遊んでるだけの保育園児と遊びも学びも経験している幼稚園児

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/12 09:21:45

    >>210
    今は延長保育で幼稚園も朝7時半から夕方18時半まで保育してるよね。

    • 0
    • 20/07/12 09:21:57

    >>93
    どうして幼稚園だと陰口叩かれないと思ったの?

    • 1
    • 20/07/12 09:21:58

    確かに子ども見てる時間は保育士さんの方が長いよね。
    お昼寝までさせないとだから、大変だわ。

    • 0
    • 20/07/12 09:22:12

    >>210横からだけどうちは午前の日は9-12時だからあり得るんじゃない?

    • 0
    • 20/07/12 09:22:55

    うちの子が行ってた幼稚園は鍵盤ハーモニカもやらないし、ワークもないし、遊んでばっかり、預かりも充実してなくて人気なかったけど子供は楽しく通えてたから良かった。
    近くの幼稚園は保育時間中に週1でスイミングスクールに連れて行ったり、マーチングやったり、外国人が来て英語やったり、預かりも夏休み中もやってたりと人気があった。
    その幼稚園卒のママたちにはうちの子が卒園した幼稚園は下に見られてたな(笑)
    幼稚園は私立しかない市だったけど入学したら幼稚園卒とか保育園卒とかそんなんわからないよ。関係ないんじゃない??と私は思う。ワークやってなかったけど平がななんかは自宅で教えられるし。

    • 0
    • 20/07/12 09:23:59

    しっかり教育してる親
    or
    教育しない放置の親
    ×
    いろんな方針の園

    この結果いろんな子どもが育っていくんだから、幼保は関係ないと思う。
    ある程度の傾向はあってもね。

    • 0
    • 20/07/12 09:26:21

    幼稚園は13時半頃からお迎え来るし、5時間くらいであってるよね。延長保育は違う先生だし。
    その後に、17時まで仕事はしてるけど。
    会議の時間とか、保育園の先生とは全然違うよ。

    • 1
    • 20/07/12 09:27:04

    >>214
    3時間の幼稚園?
    家庭のニーズによって違うんだろうけど、習い事と同じじゃん。
    年齢上がったら時間も増えるの?
    システム分からない。ごめん。

    • 0
    • 20/07/12 09:27:55

    >>211
    園によるけど、延長考えたら保育園と基本変わらないところもあるよね

    • 1
    • 20/07/12 09:28:47

    >>217
    それの一点張りだね(笑)

    • 0
    • 20/07/12 09:29:24

    >>202
    8時間なら普通だよ?

    • 1
    • 20/07/12 09:30:23

    >>211 うちの園はお預かり時間専門の先生がいるから、
    担任の先生とかは14時半以降は事務仕事してるよ。
    朝も7時半くらいには来てるだろうけど、掃除したり職員室にいる。

    • 0
    • 20/07/12 09:32:05

    >>218増えないよー。午前の日は昼で終わり、午後の日は15時まで。確かに預かりさんもいるから先生の仕事時間は夕方までか!
    交代するのかな?ごめん先生の仕事についてはわからない。

    • 0
    • 20/07/12 09:32:06

    >>213
    3歳クラスになると少しづつだけどお昼寝無くなるよ。
    子供に個人差あるから眠い子は寝て、起きてる子は遊んだり勉強したりしてる。
    電気を暗転させてるブースとつけてるブース分けてるよ。
    その歳なら寝かしつけっていう寝かしつけしなくてもみんな寝るよね。

    • 0
    • 20/07/12 09:32:19

    >>217うちの保育園は月の残業会議の日の2.3時間だけだよ。それ以外は定時で土曜保育も3ヶ月に一回で、子供が帰ったら一緒に先生も帰れて、代休はきちんと1日とれるよ。
    かなり緩い園だから先生達は大抵定年まで務める。

    • 0
    • 20/07/12 09:32:38

    私の高校の時の友人が保育園卒で、小学校に入学したらみんな
    自分の名前を書けていてびっくりしたと言っていました。
    でもその友人は現役で早大に行きましたよ。

    • 0
    • 20/07/12 09:32:51

    >>223
    卒園するまでその時間帯?
    小学生になったら時間増えるけど大丈夫なの?

    • 0
    • 20/07/12 09:33:23

    >>205
    15時くらいであがる先生は早番だったんだろうね。
    お昼からくる先生はパートでは?
    基本の保育時間は8時半から16時半だと思うから、その間は担任が見るよ。
    でも、担任も当番があるから毎日必ずいるわけでもない。
    時差出勤だったり超勤がついたりそれは園によるね

    • 1
    • 20/07/12 09:34:02

    >>218うちの子の通ってた幼稚園は、週1日は9時登園で12時前にお迎えだよ。
    他の日は14時だけど。

    • 1
    • 20/07/12 09:34:10

    親次第じゃない??
    今中学生の子いるけど学年トップは保育園卒の子が多い。フルで働いてるから収入あり教育費かけれるからかな?
    あと自立してる子多い。

    • 7
    • 20/07/12 09:34:31

    うん、変わらなくなるよ。

    • 1
    • 20/07/12 09:35:20

    保育園卒は規律や礼儀も守れない
    明らかに違うよ

    • 2
    • 20/07/12 09:35:37

    >>227年長でこれだからそうだと思うよ
    確かに小学生になったら増えるね!
    考えたことなかった笑
    なるようになるよ。

    • 0
    • 20/07/12 09:37:08

    うちの幼稚園はお勉強系だったから、幼稚園早く終わる分みんな公文や英語やってた。その流れで小学校も放課後続けている。保育園卒の場合そのまま学童が多い。全然違ったよ。
    低学年もしっかり勉強の習慣があって、そのまま中学受験する子達はめちゃくちゃ賢かったからな。高学年位になると取り返せないくらいの差になってたよ。
    賢い子はみんな中学受験で私立行っちゃう感じ。保育園卒で中学受験組は知り合いの中にはいなかったと思う。

    親の教育意識の差だろうな…
    就学以降も続いていくから。

    • 1
    • 20/07/12 09:38:00

    >>228
    パートじゃないよ!
    私が早く迎えに行く時に駅から園までの道で会って、少し話したんだけどね。
    ちょっと特殊?なのか分からないけど、うちの園には担任という担任が存在しないらしい。皆担任なんだってさ。
    園長先生が色んなクラスを見に来て一緒に保育してるのも見るし、手厚いなという印象。

    • 0
    • 20/07/12 09:38:27

    >>232
    恐ろしい考え(笑)

    • 4
    • 20/07/12 09:38:27

    うちは3人とも幼稚園で末っ子がいま年長だけど、勉強はそんなに。
    年中から英語が始まるくらいかな。
    年長はマーチングがあるんだけど、練習が凄く厳しい。
    上の子たちもマーチングの練習始まってから「幼稚園行きたくない…」って言い出してたくらい。
    今年は特に休園長くて例年よりスタートが遅れてるから、先生たちも必死だよ。
    忍耐力や協力し合う大切さ、達成感などを学ぶのが目的みたい。
    でも正直、小学生になって「保育園卒だから」「幼稚園卒だから」って目で生徒を見たことないから違いは分からない。

    • 0
    • 20/07/12 09:39:28

    >>233
    なんかちょっと心配になるね。
    大丈夫かな、時間増えて極端に疲れちゃわないかとか。
    まぁそういう園は外部で習い事あったりするしそうでも無いのかな?

    • 0
    • 20/07/12 09:39:47

    各幼稚園保育園の評判を入園するまで聞き回っていたり、未就学児向けの開放に足を運んでいたけど、結局は外部と内部での意見は全く違って親が見極めても子供が入園してから気づく時もある。
    教育理念やプログラムが良くても子供の良き所を伸ばす可能性を引き出してくれる園はそれぞれ。
    自然に触れ合えるプログラムや専門知識のある方の指導が取り入れられた園が娘には合っているみたいです。
    小学生になってからはどこ卒関係なく親がやる気を伸ばすレールにのせられるかの違いがありそう、でも脱線しちゃう子もいるから正解はないかもね。

    • 0
    • 20/07/12 09:40:42

    >>229
    そうなんだね。
    日によって時間が違うと、私だとあたふたしちゃうかも(笑)
    あ、今日短い日じゃん!って(笑)

    • 0
    • 20/07/12 09:41:37

    私が朝起きれなくて保育園、兄が幼稚園。
    私も兄も県内一の進学校に行って、大学も行きたいところへ通えたよ。
    今考えれば、早くから塾に通わせてくれたり、勉強を楽しいと思わせてくれた親や塾講師のおかげだと思う。
    保育園か幼稚園かよりその後の親次第だと思う。

    • 0
    • 20/07/12 09:41:56

    変わらない

    今、幼保くらいの子を持つ親御さんには理解し難いだろうけど

    • 4
    • 20/07/12 09:42:12

    保育園児だけどポピーとか公文とかピアノとか水泳とか体操とか色々やらせてるよ。保育園児はとか関係ない。

    • 3
    • 20/07/12 09:42:34

    >>240たまに、違う曜日に短い日があってお弁当作ったのにー!ってことがあるよ。

    • 1
    • 20/07/12 09:43:27

    >>208
    結局は親、家庭環境

    • 2
    • 20/07/12 09:44:37

    >>244
    それ落ち込む(笑)
    それって自分で食べるの?それとも子供帰ってきたら食べさせるの?

    • 0
    • 20/07/12 09:46:30

    >>208
    その通り。
    保育園も教育に取り組んでるところあるよ。
    公立小学校の入学式で、他の一年生にえ?って思った。

    • 2
    • 20/07/12 09:47:08

    保育園か幼稚園かでは決められない
    保育園の方が勉強も運動も力入れてるところあるから
    就学前に受けた教育が影響するのは長くて数年じゃないかな
    出来る子はそれに関係なく出来るよ

    • 2
    • 20/07/12 09:48:31

    >>232
    うちの近所の幼稚園児は皆道路族。
    14時半お迎え行って暇だから夕方まで道路で遊んでる~

    うちの子は保育園児だったけど、道路で1度も遊ばせなかった。
    道路で遊ばせる親の方が非常識だし、そんな親の子じゃ規律も礼儀もないんじゃないの?

    • 7
    • 20/07/12 09:51:11

    >>238習い事しててもひとつだけ...
    え!なんか不安になってきた!笑

    • 0
    • 20/07/12 09:53:57

    保育園と幼稚園、実際は全然違うと思う。

    • 2
    • 20/07/12 09:54:08

    色々な経験って大した事してないでしょw
    子供の出来不出来は親の資質のみだよ。
    幼稚園や保育園は全く関係ない。

    • 5
    • 20/07/12 09:56:07

    結局は親次第
    卒業式に名門私立中学の制服を着ていたのは公立保育所卒のフルタイムバリキャリママの子、自由幼稚園出身専業ママの子、公立幼稚園専業ママの子、私立幼稚園専業ママの子、私立保育園フルタイムバリキャリママの子などさまざま
    どこの幼稚園、保育園でも同じ
    家庭環境、親の学歴、収入、本人の地頭、能力が全て
    どこの高校からでも1人は難関大学行けるのと同じ話

    • 0
    • 20/07/12 09:56:39

    保育園、ワークや体育、鍵盤とかもやってるよ。
    土日は家で学習や、公文に行かせてる家庭もある。
    預け時間が長い分、指示通りに動くだけじゃなく自分で気づいて行動できる余裕もあるよ。
    そんなに差はないと思う。

    • 3
    • 20/07/12 09:57:43

    入学当初は幼稚園と保育園児の差は分かるけどだんだん
    その子次第でそんな差はなくなるそれは当たり前

    • 1
    • 20/07/12 09:59:15

    保育園ママも幼児教育に興味あるんだね。
    保育士さんの労働時間とお給料みたら、そんなことまで求めるのは酷でしょ。
    毎日朝から晩まで怪我の無いように見てくれてるだけで、感謝しないと。

    • 6
    • 20/07/12 09:59:41

    主って視野狭すぎ
    今は幼稚園より学びに力を入れてる保育園なんてたーーーくさんあるし、幼稚園だけど遊びばかりで平仮名さえ書けずに入園してくる子もたくさんいるんだよ

    • 5
    • 20/07/12 10:00:01

    ここ数年で指針もガラッとかわって、幼児期はお勉強云々よりも社会性、自立性、主体性を育てるっていうのが主流だよね。簡単に言えば知識より生きてく力を育てる。
    遊びが学びっていうことだよ。

    • 2
    • 20/07/12 10:05:06

    うちは働いてるけど幼稚園を選んだよ。理由は環境。親かな。見学に行った時の預けている親を見て幼稚園にしました。うちの地域はびっくりするくらい全然違ったから

    • 1
    • 20/07/12 10:05:07

    >>1
    英語、さくらんぼ計算、2桁足し算引き算、平仮名カタカナ、暗記暗唱、リトミック、漢字、ことわざ、体育教室
    これうちの子が通ってた保育園でやってた。
    時計読みも皆出来てた

    甥っ子は本当に遊ぶだけの保育園で、かろうじて自分の名前だけ書ける感じで卒園
    でも勉強は普通についていけてるよ

    平仮名や計算は自宅で教えれるから教えたらいいんじゃない?

    • 2
1件~50件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ