図書館で借りた絵本を破いた...

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 20/07/16 20:53:16

幼稚園児の子どもたちが絵本にハマってるから、いろんな絵本を図書館で借りて読み聞かせしてたんだけど、今日初めて絵本破いた...

英語に興味が出てきたからCD付きの絵本借りて、CDプレーヤーを別室に取りに行ってる間に子どもたちで絵本を取り合いしたらしく、3ページも破れてた...

同じやつネットで注文した。届き次第謝りに行く。
はー...落ち込む。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/16 22:26:19

    みんな、ありがとう。
    破った時はショックだったけど、なんとか気持ち持ち直してきた。
    絵本って地味に高くて何冊も買えないから図書館には頻繁にお世話になってるんだ。今後も気持ちよく使えるようにちゃんと謝ってくるね。

    • 1
    • 20/07/16 21:02:55

    図書館司書だけど、まずは借りた図書館に問い合わせて欲しい。良かれと思ってセロテープで修理したり新品持ってくるお母さんいるけど、破れの程度によってはそのまま使用したり何冊も所蔵がある本なら破棄して終わりのこともあるし。
    でももう注文済みなら、もしかしたら新品と交換で破った方をもらえるかもしれないよ!

    • 1
    • 20/07/16 21:02:52

    偉いなあ。ネットで注文して謝り行く。
    いいお母さんだ。

    • 0
    • 9
    • 北条氏綱
    • 20/07/16 21:02:39

    うちは図書館の絵本を紛失した事ある…。同じ現物を個人で調達して持って来て下さいと言われたよ。
    落ち込むよね…。お互い次はない様に気を付けよう!

    • 0
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/16 21:00:26

    >>4
    そうじゃなくても悪いと思って弁償したんだと思うけど…

    • 1
    • 7
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/16 20:59:26

    偉い!!
    落ち込まなくていいよ。
    でもこども達には「図書館で借りた本はみんなの物。壊してしまったからママが弁償したんだよ。次からは大切にしてね。」ってちゃんと話した方がいい。
    そうすれば子供たちの勉強代だと思えば安いもんだ!

    セロハンテープ補修は1番やっちゃダメなんだよね。

    • 1
    • 6
    • 大谷吉継
    • 20/07/16 20:59:17

    うちの子はボールペンで落書きしたよ。
    新しいの買って借りた本と一緒に持って行ったわ。
    結局、借りてた本はバーコード外してもらって今も家にあるよ。捨てるに捨てられず。

    • 1
    • 5
    • 斎藤道三
    • 20/07/16 20:58:19

    うちも弁償したことあるー
    お高かったんじゃない?CD付き

    • 0
    • 4
    • 高橋紹運
    • 20/07/16 20:57:16

    規約?に弁償って書いてあるんですか?私が行くところは、自分で直さないで持ってきてくださいねってかいてあったかなぁ。

    • 1
    • 3
    • 本多正信
    • 20/07/16 20:55:43

    ちゃんと買って偉い
    勝手にセロテープで修理する人いるもんね

    • 5
    • 2
    • 大谷吉継
    • 20/07/16 20:55:38

    >>1
    ありがとう!

    • 0
    • 1
    • 後藤又兵衛
    • 20/07/16 20:55:02

    どんまい!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ