて中学校でセシルに変わった
    今思えば、セシルっぽい!みたいな強い個性もなかったし値段も高くなったから割と誰でも着やすかった感じ
    ついこの間セリアに行ったらセシルのアイシャドーとか化粧品が置いててびっくりして二度見した

    • 1
    • 20/07/21 01:41:36

    >>31
    MOUSSYやSLYよりCECILのが09ではNo. 1だったんだよ。
    てか今のセシルは時代に合わせてスポーティーカジュアルだったり今のトレンドに合わせた服しか売ってないよ。
    まだギャル服売ってると思ってんの?笑
    あなたは時代止まってんね。

    • 6
    • 20/07/21 01:01:43

    最近はしまむら、ヨーカ堂とかでも売ってたのにね。

    • 0
    • 20/07/20 23:47:53

    懐かし

    • 2
    • 20/07/20 23:45:03

    別にコロナのせいではない。
    なんでもコロナのせいにするなー

    • 4
    • 20/07/20 23:42:57

    45歳だけど、元々セシルは安い水商売の女が着る安いスーツとかよく売ってた。その後ギャルブームきていつのまにかギャルブランドになってたけど

    • 5
    • 20/07/20 22:30:32

    10代の時、ガンギャル(egg系)はアルバとかココルルやミジェーンで、綺麗目ギャル(ポップティーン系)はエゴやセシルだったよ!
    そんな私は39歳

    • 14
    • 20/07/20 22:23:56

    >>31
    福岡。。地方のパギャルがうるさい笑
    moussyもSLYもセシルも同等だわ。なぜかセシルのこと見下すよねバロック系の人。笑

    • 3
    • 20/07/20 21:42:04

    >>31
    あなたがセシル嫌いなのはわかった

    • 0
    • 20/07/20 20:49:17

    コロナ関係なくもう古いよね

    • 12
    • 20/07/20 20:44:24

    ギャルもすっかり見なくなったよね。

    • 5
    • 38
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/20 18:55:02

    ラストシーンやJAYROももうないんだね、時が経った

    • 11
    • 37
    • 後藤又兵衛
    • 20/07/20 18:48:36

    グッバイ私の青春

    • 13
    • 20/07/20 18:47:49

    >>31
    今の高校生とか昔の高校生より、お金もってないからギャルショップの服買えないんじゃない?ひかくてき安めの価格帯のショップだとしても。

    • 3
    • 20/07/20 18:39:24

    店舗は閉鎖だけど、ネットでは販売するってこと?

    • 3
    • 34
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/20 16:59:44

    >>31moussyもセシルとあんま変わらない立ち位置だった気がする。安くて手を出しやすかったし。リズリサやエゴが人気あったよ。

    • 1
    • 20/07/20 16:13:18

    エゴイストもすごかった

    • 13
    • 20/07/20 16:08:33

    懐かしいなぁ。まだあったんだ。
    よく考えたら着てたの20年くらい前か。おばさんになっちゃったな。

    • 10
    • 20/07/20 16:07:58

    15,16歳位の校則厳しいけどギャルになりたい?目指してます!みたいな中途半端な子がとりあえずセシルって感じじゃなかった?
    19、20歳のキャバ嬢デビューがセシルのスーツ(安いから)って感じ。
    ちゃんとなりたいギャルの方向性が決まってる子はセシルとか皆と被りすぎて見向きもしなかったよね。私はMOUSSYやSLY派だった。
    ギャル文化もここ7~8年で絶滅したし、セシルよりGUみたいな子が増えちゃったから09系のビルどんどん潰れてってるね。
    福岡もとうとう今年潰れてギャルが集まるビルはなくなったよ。
    数少ないギャルはキャバ嬢か風俗にしかいない。

    • 2
    • 20/07/20 15:58:39

    平成がまた遠くなるなぁ
    世知辛い

    • 11
    • 20/07/20 15:58:29

    私はLOWRYSFARM派だったから買ってないけどイケてる子達は持ってたよねー!懐かしいー

    • 2
    • 20/07/20 15:57:59

    20代でもセシル着るの?
    中高生向けじゃなかったんだ

    • 3
    • 20/07/20 15:55:00

    >>12
    そうなんだ!
    だからわたし何着か持ってたんだ!
    お世話になりました

    • 0
    • 20/07/20 15:53:52

    >>12
    じゃあ真のギャルはどこの服着てたの?

    • 4
    • 20/07/20 15:52:29

    ギャルってヤリマン、援交で汚いイメージあったな。セシルって言うよりエゴやアルバ着て。
    セシルはどちらかと言ったら、ギャルって言うより普通の女子高生達が着てたイメージ。

    • 6
    • 20/07/20 15:35:06

    地味地味だったので興味のないブランドだったけど
    ショップバッグを持っている子 たくさんいたな

    • 1
    • 20/07/20 15:32:00

    全店舗なくなるんだよね?

    • 0
    • 22
    • 小早川隆景
    • 20/07/20 15:26:13

    セシルは昔からダサい

    • 8
    • 20/07/20 15:25:41

    うわー懐かしいな。
    中学生の頃友達と買い物行ったなー

    • 1
    • 20/07/20 15:22:13

    >>15 わたしがギャルだった時もセシルは微妙で買ってる子あんまり居なかったよ。
    ギャルというよりキャバ嬢が買ってるイメージ。

    • 2
    • 20/07/20 15:19:28

    全然ギャルじゃないけど大好きだった!

    • 1
    • 20/07/20 15:15:21

    懐かしい。高校の頃、ギャルはみんな買ってたよね。

    • 0
    • 20/07/20 15:11:48

    >>12
    わかるw

    • 2
    • 20/07/20 14:32:26

    セリアにセシルとコラボの化粧品売ってる

    • 1
    • 15
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/20 14:00:26

    >>12自称ギャル乙笑

    • 10
    • 20/07/20 12:49:21

    とうとうかー

    出来たころは流行ったよね。

    • 8
    • 20/07/20 12:42:49

    >>11
    定期的にノベルティーやっていてそれが欲しくて貢いでた笑

    • 3
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ