ランチに行こうと言うが、具体的に決めない

  • なんでも
  • 昭和
  • 20/07/14 02:37:22

あるママ。
ランチに行きたいと言うけど、具台的に話を進めない。
この間もラインのやり取りをしていて、その返信でランチに行きたいと書いてありました。
(返信のラインに毎回ランチ行きたいとかいています)

なので、私の方から来月あたりに行ける日があれば連絡すると言いました。

ランチ行きたいとしきりに言うのに、具体的に決めようとしないのはなぜでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/14 08:15:55

    今週は何曜日が空いてるけどどう?と聞いて相手の返信がイマイチだったら2度と誘わない。ランチ行こうと言っておいて行動しない人って一緒にいてもイライラする事が多いよ。

    • 7
    • 20/07/14 08:07:22

    >>1
    その気もないのに失礼だよね。
    こっちが声かけると社交辞令だから?
    相手だって、行きたいねって言ってるし声かけないと悪いかなって思ってるんだよ

    • 5
    • 20/07/14 08:04:57

    まぁ、お互いのランチ熱が合致してないんだろうね。主が具体的な日にちを聞いても曖昧なら空気読んで、もうLINEしないし、次に相手かランチ行きたーい!と言われても、スルーする。

    • 1
    • 20/07/14 07:58:29

    ランチに行きたいと言われて主さんはどんな返事してるの?
    そもそも主さんはその人とランチに行きたいのか行きたくないのか?
    私なら一緒に行きたい人から言われたら、都合のつく日合わせよう!って言うし、社交辞令っぽかったり乗り気じゃなければ、そうだねーって適当に流す。
    こっちの返事次第なところもない?
    でも今回は都合のつく日を連絡するって言ったんだよね?
    日程さえ決まれば話は進むんじゃないのかな?

    • 1
    • 20/07/14 07:47:27

    いる。ランチどうする?とか毎回。
    自分では絶対に決めない。
    私もそんなに乗り気ではないから、忙しくてーって返事するけど、しつこい。
    ○日なら空いてるよって言っても、どうする?って感じ。
    乗り気なら店も決めるけど。

    • 1
    • 20/07/14 07:43:07

    >>1
    挨拶代わりにランチ行こうとか言うの迷惑だわ

    • 6
    • 20/07/14 04:35:37

    気を使う相手だと積極的に誘えないのはあるよ。
    主みたいにママスタで愚痴る人って性格悪いと思うし、警戒されてるのでは?

    • 0
    • 20/07/14 04:17:34

    普通行きたいと言った方が幹事でしょ。
    それが何も言ってこないとなったらただ言ってみただけなんだよ。

    • 5
    • 20/07/14 04:16:07

    年賀状のコメントに「会いたいね」とあったら読んだ時点で連絡するタイプ?

    • 3
    • 20/07/14 04:14:53

    なんですぐ決めようとするの?
    「いいねー行きたいねー」って返事しとくだけでいいよ

    本気じゃないんだよ。あーでぃにー行きたいーみたいなもん

    • 3
    • 20/07/14 04:10:15

    誘ってきてギリギリまでこちらが聞くまで何も決めない人嫌い。チェーン店行く人もっと萎える

    • 3
    • 20/07/14 03:26:05

    私は行きたくないわけじゃないけど、計画立てるのが面倒で自分から具体案を出さない。

    • 6
    • 20/07/14 03:12:22

    あー、ご飯行こうってよく言ったり言われたりするけど挨拶みたいなものだと思ってた。
    ほんとうに行きたかったら向こうから何日か日付指定してくるでしょ

    • 5
    • 20/07/14 03:07:57

    その人にとって挨拶みたいなものじゃないかな。
    「今度ご飯行こうね」 って言われるけど 一度も行ったことない人 いるよ。

    • 13
    • 20/07/14 03:01:06

    >>5
    え、ランチ行きたいって言われたら、
    日にちや店提案しちゃダメなの?
    社交辞令の時って、ランチ行こうじゃなくて
    遊ぼう、って抽象的に言わない?

    • 6
    • 20/07/14 02:59:30

    >>4
    私は決めれない優柔不断タイプだからすごく助かる。

    • 5
    • 20/07/14 02:43:31

    >>5横だけど、空気読むとか行きもしない社交辞令の方がいやだなー。そんなのいる?くだらないよねぇ。

    • 21
    • 20/07/14 02:43:28

    >>1
    そういうのやめたほうがいいよ

    • 15
    • 20/07/14 02:41:32

    >>4 こういう人は無理。空気読んで。

    • 4
    • 20/07/14 02:40:37

    そういう性格なだけでしょ。
    私なら、ランチ行きたいって言われたら、
    即日にちとお店の提案しちゃうわ。

    • 2
    • 20/07/14 02:40:16

    社交辞令か自分じゃ決められないタイプ。

    • 6
    • 20/07/14 02:39:41

    あなたに対して優先的じゃない
    暇な時があれば行こうかな、くらいのテンションなんじゃない?だから具体的に決めたがらない。

    • 2
    • 20/07/14 02:38:39

    話すことがないから一応の返事で「今度ランチ行きたいね」って入れる。
    社交辞令。本気にしないでおくれ。

    • 15
1件~23件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ