毎日浴室乾燥機

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • 立花道雪

    • 20/07/15 17:53:42

    浴室乾燥高そうだから、浴室に除湿機おいて乾かしてる。
    電気代安いけど、浴室乾燥で乾かしたらかなり電気代上がるのかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/07/15 17:45:27

    最近気がついた
    乾燥中は少し扉開けてる方が早く乾く

    • 0
    • No.
    • 43
    • 丹羽長秀

    • 20/07/15 16:00:43

    ガスだと短時間でカラカラになるんだってね。
    うちは電気だから6時間以上かかる。
    ガスに替えたいわ。
    おまけにエアコン3台(リビング、子供部屋)稼働しているから電気代やばそう。

    • 1
    • 20/07/15 15:57:51

    うちはガス。
    3~4時間かけて去年と比べて1500円ぐらい高くなったぐらい。それで朝にはカラっと乾いてるからまぁいいかと思って使ってる。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 長宗我部盛親

    • 20/07/15 15:23:02

    やばいのかな?!
    潔癖じゃないんだけど昔から外干ししたもので体を拭いたりするのが苦手で毎日浴室乾燥だ!
    1日何回も洗濯機回すからそのぶん浴室乾燥もつけてるし、辞めたら電気代安くなるのかな

    • 1
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 39
    • 山県昌景

    • 20/07/15 15:07:43

    この時期あると便利じゃない?
    ラグとかシーツ乾燥するのに使ってる。
    着るものとかは除湿機。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 武田信繁

    • 20/07/15 15:07:27

    普段から衣類乾燥機だから今更やばいってあんまり思わない

    • 1
    • No.
    • 37
    • 毛利隆元

    • 20/07/15 15:06:56

    >>28
    3時間で乾くならまあ安いかもね!
    除湿器の衣類乾燥は5時間で84円だってよー

    • 0
    • No.
    • 36
    • 細川忠興

    • 20/07/15 15:05:36

    >>26
    コインランドリーの乾燥は10分で100円だよー。
    それ思うと激安!三時間でカラカラに乾くよね。
    せっかく機械つけたんだから使わないとダメだね

    • 0
    • No.
    • 35
    • 大谷吉継

    • 20/07/15 15:02:44

    うちもガス代だな
    でもそんなにやばいやばい騒ぐほどの金額差にはならないよ

    • 0
    • No.
    • 34
    • 山県昌景

    • 20/07/15 15:01:47

    うちはガス代。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 宇喜多直家

    • 20/07/15 14:54:47

    この梅雨の時期に外で干せないし仕方ないよ~

    • 1
    • No.
    • 32
    • 真田幸村

    • 20/07/15 14:50:57

    うちは札幌だから太陽に当てて乾かしてるよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • 足軽(弓)

    • 20/07/15 14:39:28

    >>29
    全く考えたことなかった
    悪くなるんかな
    シャンプーやなんかは使い切れるけど、犬のシャンプーやピーリングとかの頻繁に使わないやつなんか劣化するんかな

    • 3
    • No.
    • 30
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/07/15 14:35:50

    >>29
    使うときは避けてる

    • 1
    • No.
    • 29
    • 尼子晴久

    • 20/07/15 14:33:29

    浴室乾燥さ、
    シャンプーやボディソープ類暖まっちゃいそうなのが嫌
    置いたまま利用しちゃってるけどね

    • 1
    • No.
    • 28
    • ザビエル

    • 20/07/15 14:33:14

    >>26なんだー思ってたより安かった。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 前田利家

    • 20/07/15 14:32:17

    使えるなら使った方が良いよ。
    時間バラバラで入るから宝の持ち腐れ状態で使えないから羨ましいよ。

    • 3
    • No.
    • 26
    • 毛利隆元

    • 20/07/15 14:31:57

    調べたらやばかった
    3時間で100円
    オール電化の人は夜中に使った方がいいね!

    • 0
    • No.
    • 25
    • 吉川元春

    • 20/07/15 14:30:11

    1回100円くらいでしょ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 後藤又兵衛

    • 20/07/15 14:29:31

    うちも毎日使ってるけど、エアコンはあまり入れてないからそんなにかかるとは思っていない

    • 0
    • No.
    • 23
    • 鈴木重秀

    • 20/07/15 14:25:55

    うちも浴室乾燥。
    ハンガー類は浴室乾燥、バスタオルは縦型洗濯機の乾燥モード。
    電気代は諦めた。
    皆さんは浴室乾燥だけで全部干せる?
    うちはポール1本だし、ハンガー類+ピンチハンガーで埋まるよ…
    バスタオルも4人家族で4~5枚(旦那が朝も風呂入る)。
    ポールだけだと、洗い場の部分が空いててもったいないなぁ、バスタオルを干せるやつ買おうかな…と思ってる。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 一条兼定

    • 20/07/15 14:20:56

    浴室乾燥ってそんなに電気代ヤバいの?
    毎日4時間くらい掛けてる。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 織田信長

    • 20/07/15 14:20:30

    まど開けて脱衣場のドアも少し開けて風の通り道をつくると三時間もあればかわくよ

    締め切ってたときは時間かかったしくさかった

    • 0
    • No.
    • 20
    • 長宗我部盛親

    • 20/07/15 14:20:12

    毎日使ってるよ。
    電気代どれくらいかかってるかはわからないけど…。
    夜に洗濯して、夜中に浴室乾燥(4時間)
    朝取り込んで畳む。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 最上義光

    • 20/07/15 14:17:38

    来週には東京も梅雨明けしそうじゃないですか。
    もうちょっとの辛抱と思っていますよ。

    • 6
    • No.
    • 18
    • 本多忠勝

    • 20/07/15 14:17:19

    浴室乾燥機使ったことがない
    けど、洗面所で扉閉め切って除湿器2時間で乾かしてる

    • 2
    • No.
    • 17
    • 馬場信春

    • 20/07/15 14:16:50

    いやいや急ぐものは浴室乾燥だけど・・リビングや洗面所に干してエアコン
    除湿つけてるから、よく乾くし匂いもしない。
    浴室は換気扇だけ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 豊臣秀長

    • 20/07/15 14:16:37

    >>14
    どっちなんだろうね。
    うち最近ドラムの洗濯機買って使ったら楽すぎてもう浴室に戻れなそう。

    でも浴室乾燥機だと乾くまでに6時間くらい、
    洗濯機だと3時間くらいで乾くから洗濯機の方が安いのかなと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 真田昌幸

    • 20/07/15 14:14:27

    今年は本当に毎日乾燥機のお世話になってるなぁ。電気代は去年同時期よりプラス2000円くらいに考えてるけど甘いのかしら

    • 0
    • No.
    • 14
    • 山県昌景

    • 20/07/15 14:11:57

    うちも毎日使ってる。
    浴室乾燥とドラム式の乾燥だと、どっちが電気代高いんだろう?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/07/15 14:11:46

    浴室で扇風機回しながら浴室乾燥機かけると半分の時間で終わるよ

    • 3
    • No.
    • 12
    • 真田幸隆

    • 20/07/15 14:10:17

    仕方ないと思ってる。
    部屋干しして部屋が傷む方が嫌なので

    • 2
    • No.
    • 11
    • 宇喜多直家

    • 20/07/15 14:08:32

    >>8わかる。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 尼子晴久

    • 20/07/15 14:07:47

    うちも梅雨になってから毎日。
    でも洗濯しなきゃたからもうやっちゃう!

    • 2
    • No.
    • 9
    • 一条兼定

    • 20/07/15 14:02:28

    うち5人家族の洗濯物で毎日6-8時間乾燥機つけてる。
    浴室乾燥で月8千円くらいかかってると思う。
    でも外に干したくないし仕方ない。

    • 5
    • No.
    • 8
    • 伊達政宗

    • 20/07/15 14:02:16

    電気代より沢山使って早く壊れたらどうしようといつも思う。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 足軽(弓)

    • 20/07/15 14:01:52

    毎日浴室と洗濯機で乾燥
    オール電化で月23000だよ

    • 1
    • No.
    • 6
    • 榊原康政

    • 20/07/15 14:01:39

    うちガス代やばいわ
    今日は久しぶり外干したよ
    風強くてタオル飛んでたけど

    • 1
    • No.
    • 5
    • 毛利隆元

    • 20/07/15 14:01:09

    高いのかな
    うちは除湿器2台稼働
    今の時期は13時~16時は電気代高いよね

    • 0
    • No.
    • 4
    • 上杉景勝

    • 20/07/15 14:00:10

    >>1
    そんなかからん。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 細川幽斎

    • 20/07/15 13:59:14

    うちは衣類乾燥機だけど、コインランドリーに行く手間考えたら全然良い。
    干さなくていいし楽チン。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 山本勘助

    • 20/07/15 13:57:58

    ねー。でも仕方ないと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/07/15 13:56:25

    今の時期は毎日、洋服浴室乾燥八時間設定にしてる。電気代みてないからいくらかはわからない。コインランドリーに行く手間とストレス考えたら安いものと思ってる。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ