【速報】熊本の豪雨被災地取材、神奈川在住の報道関係者が感染

  • なんでも
  • あんみつ
  • 20/07/16 23:08:04

熊本県は16日夜、豪雨で被災した県南部で取材していた神奈川県に住む報道関係者の30代男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。発熱や喉の痛みなどの症状があり、県内の医療機関に入院する。県内の感染確認は49人目。
 県によると、男性は13日に熊本入りし、15日まで八代、人吉両保健所管内で取材活動をしていたという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/17 20:20:36

    報道陣もだけどさ、もう仕事とはいえ県跨ぎする時はPCRしてから来てくれんかね?
    被害状況を伝えるために必要なのはわかるけど、被災地を違うことで不安にさせちゃいかん。

    • 2
    • 20/07/17 17:27:01

    >>37
    入院してるみたいね。

    • 0
    • 20/07/17 11:37:44

    >>30
    あんた何様?

    • 1
    • 20/07/17 10:59:42

    地元のテレビ局が撮った映像をキー局で使えばいいのに、なんでわざわざ来るんだろう。

    • 1
    • 20/07/17 10:55:11

    >>36
    彼は今も熊本にいるよ

    • 0
    • 20/07/17 09:26:05

    この状況だと熊本にいる時から症状でていたっぽいよね。
    報道で助かる人がいるのも事実だと思うけど、さすがに感染うたがいの人は行っちゃだめでしょ。

    • 0
    • 20/07/17 09:22:05

    ボランティアもそうだけど、家族すら実家が熊本の方だけど手助けができないって人がいる中、なんで神奈川から行くかな。
    地元やその付近の報道関係者が取材に行ってその情報を各メディアにバラ撒けばいいのに。

    • 4
    • 20/07/17 09:19:18

    報道も大事だし保健師も必要なのは分かるけどせめて検査して陰性の人だけ行ってほしいわ。コロナが1人もいなかった地域なんでしょ?きっとお年寄りも多いだろうしそこに住んでたら不安で耐えられないわ。

    • 3
    • 20/07/17 08:36:40

    >>30
    言ってもキリないくらいどんどん来てるんだよ?国道とか本当に渋滞で、必要な車が通るのに時間がかかったりするの。だから被災地は公式のSNSとかで呼びかけてるの。県外からわざわざリポートにくるならそういう事ももっと報道してほしいよ…

    • 2
    • 20/07/17 08:30:11

    >>24
    こわっ!

    • 3
    • 31
    • 竹中半兵衛
    • 20/07/17 08:21:58

    取材班やレポーターもこれから被災地や様々な場所に行くのは控えるか事前にPCR検査受けて行かなきゃね。
    それでもテレビ関係者もじわじわ増えて来てるしな、、

    • 1
    • 20/07/17 08:19:33

    >>29
    その本人達に言えよ

    • 1
    • 20/07/17 08:18:21

    >>24
    いや、私近くの市からボランティアに行ってるから言ってるんだよ。
    県外のボランティア受け付けてないのに、遠くの県から個人で来てたり、そんな車が多すぎて渋滞を起こして被災地の人達がお買い物に行くのにも時間がかかってるの。

    • 4
    • 20/07/17 08:14:30

    >>22
    コロナ渦じゃなくコロナ禍ね笑

    • 2
    • 27
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/17 08:12:01

    報道って大きいよ、来てくれた方が関心も集まるし寄付やボランティア等も何か出きることはあるかと考える

    無いとつらいから、今回は運悪く感染したってのがあったけど全国的に放送してもらった方がいいよ

    正直、テレビで見ないと熊本の豪雨はうちの地域ではただの大雨だったから大変さがわからない

    • 1
    • 20/07/17 08:11:27

    熊本地震のときもそうだったけど、何社も何人も取材にきて、報道が正義のようにして、かわいそうな姿を写して、道を塞ぎ作業を妨げながら、県外ボランティアを断っていることに批判的な報道をしていたその結果、これ?

    • 3
    • 25
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/17 08:08:58

    お互いにかわいそうだよね、わざとじゃないし。

    • 0
    • 24
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/17 08:08:25

    >>23
    ボランティア迷惑っていうなら、おまえが行けよ。

    • 3
    • 20/07/17 08:07:25

    私熊本県民だけど、本当こういうの最悪。
    被災地もともとコロナの発生0だったんだよ?
    香川から行った人も感染してたよね?
    なんで県のテレビ局に任せられないのかな。田舎でお年寄りが多い地域なのに。今は県外のボランティアもありがた迷惑だよね。

    • 1
    • 22
    • 本願寺顕如
    • 20/07/17 08:01:22

    なんでこのコロナ渦でわざわざ首都圏から取材行くんだろうね。ネットワークの現地のローカル局に任せられないのかな。

    • 6
    • 20/07/17 07:59:44

    >>14
    ね、地元の系列テレビから映像取れるのに。
    関東関西でもチャンネル同じなのに。
    香川の保健師が熊本で感染してたけど、徳島からも保健師行くことになったらしい。
    事前にPCRしてるけど、向こうから持って帰ってくる可能性もあるから怖い。

    • 0
    • 20/07/17 07:55:15

    移動が飛行機なら、トイレもだけど、
    被災地は断水してトイレの場所も限られてるから、トイレにウイルス残してない?
    男性は特に小便をした後の手は消毒しないと。

    • 1
    • 20/07/17 01:38:30

    香川の保健師もかかってたよね
    香川は感染者少ないのに…

    • 5
    • 20/07/17 01:33:03

    >>8
    めっちゃ来てるよ。その日の夕方には来てたよ。

    • 0
    • 20/07/17 01:31:01

    >>15
    発症した

    • 1
    • 20/07/16 23:28:59

    報道関係者は特別感があるよね。
    すごいイヤ。

    • 9
    • 20/07/16 23:27:57

    なんで感染してるってわかったの?何かの濃厚接触者?発症したの?

    • 0
    • 20/07/16 23:27:54

    >>12
    ボランティアでさえ県内とかに限ってるのに、来る必要が全くない報道関係者とか迷惑でしかない。系列局あるだろ。

    • 10
    • 20/07/16 23:24:41

    避難所生活してる人達ヤバいんでない?

    • 7
    • 20/07/16 23:21:23

    なんでこの時期にわざわざ神奈川の人が熊本まで取材に行くわけ?
    県外の人間は取材禁止にしてあげて欲しい、被災地でクラスター発生させたら大変なんだから。

    • 18
    • 20/07/16 23:20:59

    熊本被災地クラスターなるね

    • 4
    • 20/07/16 23:17:35

    県外からのボランティアや報道関係者は出入り禁止だと思ってたけど違うんだね

    • 9
    • 20/07/16 23:14:38

    >>5
    分かる!
    ボランティアの高校生に、被災者の方が涙を拭いた後に握手してた。
    申し訳ないけど、涙にはウイルスが含まれてるし、目からも感染する。
    むやみやたらに握手はしたらダメだよ。

    • 4
    • 8
    • 浅井長政
    • 20/07/16 23:13:00

    この時期はどこも現地の報道に委託してると思ってた

    • 7
    • 7
    • 前田慶次
    • 20/07/16 23:12:49

    神奈川から熊本に来るなよ
    マジで
    どうせ神奈川で感染したんじゃないの?
    被災地めちゃ迷惑

    • 11
    • 20/07/16 23:12:31

    報道関係者は、あちこち行くから感染源になる
    衛生面は気を付けてほしい。
    飲食店にも行ってるよね

    • 6
    • 5
    • 斎藤朝信
    • 20/07/16 23:12:10

    >>2とっくにやばいと思うよ。マスク無しで抱き合ってたもん。生きててよかったって…。
    コロナなんかどうでもよくなるくらい生きることに必死だよ

    • 5
    • 20/07/16 23:10:55

    被災地に、ウイルスを持ち込まないでほしい。
    人吉市は、0人だったのに。

    • 10
    • 3
    • 今川氏真
    • 20/07/16 23:09:42

    神奈川ですでに感染していたのか、熊本で感染したのか…

    • 6
    • 2
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/16 23:08:57

    被災地出たんだね
    ヤバくない?

    • 8
    • 1
    • 真田信幸
    • 20/07/16 23:08:36

    おいおい、やめとくれ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ