★○○埋めクイズ★ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 21736件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/10 13:19:14

    休憩しますね!またのちほど!

    • 2
    • 20/08/10 13:17:19

    >>6182
    【こたえ】

    ①島田秀平
    ②嶋大輔
    ③島崎藤村
    ④島崎和歌子
    ⑤島木譲二

    • 0
    • 20/08/10 13:12:13

    >>6182
    延長希望の方はコメント又はハートを押してください

    • 0
    • 20/08/10 13:04:18

    訂正版 
    【こたえ】

    江戸川乱歩賞
    ②④①⑤③⑥
    ①河〇底 川
    ②入〇戸 江
    ③進〇行 歩
    ④納〇袋 戸
    ⑤酒〇用 乱
    ⑥受〇状 賞

    弁解するわけではないですが、本当は答えにあった方を載せるつもりでした。
    戸袋より戸籍、酒乱より散乱の方が分かりやすいと思って変えたんですよ。
    問題文の方を変え忘れて、投稿してしまいました。
    それにしても大きな確認ミスです、すみませんでした。

    • 0
    • 20/08/10 12:56:57

    >>6183
    ごめんなさい!
    あとから変えたのでした。
    答えは同じなのでお許しくださいね<(_ _)>

    • 1
    • 20/08/10 12:55:15

    >>6180
    主ちゃん ごめんよ
    ④と⑤の答えが違うよ

    • 1
    • 20/08/10 12:53:30

    ④の問題と答えが違うのはなぜ?

    • 0
    • 20/08/10 12:53:19

    【もんだい】
    有名人の名前当てクイズです。苗字の共通の漢字一文字〇を読み解いて5人全員の名前をお答えください。
    ※苗字は〇+△、①などで両方隠れる場合もあります。
    又、旧字が混ざる場合もあります。沢と澤など

    下の名前は●は伏せ字になっているだけ共通の文字ではありません。

    ※この問題は名前の漢字が不明なら平仮名でもOKです。漢字が間違っていても読み方が合っていればそれもOKです。


    ①〇田●●●●い
    ②〇●●●け
    ③〇崎●●●ん
    ④〇崎●●こ
    ⑤〇木●●●じ

    • 0
    • 20/08/10 12:49:52

    >>6179
    正解です

    • 1
    • 20/08/10 12:48:52

    >>6171

    【こたえ】

    江戸川乱歩賞
    ②④①⑤③⑥

    ①河〇底 川
    ②入〇戸 江
    ③進〇行 歩
    ④納〇籍 戸
    ⑤散〇用 乱
    ⑥受〇状 賞

    • 0
    • 20/08/10 12:48:02

    >>6175
    あー
    江戸川乱歩賞
    だな

    • 1
    • 20/08/10 12:47:30

    >>6177
    正解です

    • 0
    • 20/08/10 12:46:57

    >>6173
    訂正します
    江戸川乱歩賞

    • 1
    • 20/08/10 12:46:47

    >>6173
    一文字足りません

    • 0
    • 20/08/10 12:46:40

    >>6171
    江戸川乱歩
    あっ足りないか

    • 0
    • 6174

    ぴよぴよ

    • 20/08/10 12:44:43

    >>6171
    江戸川乱歩

    • 0
    • 20/08/10 12:41:24

    >>6170
    握り寿司食べたくなるわ。 しばらく食べてないし
    でもこう暑いと…

    • 1
    • 20/08/10 12:39:35

    先ほどがあっけなさ過ぎたので
    リベンジさせてください(^^ゞ

    【もんだい】

    2つの熟語を作るために、〇の中に入る共通の漢字はなんでしょう。
    三字熟語ではありません。

    ※熟語ができない場合は
    片方のみになったり、表示されている部分が平仮名になります。
    〇の中は漢字です。

    例:①
    計〇数
    計算と算数で答えは【算】
    例:②
    試〇計
    試合と合計で答えは【合】
    (音読み、訓読みになる場合があります)

    ★答えを並べ替えるとある言葉ができます。
    その言葉をお答えください。 

    ①河〇底
    ②入〇戸
    ③進〇行 
    ④納〇袋 
    ⑤酒〇用 
    ⑥受〇状 

    • 0
    • 20/08/10 12:35:50

    お寿司のその食べ方、実行していますよ。
    確かにネタの旨味がダイレクトに伝わって美味しいと思います!(^^)!

    • 2
    • 20/08/10 12:34:01

    >>6166正解です!

    • 1
    • 20/08/10 12:33:47

    >>6163
    【答え】だんしゃりした

    ①「にぎり寿司ってネタを下に向けて食べた方が直接舌にネタの味が伝わって美味しいんだって!」
    「えー、そうなんだ!知らなかったー。普【段シャリ下】にして食べてたわ」

    ②母「いい加減片付けなさいよ!部屋が汚すぎるわ」
    子「だって、何からどう手をつけていいかわかんないんだもん!」
    母「もう本当に【断捨離した】いわ、この部屋!」

    • 1
    • 20/08/10 12:32:43

    なるほどね~。閃きませんでした(;^ω^)

    • 1
    • 20/08/10 12:31:25

    >>6163
    だんしゃりした

    • 1
    • 20/08/10 12:30:38

    >>6164正解です!

    • 0
    • 20/08/10 12:29:10

    >>6163
    だんしゃりした

    • 1
    • 20/08/10 12:21:26

    失礼します|ω・)ノ

    【問題】
    ◯に入る共通する言葉は何でしょう?

    ①「にぎり寿司ってネタを下に向けて食べた方が直接舌にネタの味が伝わって美味しいんだって!」
    「えー、そうなんだ!知らなかったー。普◯◯◯◯◯◯◯にして食べてたわ」

    ②母「いい加減片付けなさいよ!部屋が汚すぎるわ」
    子「だって、何からどう手をつけていいかわかんないんだもん!」
    母「もう本当に◯◯◯◯◯◯◯いわ、この部屋!」

    • 1
    • 20/08/10 12:20:31

    >>6157数字3つがわりと早めにわかったので、あとは間違いないか確認する感じでしたm(._.)m

    • 1
    • 20/08/10 12:20:14

    >>6158
    アリスちゃんも正解です!

    • 0
    • 20/08/10 12:20:03

    >>6154
    ザビエルちゃん のぞき見してるのかと思えるぐらい速いわね笑

    • 1
    • 20/08/10 12:19:31

    【こたえ】
    加藤一二三
    ②⑤③④①

    ①再〇越 三
    ②付〇工 加
    ③第〇因 一
    ④無〇重 ニ
    ⑤近〇娘 藤

    • 0
    • 20/08/10 12:19:05

    >>6153
    加藤一二三?
    藤娘でそう思いました

    • 1
    • 20/08/10 12:17:05

    >>6154
    はい?答え見ましたよね?(*´▽`*)ノ
    嘘です!正解です!
    一瞬で解ったのですか?(;^ω^)

    • 1
    • 20/08/10 12:16:53

    >>6155
    ふふふ~悦子ね

    • 1
    • 20/08/10 12:14:07

    >>6152
    出入りは自由ですからね(*^。^*)ノ
    声がしないなと思ったらそう取りますから気にしないでくださいね。
    あと寝てるか・・・○●ちゃん ●は小文字です^^

    • 1
    • 20/08/10 12:12:53

    >>6153加藤一二三

    • 1
    • 20/08/10 12:11:16

    【もんだい】

    2つの熟語を作るために、〇の中に入る共通の漢字はなんでしょう。
    三字熟語ではありません。

    ※熟語ができない場合は
    片方のみになったり、表示されている部分が平仮名になります。
    〇の中は漢字です。

    例:①
    計〇数
    計算と算数で答えは【算】
    例:②
    試〇計
    試合と合計で答えは【合】
    (音読み、訓読みになる場合があります)

    ★答えを並べ替えるとある言葉ができます。
    その言葉をお答えください。 


    ①再〇越
    ②付〇工
    ③第〇因
    ④無〇重
    ⑤近〇娘

    • 0
    • 20/08/10 12:10:13

    アリス 午後からまた人が来るようなのでそれまでいます
    また突然消えるかもですがすみません

    • 1
    • 20/08/10 12:08:27

    >>6147
    レベルアップしてますね
    ヒーヒーですよ

    • 3
    • 20/08/10 12:07:53

    >>6145
    最初、射の 寸だけで考えちゃいましたが閃きました^^

    • 2
    • 20/08/10 12:07:36

    >>6144
    悦子が紙に書き始めたらもう出てるよ
    速いな

    • 1
    • 20/08/10 12:07:11

    >>6146正解です!

    • 0
    • 20/08/10 12:06:53

    >>6141
    【答え】謝恩

    ・・片・反・・
    ・・↓・↓・・
    無→言+射→的
    ・・↓・↓・・
    ・・及・撃・・→①言+②射=③謝

    ・・原・下・・
    ・・↓・↓・・
    勝→因+心→理
    ・・↓・↓・・
    ・・子・地・・→④因+⑤心=⑥恩

    ③+⑥=謝恩

    • 0
    • 20/08/10 12:06:41

    >>6141
    謝恩 ?
    難しいです

    • 1
    • 20/08/10 12:04:59

    >>6144正解です!
    いやー、もう速いですね。

    • 1
    • 20/08/10 12:03:02

    >>6141
    謝恩?

    • 3
    • 20/08/10 11:59:56

    >>6139
    そうかな? 嬉しいな^_^
    人名は記憶を辿るのが大変なんだよ笑

    • 1
    • 20/08/10 11:59:45

    >>6137
    訂正です(;・∀・)
    とん→当面です、すみません。

    • 0
    • 20/08/10 11:59:27

    失礼します|ω・)ノ

    【問題】

    ・・片・反・・
    ・・↓・↓・・
    無→①+②→的
    ・・↓・↓・・
    ・・及・撃・・→①+②=③

    ・・原・下・・
    ・・↓・↓・・
    勝→④+⑤→理
    ・・↓・↓・・
    ・・子・地・・→④+⑤=⑥

    ③+⑥=□□←ここの熟語ををお答えください!

    ※①+②と④+⑤は横に合体する場合と縦に合体する場合があります。

    • 0
    • 20/08/10 11:58:35

    >>6138
    アリスちゃんいらっしゃいませ、今日は(お店風に^^)
    正解です!

    • 1
51件~100件 (全 21736件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ